茨城県水戸から発信 Bacon's Infomation Laboratory

2008/09/10(水)00:48

超円高は来るのか

ビジネスのこと(373)

ここのところ毎日あるのが、資金繰りの相談、そして関与先の倒産。 ドミノが倒れる音がひたひたと迫ってくるような緊迫感を毎日感じています。 こんな時に与党はお祭りムード。 こうなったら超円高になって、輸入品が相対的に値下がりし、少しでも生活が楽になる方向に行って欲しい。 円高必至論は私の信頼している方々はおっしゃっていることなんです。 輸出産業は痛いと思いますが、そこは構造改革しましょう。 この方向感が見えないままでは、財政政策を行っても意味がなくなってしまうと思うのです。 方向感のなさというのは、そっくりそのまま今の中小企業にも言えることで、よく言われますが、地方は景気回復が遅れてくると... 昨年までの数年に渡る景気拡大により、ようやく地方もいい感じになってきたかというところで、一気に崖下に突き落とされた感じ。 そんなこんな言っていても始まらない。 創意工夫で乗り切っていくしかない! ...言っている言葉は違いますが、こんなような趣旨のことを言いながら、お客様を励ます毎日です。 ところで、最近お気に入りなのがヤマザキナビスコのコーンチップ。 サルサソースが付いていて、リアルメキシカ~ン。 ビールにはぴったりです。 (アフィリエイトになくて残念)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る