003753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鈴木七緒のお酒ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

鈴木七緒

鈴木七緒

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

にゃおにゃお12345@ Re:ビールのアート!?(06/11) 素敵ですね!アートも綺麗でびっくりしま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.06.17
XML
カテゴリ:鈴木七緒
鈴木七緒です。

今回は友人と自由が丘の居酒屋さんにお伺いさせていただきました。
私自身、自由が丘はきれいな街だったりデートスポットという印象が非常に強くあります。
住んでいる人も、オシャレな方や、お金持ちが住んでいるというイメージも正直あります笑
なぜ、自由が丘はこんなに人気なのかをし調べてみました。

調べてみた結果、私が思う原因を2つ見つけました。

1,交通の便がいい
2,施設の充実

まず1つ目だったのですが、
自由が丘駅は東急東横と東急大井町線の2つが通っています。
渋谷にも出やすく、大井町まで行けば、東京方面にもでやすいことで、
非常に便利に感じます。

そして2つ目は施設の充実です。
自由が丘公園に出やすいのと、オリンピック公園も近いそうです。
また、複合商業施設や、おしゃれな飲食店や町並みが洋風であること。

2つの共通点としてどちらもインフラストラクチャーが起因しているようにも感じました。
ビジネスの人気の根底は、やはり生活の基盤に根ざしていると、これを調べてみて思いました。
生活の基盤を支えるのは社会の貢献や地域の活性化にもつながるので、
改めて、大事だなと感じます。
私自身も、社会に対しての貢献と地域の活性化につながるように、精進してまいります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.27 07:28:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.