046015 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

暮らしを豊かにするホテル旅行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

せぐぅさん

せぐぅさん

バックナンバー

2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

マネーリテラシー

(4)

ヒルトンホテル

(21)

サクサクスマホ Zenfone 9

(3)

2023年ふるさと納税

(3)

株で資産形成

(10)

支出管理

(0)

NHKをぶっこわすTV

(2)

株主優待 NATTY SWANKYホールディングス

(2)

株主優待 イートアンドホールディングス

(2)

株主優待 資生堂

(1)

株主優待 JT ポーラオルビス

(3)

株主優待 クリエイトレストランツ

(2)

株主優待 日本管財ホールディングス

(0)

株主優待 吉野家ホールディングス

(1)

グロングプロテイン

(1)

株主優待 コロワイド かつ時

(1)

株主優待 DCM

(1)

株主優待 ウェルシア

(1)

株主優待 幸楽苑ホールディングス

(1)

株主優待 ニップン

(2)

株主優待 FIG

(1)

株主優待 長瀬産業

(1)

株主優待 商船三井

(1)

株主優待 YONEX

(1)

株主優待 ORIX

(2)

株主優待 めぶきフィナンシャルG

(1)

株主優待 日清オイリオ

(1)

株主優待 理研ビタミン

(1)

株主優待 日本製紙

(1)

株主優待 ニッスイ

(1)

株主優待 TOKAIホールディングス

(1)

株主優待 KDDI

(1)

株主優待 日清食品

(1)

株主優待 日本管財

(1)

株主優待 マルコ(MRKホールディングス)

(1)

株主優待 SBIホールディングス

(1)

株主優待 東洋水産

(1)

株主優待 ASKUL

(1)

株主優待 トリドール

(1)

株主優待 物語コーポレーション

(1)

株主優待 JMホールディングス

(1)

株主優待 ホッカンホールディングス

(1)

株主優待 稲葉製作所

(1)

株主優待 大冷

(1)

株主優待 Right on

(1)

株主優待 タカノ

(1)

株主優待 ダイショー

(1)

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.04
XML
カテゴリ:ヒルトンホテル


2024年1月1日~ヒルトン大阪

ヒルトンツインルーム
→ヒルトンデラックスツイン
にアップグレードされていた。

今回は事前にアップグレードのアプリ情報はなく、アップグレード自体が
ないものかと思われたが、そこはさすがのヒルトンさん。
アップグレードしていい部屋にしてくれた。

ダイヤモンド会員なのでラウンジが使えるので、
階層は違うが、ほぼエグゼクティブのお部屋と変わりません、とのこと。

ラウンジは3F。
客室は28F。

ラウンジのティータイムのレベルの高さに驚き。
正直、ヒルトン名古屋も凄かったけど、ここ大阪は一つ上をいく。



ラウンジ内は広々としていて、豪華なつくり。



夜のイブニングカクテルタイム。
混んではいるものの、時間制限は特になし。
ティータイムの時のデザート、スイーツはそのまま出てくるようだ。
(つまり、夜にラウンジに来るのなら無理してティータイム時に食べなくて良い)



通常はエグゼクティブフロアに泊まらないと
利用できないラウンジ。
ダイヤモンドステータスの特典で使用できる。



朝食。
2FのFOLK キッチン
もの凄い人がいて、8時くらいに行くと並ぶ。混みすぎ。外人ばっか。
となりの外人は食い残しが多くて気分悪くなった。

ラウンジでも朝食食べれるので、翌日はそっちにした。

ダイヤモンド特典として、ドリンクが選べる。
これはこれで美味しかった。



パルテノヨーグルトが食べ放題。



ラウンジの朝食会場にハシゴした。
1日で2回目の朝食(笑)



二日目のティータイムラウンジ
ケーキのレベル高すぎ。



2日目の夜のラウンジ。
やはりティータイムのスイーツがある。



野菜スティックがやたらと美味しい。
甘い野菜でもりもり食べれる。



年始なので、
ラウンジの席はほぼ満席状態なので、さっと食べてさっと出ます。



ラウンジで出た↑この一品は美味しかった。
赤いのは明太子。米はもち米ミックス?


翌日の朝食は2Fの会場ではなく、
ラウンジ一本にした。
ラウンジの方が空いていて、ほぼ同じ料理が味わえる。
ライブキッチンが無いだけで、料理の質、ゆったりとしているのがいい。




ヒルトン大阪はちょっとお高め。
ヒルトン名古屋に比べるとコスパが良いとは言えないものの、満足度が高い。

・大阪駅から近い。
・建物内全体が古い感じは否めない
・部屋の作り、建物内の施設はヒルトン名古屋に酷似
・ラウンジの料理が秀逸
・ラウンジのホテルマンの対応が素晴らしい
 お料理すぐに下げてくれる、気配り凄い
・ジムが少し狭く感じる ジムからプールの様子が見える
・ジム内の風呂、サウナは良い 洗い場はヒルトン名古屋と同じ4人分
・プールは混んでいたので今回は使用しなかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.04 15:03:55
コメント(0) | コメントを書く
[ヒルトンホテル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X