カテゴリ:カテゴリ未分類
松たか子の4回目となるツアーである
Matsu Takako Concert Tour 2010 "Time for music" が終わった。 1月16日の東京・福生を皮切りに各地を廻って 2月27日九州・大分県の豊後大野市にあるエイトピアおおの。 (ここはいい会場でした。客席の壁や天井などが木で 作られており響きが素直でとてもいいサウンドを 生み出してくれました。 お客さんが最高だったのは勿論です) 終演後雨の中、バスで福岡まで移動。 そして昨日の福岡イムズホールで千秋楽を迎えました。 そんな最後の旅を振り返って見た。 ラス前の「エイトピアおおの」でみんなで集合写真を。 松たか子一座。 ![]() 彼女とバンドメンバー達。 左から Guitar Cho 編曲 バンドマスター 佐橋佳幸 Keyboards 柴田俊文 V.O Keybooards 松たか子 Sax Cho 山本拓夫 Bass 川内啓史 Drums 小笠原拓海 ![]() 彼女と若手メンバー二人でシャカー。 ![]() ツアーが終わったので初公開します。 リハーサル風景。 ![]() 音響のコータローと。 (ここはいい会場だねと話してました) ![]() 左は音響スタッフの加奈と楽器テックの昇。 ![]() ギターの佐橋と。ほんまにお疲れ様でした。 ![]() 女性スタッフのリーダー的存在、直井女史。 この時彼女はまだ翌日の夜に起きる出来事など 知る由もない。 ![]() この日の豊後大野公演終了をもって東京に帰る4人と。 まっつんがねぎらいの言葉を。 お疲れ様でした。 左から舞台監督助手 廣瀬 照明センターピン担当 浜田 ヴォーカル 松たか子 照明ムービング担当 よしえだ 音響ステージ担当 加奈 ![]() こちらは福岡イムズ千秋楽最後のリハーサル。 ![]() 千秋楽本番直前。福岡イムズホール。 ![]() この夜は千秋楽に相応しい素晴らしいコンサートに なりました。この次が待ち遠しいと思う気持ちに。 この夜、来てくれたお客さんに感謝を。 そしてコンサートは終わり、千秋楽恒例の打ち上げを。 おまけにこの日はナンと直井女史の誕生日。 当然盛り上がります。 打ち上げもお酒が入り、みんなハイテンションに。 そんな時に部屋の電気を消してHappy Birthdayを。 3枚続けてどうぞ。 最後こんな事になろうとは。 ![]() ![]() ![]() この夜、最大の盛り上がりを見せてくれました。 直井さんおめでとう。あなたはやはり凄い女性です。 2次会も楽しかったですね。 最後に。 今回のツアーでアンコールの最後に歌った彼女の曲から。 自分の一番大好きで大切な歌となりました。 「僕らはまだ旅の途中 行く先は知らない 何も急ぐことはない あなたがいるから」 まっつん、お疲れ様でした。 |
|