1485559 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

セブ爺のつぶやき

セブ爺のつぶやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

AkiraTokyo@ Re:セブ爺様 私もずっと前に行ったことがありますが・・・…
痴呆老人@ Re:「永住ビザ申請」(10/03) 永住者じゃない人は定住者であるコメがあ…
ワスJP@ blogが見れない ↑ 上記アドレスで検索しても 「このサイ…
Loloccebu@ Re:[薄毛(禿用)のシャンプーあるの?](04/22) 新規ブログ開設で今までのブログは見れて…
Loloccebu@ Re:[令和初日とVECO & MECO](05/01) 新規ブログ開設で今までのブログは見れて…

プロフィール

S. Rio

S. Rio

2018.06.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​         午前8:30, 温度30.00度、湿度59%, 晴れ
         [子供の理想的な教育法]
 
 全米の女の子があこがれる賞があります。それが「全米最優秀女子高生」。米国の女子高校生が知性や才能、リーダーシップを競う奨学金コンクールで、60年の歴史を持つ名誉ある賞のひとつです。

 2017年7月、日本人を母親に持つスカイ・ボークさんがそのコンクールで優勝した。スカイ・ボークさんを育てた日本人母親の教育法を紹介する。以下は母親の記事である:

 子どもの成功は「親のタイプ」で決まる!子どもの成長を決めるのは遺伝が49%、育て方などの環境が51%


「親のタイプ」は大きく4つに分けられると言われる。

 *子供への声掛け

 「どうしてできないの?」
 「パパが言ったようにやればいい」
 「○○ができたらご褒美をあげる」
 「あなたはどうして○○をやりたいの?」
   「やってくれたらママはうれしいなあ」

  もしもあなたが「どうしてできない?」「パパが言ったようにやればいい」「やってくれたらママはうれしいなあ」といった言葉を子どもによく投げかけているとしたら、 あなたは子供をマインドコントロールし自分の思いどおりにしようとする「服従型」の親といえるでしょう。「言うことを聞く子=良い子」の構図です。
 
 「○○ができたらご褒美をあげる」などと心をもので釣るようなことをしていたら、「寛容型」の親。

 そして「あなたはどうして○○をやりたいの?」と問いを投げかけ子供の意思を引き出していたら「民主型」の親といえます。

  前記の声かけの中に、「無関心型」の親に該当する言葉はありません。無関心型の親は子供に関心がないため、
そうした声かけすらしないというわけです。

●SMART 5つのチェックポイント
 「SMARTゴール」というのは、① Specific具体的 ② Measurable 計測可能 ③ Actionable自力で到達可能  Realistic 現実的 ⑤ Time Limited 時間制限付き。
 小学生の宿題から、SMARTゴールは使えます。

 娘が小学校の頃は、夏休みの宿題や蝶の飼育係、バレエの振り付けを覚えることにも、「SMARTゴール」を使いました。

 たとえば夏休み宿題なら、夏休みの残りの日数、その間にやりたいこと・やらないといけないこと、それらをやるにはどんなことをすればいいか、毎日何をどのくらいすればいいか、できそうかどうか、を私が質問しながら娘に書きだしてもらい娘自身に
毎日チェックしてもらいました。 

 思いを字で書くほどの語彙量がない頃は絵を使っていました。SMARTゴールを「やらないといけない」仕事にするのではなく、親といっしょにやる「楽しい」という遊びにしたのです。そうしてチェックすることで達成する喜びを教えました。

 具体的には、こんなワークシートを使っていました。

娘は、「何のためにそれをやるのか」「やるとどうなるのか」という自分にとって最適最大のゴールがつねに見えていたので、なぜその勉強や練習が必要なのかが、わかっていました。だからこそゴールに向かって自発的に行動し、そこに到達するために自らを律することができたのです。そして自力で達成しているから満足度と幸福度が高いのです。
 
 子どもは「やりなさい」と言われたからやるのではありません。自分にとって最適最大の目標を見つけ、達成するというやる理由と必要性が見えているからやるのです。そして達成感という幸福を知っているから1つの目標を達成した後にまた目標を見つめるのです。

 セブ爺の最初の子育ては強制型「~しろ」だった。英語の勉強を強要したが逆効果で反発から英語を勉強しなくなった。40歳代の息子・娘は多分簡単な日常会話もできないだろうと思う。

 今育てている養女は正反対な方法「褒め型」で5年経過し今年4月から小学4年生になるが、毎年学年Best10に選ばれメダルをもらってくる。上記の教育法を参考にして彼女の「将来医師になりたい」という願望を叶えてやりたいと思っている。
                                

​​​
​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.06.07 11:25:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.