067657 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

飲食店・居酒屋の裏方を知り、違った味わいを楽しもう!

飲食店・居酒屋の裏方を知り、違った味わいを楽しもう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

satochan9059

satochan9059

Freepage List

Category

Archives

2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11

Calendar

2006.01.16
XML
カテゴリ:事業収益
今日は組み立て方を考えていきましょう。

ロスのことを考える前に前提条件と申しますか留意点を
お伝えしたいと思います。季節要因や仕入商品そのものの
特性で、入荷しずらい商品もあります。
EX)鳥の仕入れで夏場は、砂肝やレバーのフレッシュ入荷
は極端に減少します。鳥が夏バテし、体重が減り、歩留まり
も悪くなること、需要が多いことが要因で常に不足している等です。

できるだけ要望にこたえようとすると仕入を多くして
おかなければいけない商品も多いかもしれませんが、
それでは、お客様が来店されない場合には、廃棄しなければ
ならないケースもあります。

商品廃棄はそのままお金を捨てるようなものですので、
極力避けなければなりません。

では、廃棄を極力無くす(改善する)ためにどのような
目標(期待成果)が必要か、またどのように配置や制度を
変更すれば改善され、目標(期待成果)が達成されるのか

お店での管理方法としては、廃棄の場合は必ず社長の決済を得る等
極力少なくするような仕組みが必要ですね。

ロス回避の仕組みづくりとして考慮すべき項目は
以下のように考えます。

▼重点商品の季節ごと、曜日ごとの大まかな量の把握
▼適正な在庫量の把握(季節・需要・商品特性を考慮)
▼在庫は、(理想は毎日)各商品ごとに量と金額を算出し報告
▼仕入業者の発注頻度の把握(時期、時間帯、発注量、方法を考慮)
▼仕入業者の納品頻度の把握(時期、時間帯、発注頻度、単位を考慮)
▼仕入業者の納品方法の把握(時間帯、場所、伝票、検品を考慮)

一概に小生の考えが正しいとは思っておりませんが
会社は営利目的で、運営しているため、顧客満足と
利益を同時に向上させる(二律背反)ための管理体制を
構築しなければなりません。

TOPと接客店員では、理想は、上記のように2要素を
同時に満たすことですが組織で行っているため重点目標を
役職で、段階的に変えておくことが必要ではないかと考えます。

現場店員は直接お客様と接しているため、TOPは、
財務、人事、店舗管理等経営全般を見るために役割分担を
行うということです。

TOPの仕事としては、上記のように管理項目は
ありますがいかに店員にシンプルに伝え、業務を極力
少なくするかの知恵を絞らないければ、方針として
考えていたことと回避していると店員のやる気を
削ぐ行為になってしまう可能性があります。

チェックは、現場でしかできませんので、店舗での実績と
計数化した場合に乖離がないかを▼の項目によって回避
できると考えます。

現物は現場業務に集中していただき、アウトソーシングで
集計と客観性と情報提供機能を補完することも計数化する
場合には、必要と考えます。

それだけ数字というのは、管理プロセスが明確であれば
因果関係がはっきり見え、改善課題も早急に優先順位づけ
可能であります。また、それを行えば、業績が向上する
ことが多いのではないかと考えます。

明日以降は、無形の▼数値化できない経営内容(要素)を
1ケずつ考えて見ましょう。その後、ROAを分解して
総合指標の理由と店舗での数値が経営(店舗)成績に
どう関係(因果関係)してくるかを考えて見ましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.16 10:42:16
コメント(0) | コメントを書く


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

昨日の武蔵野うどん … New! aibopapaさん

一人ぼっち日記改め… じゅんじゅん73さん
季刊「増田紀彦通信」 マッスー先生さん
翔べ 起業家「プ」… 起業家サークルのなかおさん
仕事を楽しもう!人… わくらくさん
マッスル院長の独り言 ひでぽんでーすさん
おいしい和食を乾物で matsu 39さん
SOKEN 宗 初末… hatsusueさん
琥珀色のPENGU… 活男さん
ちきん★HeaRtS J×ESsさん

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ディック橋本@ ギリ3人です(笑) <small> <a href="http://iikoto.chorie…

© Rakuten Group, Inc.
X