|
カテゴリ:ヒルトンホテル
大阪駅から東梅田駅の地下鉄に乗り、天満橋で降りてから徒歩で数分のところにある、 ダブルツリーbyヒルトン大阪城。 7月28日~30日の二泊。日月火に宿泊。 お部屋からの眺め。 噂以上に眺めが良いです。 ビルの中に緑に囲まれた大阪城がしっかり見えます。 客室としては、リバービューサイド(お城が見えない)とキャッスルビューサイド(お城が見える) があるみたいですが、断然、こちら側が良いと思います。 ![]() エグゼクティブルーム↓ ![]() ヒルトンダイヤモンド会員のため、 チェックインは20Fのラウンジで行えます。 ただし、フロントは6Fにあり、20Fにエレベータで上がるためには ルームキーが必要なため、必ずロビーで受付をしてからになります。 受付で、20Fラウンジに上がるためだけのテンポラリカードをもらい、 ラウンジで優雅にチェックイン。 ![]() 14時ごろに来ましたが、スイーツは充実してますね。 ![]() 24Hジムの様子。 食べて、運動して、減らして、食べる、の繰り返し予定。 ![]() 本ホテルは2024年5月ごろに開業したばかりなので、 設備は新しいものばかり。 大浴場はないけど、プール、シャワーは完備。 ただし更衣室にはタオル類など、最小限のものだけが設置。 ![]() 17:00~19:00はカクテルタイム。 お酒出ます。 ![]() 食べ物も充実しており、海鮮系、タンパク質、炭水化物、しっかり取れます。 お野菜が少な目かな。 ![]() ![]() ラウンジは非常に広々としていて、時間の制約もありませんでした。 席は40%ほど埋まってた感じ。 やはり週末を避けたおかげでゆったりとできました。 ![]() ラウンジでの食事で十分夕食代わりになるので、 部屋に戻ってみると、大阪城はブルーライトで綺麗にライトアップ。 毎日こうなのか、と思ってたら翌日は普通に白だった。 この日が特別だったらしい。 ![]() 翌朝、6時ごろの大阪城前。 散歩、ランニング、体操、皆さん元気に汗かいてらっしゃいます。 ![]() 朝食は6:30~ 数ある国内ヒルトンの中でもかなり充実の内容だったと思います。 オムレツは関西仕様(関西だし+タコ入り)がお勧めです。 フルーツミックスジュースも2種類常設、肉まんが地味に美味い。 ![]() パンの種類もの凄い。 2日間あったが全制覇できず。 ![]() ![]() 宿泊客は外人さんばっかり。 (まとめ) ダブルツリーbyヒルトン大阪城はヒルトンブランドに匹敵する、いやむしろそれ以上のクオリティのホテル。何度でも来たいと思えるホテルだった。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.08.03 10:19:21
コメント(0) | コメントを書く
[ヒルトンホテル] カテゴリの最新記事
|