1029023 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆるり*楽天お得情報ブログ

ゆるり*楽天お得情報ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.04.20
XML
テーマ:楽天市場(3836619)
楽天育児の日 最大7倍!0のつく日と併用でさらにお得


楽天市場では「育児の日」というベビー・キッズ用品がお得に買えるキャンペーンがあります。

育児の日のポイントアップキャンペーンや対象ショップ、クーポン配布などのキャンペーンの詳細やお得に買える攻略法についてご紹介します。



楽天 育児の日とは?


楽天 育児の日とは?


育児の日
は対象のベビー・キッズ用品がポイント最大7倍になるキャンペーンです。
お得な割引クーポンも配布されます。



育児の日 キャンペーンについて



育児の日のキャンペーンは「全楽天会員対象 ポイント5倍」と「ママ割メンバー限定ポイント3倍」の2種類あります。

楽天育児の日 キャンペーン
全楽天会員ママ割メンバー
開催日毎月18日10:00~21日09:59
エントリー必要
※エントリー前の購入は対象外
ポイントアップ条件対象ショップの通常購入
ポイント倍率5倍(+4倍)3倍(+2倍)
獲得ポイント上限数500ポイント100ポイント


※2022年4月より消費税分はポイント付与の対象外です。




エントリー



育児の日はキャンペーンごとに毎回エントリーが必要です。
1回のエントリーで各キャンペーンにエントリーが完了します。
※開催日以外はエントリーできません。

エントリー前のお買い物はキャンペーン対象外なので注意しましょう。






ママ割メンバーならポイント7倍!



育児の日は楽天会員ならポイント5倍(通常ポイント1倍、特典ポイント+4倍)、ママ割メンバー限定でポイント3倍(通常ポイント1倍、特典ポイント+2倍)です。

ママ割メンバーならポイント最大7倍(特典ポイント+6倍)になります。

楽天会員
特典ポイント+4倍
通常ポイント1倍


ママ割メンバー
特典ポイント+2倍
通常ポイント1倍


ポイント付与日・ポイント期限

育児の日の特典ポイントの付与日と期限は下記になります。

  • ポイント付与日:キャンペーン実施翌月の15日頃
  • ポイント期限:ポイント付与の翌月末日23:59まで


もし育児の日が1月にあった場合は、ポイント付与日は2月15日になり、ポイント期限は3月31日までになります。
期限が切れる前に使うようにしましょう。

合わせて読みたい






育児の日 お得なクーポン


育児の日には楽天24、楽天ベビー館で使えるお得なクーポンがもらえます。

育児の日 4月のお得なクーポン


250円OFFクーポン:先着1,000個まで、楽天24 ベビー館 店内商品3個以上購入で使える
10%OFFクーポン:先着1,000個まで、4月楽天24 ベビー館対象商品
30%OFFクーポン:先着700個まで、4月楽天24 ベビー館対象商品




育児の日 対象ショップ


育児の日の対象ショップは「楽天即配マート」、「Rakuten24ベビー館」、「木原商店!」、「ricamo」、「子育て日和 and mom」、「Rakuten Fashion Kids」です。

育児の日対象ショップ







育児の日 0のつく日と併用でポイントアップ





0のつく日」に楽天カードでお買い物をすると、ポイントが4倍になります。
育児の日のポイントバックと合わせると、さらにお得です。

合わせて読みたい



育児の日のポイント上限に注意!



育児の日は獲得上限ポイント数があまり高くないので、購入上限金額に注意しましょう。

獲得上限ポイント数



育児の日で獲得できる上限ポイント数は、全楽天会員キャンペーンは500ポイント、ママ割メンバー限定キャンペーンは100ポイントです。

全楽天会員キャンペーン
500ポイント


ママ割メンバー限定キャンペーン
100ポイント


購入上限金額に注意



ワンダフルデーのポイントを獲得するときには購入上限金額に注意しましょう。

全楽天会員キャンペーンは税込13,750円(税抜12,500円)、ママ割メンバー限定キャンペーンは税込5,500円(税抜5,000円)まで購入することができます。


全楽天会員キャンペーン
税込13,750円(税抜12,500円)まで


ママ割メンバー限定キャンペーン
税込5,500円(税抜5,000円)まで


購入上限金額の計算方法


購入上限金額の計算方法は、上限ポイント数500ポイントから特典ポイント倍率+4倍(%)を割ると購入上限金額が計算できます。

購入上限金額計算式
税込13,750円(税抜12,500円)
計算式:1,000÷0.04=購入上限金額(税抜)
(上限ポイント数÷特典ポイント倍率(%))




育児の日 併用できるキャンペーンでさらにお得!


育児の日は下記のキャンペーンと併用することで、さらにポイントアップできます。

ご愛顧感謝デー






ご愛顧感謝デー
は毎月18日に開催される、エントリーで会員ランク別に最大4倍になるキャンペーンです。

合わせて読みたい


育児の日×楽天STAY


育児の日×楽天STAY


育児の日×楽天STAY
は宿泊予約に最大19,200円OFFクーポンがプレゼントされるお得なキャンペーンです。

買い回りキャンペーン



育児の日の開催期間に「お買い物マラソン」や「スーパーセール」などの買い回りキャンペーンがあればエントリー&税込1,000円以上のショップ買い回りでポイントが最大10倍になります。

合わせて読みたい


勝ったら倍





勝ったら倍」は楽天イーグルスとヴィッセル神戸のいずれかのチームが勝利すると翌日のポイントが最大3倍になります。

合わせて読みたい



SPU





SPUは、楽天グループのサービスを使えば使うほどポイントアップするプログラムです。
エントリーは必要ありません。

例えば楽天カードを利用して楽天市場でお買い物をすると、SPUポイントが+2倍獲得できます。



また、「楽天ブックス、「楽天kobo(電子書籍)、「Rakuten Fashionはキャンペーンの対象なので、それぞれ+0.5倍のSPUポイントも獲得でき、さらにお得です。

育児の日とSPUを組み合わせると、お得にポイントアップをすることができます。

合わせて読みたい





育児の日 まとめ



楽天育児の日はエントリーでベビー・キッズ用品がお得になるキャンペーンです。

育児の日の攻略法をまとめると下記になります。
  • 全楽天会員は特典ポイント+4倍
  • ママ割メンバーはさらに特典ポイント+2倍
  • それぞれのキャンペーンのポイント上限、購入上限金額に注意
  • 最大1,000円OFFクーポンがある
  • 併用できるキャンペーンでさらにお得


ご参考になれば幸いです。






#楽天お得情報 - ブログ村ハッシュタグ
#楽天お得情報

#楽天ポイント - ブログ村ハッシュタグ
#楽天ポイント


#楽天ショッピング - ブログ村ハッシュタグ
#楽天ショッピング

人気ブログランキング
人気ブログランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 14:00:19


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

カテゴリ

プロフィール

Yururi*

Yururi*


© Rakuten Group, Inc.