|
カテゴリ:ヒルトンホテル
ヒルトン小田原リゾート&スパ(神奈川県) に車で行って2泊してきました。 ここではヒルトンオナーズダイヤモンド会員として、 初の宿泊となったヒルトン小田原の魅力について語ります。 ヒルトン小田原の魅力はなんといっても施設の多さと敷地の広大さ。 チェックインの際に渡してもらったパンフ的なもの↓ ![]() どでかいプールと、それとは別の大浴場、ジム(フィットネス)は2部屋あり、 初心者から上級者まで十分使える施設となっています。 ![]() ヒルトン小田原にはエグゼクティブラウンジはありません。 代わりにあるのが「オーシャンラウンジ」 イブニングサービスでは軽食、といった感じの食べ物で、晩御飯の代わりにはなりませんでした。 ![]() 有料の施設もあります。 岩盤浴、テニス場、ゴルフ、ボーリング場、体育館まで。 体育館はバドミントンコート3面ありました。 天井も高く、本格的に運動できそうでした。 1時間 2400円の使用料。 ![]() プールは宿泊者は無料。 屋内屋外いろいろあり。 プール施設内のサウナはドライとスチームと2種類あり、 どちらも男性女性同じところに入れる。 ここが本格的に熱いサウナだったので良かった。 ![]() 宿泊者の棟と、別の棟に様々な施設があり、3Fの渡り通路を通って移動できる。 ![]() ![]() ジムからプールを見下ろすことも可能。 ![]() ![]() オーシャンラウンジ。 一般客は6252円/人/泊で使えるらしいが、 正直、お金払ってまで来るところではないかな。 15時~スイーツが食べられるが、写真の3つが全種類。 他のヒルトンのエグゼクティブラウンジと比べると見劣りする。 ![]() オーシャンラウンジ。 17時~軽食が出されるが、こんな感じなので晩御飯としては物足りない。 足りない分はナッツをボリボリ… ![]() オーシャンラウンジ。 このテーブルが食品の提供の全て。 他のお客さんも少なかった。 17時30分の時点で、全部で6、7組しかいなかった。 ヒルトン小田原自体の宿泊者は相当数いらっしゃるはずなのに… ![]() 翌日の朝食 凄い人だかり。 ただし、ここでダイヤモンド会員の威力発揮。 席は一般の客と別のところに案内されます。 空いているのでゆったりした気分で朝食頂けます。 お魚は美味。 ![]() 夕食は同じ会場のディナーバイキング。 お寿司をその場で握ってくれる。質、量ともに文句なし。 種類多数、次回もまた来たい。 6900円/人だがヒルトンダイヤモンド会員は25%オフされる。 実質5000円/人くらいになる。 安くはないが、お得な気持ちになれる。 ![]() これからも日本中のヒルトンを制覇するつもり。 目標は月一ヒルトン。 ![]() 次回はヒルトン福岡シーホークの予定。 そちらはエグゼクティブラウンジがあるので期待大。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2023.09.12 18:34:42
コメント(0) | コメントを書く
[ヒルトンホテル] カテゴリの最新記事
|