064602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あぷえぬぶろぐ!

あぷえぬぶろぐ!

PR

プロフィール

すし〜@ねとらじDJ

すし〜@ねとらじDJ

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月

コメント新着

すし〜@ Re:プランあぷえぬ Vol.7 ~長岡大花火オフ2013~(07/11) 長岡大花火オフ参加者の皆さんへ ・車で来…
ChiLai@ Re:プランあぷえぬ Vol.7 ~長岡大花火オフ2013~(07/11) 往路の行程が確定しました。最も早く着い…
運上冥加@ Re[1]:プランあぷえぬ Vol.7 ~長岡大花火オフ2013~(07/11) 3日は日曜日じゃなくて土曜日だった!失…
運上冥加@ Re:プランあぷえぬ Vol.7 ~長岡大花火オフ2013~(07/11) 表明が遅れました。 参加・宿泊希望です。…
すし〜@ Re:プランあぷえぬ Vol.7 ~長岡大花火オフ2013~(07/11) 此方の相方が参加できなくなったので、募…
2013年07月11日
XML
カテゴリ:プランあぷえぬ
お疲れ様です、あぷえぬすたーと!のすし~です( =´ω`)ノ
毎年恒例の長岡大花火オフ会を今年も募集しますよ!
日本三大大花火でおなじみの長岡まつり詳細はコチラをどうぞ。


■集合日時・場所

日時:08/02(金) 18:00

集合場所:長岡駅大手口(北口)噴水前 Googleマップ
花火会場:有料自由席C席(フェニックス観覧席)の予定
翌日オフ:長岡大花火2日目を回避して自宅でボードゲームオフをしようかと思います(・∀・)

■参加費

チケット代1710円+食費ワリカン(・∀・)

昨年反省を活かして、早めに購入しました! 今回はローチケで買ったので手数料込みになりマス。チケット代は集合時に徴収してお渡しします。おつりはありませんので、ピッタリ持ってきてね! 例年食費は1500~2000円程度で安いですよー( ゚∀゚) いつもながらあたしは日本酒「壺中天地」を持っていく予定でーす。

■募集人数

10名(寿司屋含む)

2日間で尺玉以上が2万発の演目を楽しんでね! 今年は有料自由席チケット10枚購入しました! 週末開催のためか、販売が残りわずかなので追加購入はできないかと。当日飛び入り参加は非推奨です^^; 有料自由席にはビニールシートが貼られていますが、念のため持って行きます。

■お宿提供

2、3日夜すし~亭を提供できますが、人数次第で雑魚寝の可能性ありです。提供できる部屋は寿司屋ルームと元親父ルーム。窮屈で良いなら8名いけるかも(笑) 昨年不評だった元親父ルームの窓用エアコンは新しく買ったよ!

■参加方法

遊びに来られる方は↓のコメントでエントリーして下さい。
 ・何時から参加できて
 ・集合場所に来られるか
 ・宿泊希望かどうか
もし参加者が8名を超える場合は需要調査で挙手下さった方を優先しますが、追加でチケット買えるでしょう(・∀・) 宿泊については遠方の親しい方を優先します。
初参加で寿司屋の連絡先がわからない方は、メールかmixiメッセージなどに連絡先を教えて下さい。
※花火会場は混雑で例年ケータイが繋がらなくなります。会場移動前に連絡を!

■スケジュール(仮)

<08/02>
09:00 寿司屋:夜勤終了(勤務希望調整中)
18:00 たぶん全員集合完了。駅構内のスーパーか会場近くのウオロクで食料確保すべし! 状況に応じて席確保組と買い出し組と分かれます。
19:00 ゆっくり徒歩で到着して宴開始。だいたい徒歩20~30分はかかるかと。
19:30~21:10 長岡大花火はこの時間帯にやってます。
21:10 後片付け開始。終わったらだべりながら駅までゴー。酔ってるからいつもすごく時間かかります(笑)
??:?? 解散。お疲れ様でした! 終電に気をつけて! すし~亭組はタクシーでゴー
翌日 自宅でぐったりしながら温泉とかみんなとボードゲームオフで遊ぼう!とか(・∀・) お土産物産展に行くつもりですよー。

■アーカイブ

2012:ブログ告知レポート
2011:ブログ告知レポート
2010:mixi告知レポート
2009:mixi告知レポート
2008:mixi告知レポート
2007:mixi告知レポート
2004:レポート


Twitterでの告知から遅れてすいません^^;
今年は週末開催で例年以上の混雑が予想されますが、楽しんでいきまっしょい!ξ・∀・)






最終更新日  2013年07月11日 14時36分01秒
コメント(17) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.