東京、ストリングスホテルの「チャイナシャドー」で夕食をしました。
HANASIGAIさんもおなじくらいに行かれていたようです

夜景はまぁまぁ綺麗でしたね
東京のホテルでの中華はいつも泊まるウエスティンの中華しか今まで
食べたことがなかったのですが、ここの中華は無国籍のような感じで
普通の中華っぽくはなかったです。中華は横浜中華街で食べさせてもらうか、
名古屋のウエスティンの中華で満足です(笑)
香港の味を知ってしまうと日本では・・・ね(笑)

さっきまで恵比寿ウエスティンでハイティー
をしていたので、おなかいっぱいだったので、
9000円の一番お安いコースにした。ちょっとずつだったけどそれでもおなか
はちきれそう
だった。
☆前菜三種盛り合わせ。フレンチでもなんでも私は前菜を重視する。
前菜で気分が高まる。う・・・まぁ普通。前菜より最初のピーナッツの方が気にいる(笑)
☆二種シーフードの中国漁村家庭風炒め。
ホタテと海老の炒め物。
そうそう、左のドリンクはめちゃおいしかった。
私の飲んでたホットカクテル

☆ワカメと湯葉と蟹肉入りふかひれのスープ。
なんの味だかわからなかったけど斬新な味だった
☆柔らか煮の豚バラ肉の道明寺粉蒸し 蓮の葉風味。
香辛料の味が結構したなぁ。
☆プーアール茶がとってもおいしかった。でも、日本の中華で出てくる茶器は
小さいから何度も注ぐのが面倒だなぁ。。
☆ 五目チャーハン。おいしかった。

☆大正海老と甘酢生姜の香り炒め。
海老もぷりぷりでおいしかった。
☆春竹の子の四川風炒め
塩こしょう、いろんな香辛料がついててピリ辛でお酒のおつまみにいい。
☆ 本日のお勧めデザート
好きなものをひとつ選べるようになっていました。
杏仁豆腐のティラミスとフルーツにしました。
スタッフの対応がちょっとさむかった(笑)

品川駅で買ったずんだ餅をその後お部屋で食べました(笑)
カップに入っててスプーンで食べる。変わったずんだの形。

銀座の松坂屋の地下のフルーツパーラーのフルーツサンドと
フルーツジュースも最高でした