000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クラカメと現像(+旅)

クラカメと現像(+旅)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Category

Archives

Mar , 2025
Feb , 2025
Jan , 2025
Dec , 2024
Nov , 2024
Sep 20, 2006
XML
ナニワ・カラーキットの3つ目のメリットは「スピード」である。
前回も触れたが、38℃の高温処理の場合、
 発色現像:3分15秒
 漂白定着:5分00秒
 水  洗:3分15秒
合計11分30秒が標準の処理時間である。
これは調合後の最初の処理時間であって、以後2本処理するたびに5秒ずつ延長していく必要があるので、10本目の発色現像は3分50秒となる。
いずれにせよ12分程度で処理が完了する。
これに比べてモノクロ現像は、全体で20~30分掛かる。
処理時間が短いということは、液温変化の抑止にもつながり、いいことであると私は考える。

fl6_c01.jpg
(Flexaret VI/FUJI NL160/ナニワカラーキット現像)

にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 20, 2006 11:16:11 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X