222547 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

芦屋 トータルビューテイー ”えびすや” ラポルテ東館1F 山手幹線沿い

芦屋 トータルビューテイー ”えびすや” ラポルテ東館1F 山手幹線沿い

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年06月11日
XML
カテゴリ:旅行

 H24/5/10

CIMG4978.JPG

 

CIMG4974.JPG

米原市の観光の拠点として2002年4月にJR醒ヶ井駅前にオープン

醒井水の宿駅

CIMG4975.JPG

 

CIMG4976.JPG

 

CIMG4977.JPG

中山道の宿場町として栄え、今も古い町並みを残しています

その町の中を流れる地蔵川

CIMG4979.JPG

 

十王水

地蔵大橋の横でも水が湧き出しています

CIMG4980.JPG

平安時代に淨蔵法師が諸国遍歴の途中

この十王を開かれたそうで近くに十王堂があったことから

十王水と名づけられたそうです

CIMG4981.JPG


水地元では自然の冷蔵庫として利用されるなど

水地元では自然の冷蔵庫として利用されるなど

水地元では自然の冷蔵庫として利用されるなど

生活に密着した川

各戸からは、川に下りて洗い物などを行う

「川戸(かわと)」と呼ばれる

階段が設けられています

CIMG4982.JPG

 

CIMG4988.JPG

 

 

CIMG4983.JPG

CIMG4984.JPG

 

CIMG4985.JPG

 

中山道を流れる地蔵川のバイカモ

キンポウゲ科の水生多年草沈水植物


清流でしか育ちません

7~8月ごろに、梅の花に似た白い小花を咲かせることから

 

『梅花藻(バイカモ)』の名が付きました


夏の最盛期には直径1.5cmほどの

愛らしい花が一斉に川面から顔を出します

CIMG4986.JPG

 

CIMG4999.JPG

 

CIMG5000.JPG

 

地蔵川にかかる、旧呉服屋へ行く橋に沿って水槽があって

少し梅花藻がさいていました

このように水の中で小さな梅の花に似た花を咲かせます

 

CIMG4987.JPG

 

奥に呉服屋さんが

CIMG4990.JPG

店頭をちょっとした喫茶コーナーのようにしています

少し休憩しましょ

CIMG4992.JPG

 

CIMG4993.JPG

 

CIMG4991.JPG

 

CIMG4995.JPG

 

CIMG5002.JPG

 

 

CIMG5003.JPG

 

腰掛石と鞍懸石

日本武尊が腰を掛け、鞍を懸けたといわれる石です CIMG5004.JPG

 

ねがい橋

居醒の清水にある「ねがい橋」は願い事を

唱えながら橋を渡ると願いが叶うといわれ

女性の観光客が渡ってました

 

賀茂神社の鳥居

CIMG5005.JPG

 

「居醒清水(いざめのしみず)」


日本武尊が、伊吹山のあらぶる神を征伐した際

に高熱で意識もうろうとなり、この清水で熱を

醒まされた

この事から「居醒の清水」と名付けられ

醒井の地名の由来となったといわれてます

 

CIMG5006.JPG

 

居醒の清水そして蟹石

 

地蔵川の水源のようです

CIMG5008.JPG

 

居醒清水(いざめのしみず)のかたわらに、日本武尊の銅像があります

CIMG5009.JPG

 

中山道61番目の宿場「醒井宿」

CIMG5010.JPG

 

CIMG5011.JPG

 

CIMG5012.JPG

 

 

CIMG5013.JPG

了徳寺の お葉つきイチョウです

CIMG5014.JPG

まだ時間があるのでドライブしていると

よさこい祭り

 

日が暮れホタル鑑賞へ

米原市のシンボル「ホタル」

米原市の天野川など、ゲンジボタルが

国の特別天然記念物に指定されている

「長岡のゲンジボタル及びその発祥地」一帯(旧山東町)で開かれます

そろそろ日が沈みホタル祭りに向かいましょう

天野川ゲンジボタルの乱舞が見られる

 

天の川ほたるまつり

CIMG5035.JPG

 

CIMG5037.JPG

 

私の手のひらに一匹のホタルが偶然とまり感激






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月08日 10時42分41秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

AR1010

AR1010

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

salon de cosmos@ Re:イベント無事終了!打ち上げだよ♪(10/31) 大変遅くなりましたが、イベントでは、大…
clapham ミツです@ Re:イベント無事終了!打ち上げだよ♪(10/31) 先日はお疲れ様でした! 打ち上げの時…
AR1010@ Re:素敵に書いてくださってありがとうございます(08/16) おかえりおかんさん >素敵に書いてくだ…
おかえりおかん@ 素敵に書いてくださってありがとうございます 素敵に書いてくださった方には後日きてい…
salon de cosmos@ Re:skurannbo878と岡本の欧風料理 ラ・ポストへ~(07/08) こんばんは~☆彡 先日は、どうもありがと…

お気に入りブログ

Salon de cosmos salon de cosmosさん

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.