ももこの楽しい毎日☆

2013/05/23(木)17:46

ついに来た~!マタニティブルー。

妊娠について(16)

私は、生理前の気持ちの落ち込みがひどいタイプで、夫にも苦労をかけてきました。落ち込みの内容は、現在進行形のものよりも、過去にあった理不尽だったことを思い出してグチグチしてしまうというもの。私がとくに落ち込み材料にしていたのは◆結婚式の時のこと(色々あって嫌な思いをした)◆姑とのこと この二つかな~。20代前半はとくに酷かったような気がしますが、だんだん自分の落ち込みのリズムにも慣れてきて、「結婚式の時のことを愚痴りたくなってるということは生理前なんだ」って自分で分かるようになり、徐々に軽くなっていきました。 さて、妊娠してから精神的に不安定になることはあまりなく、穏やかに過ごしていたのですが、昨日の夕方、突如として先日姑に会った時に「子供産んだら体型が崩れる、元には戻らない」としつこく言われたことが気になって、悲しくなってしまいました。昨日の午後、母親学級があったのですが、私ほど胸が大きくなっている人っていなかったんです。みなさん、お洋服を一応普通に着れている。私みたいに、「え?胸大きい!!…あ、妊婦なのか!」みたいな酷い体型の人っていないように見えたんです。私、胸とお腹で落花生みたいな体型になってるから。。そのことで、ちょっと落ち込んで、姑の「元に戻らない」って言葉が脳裏に浮かんで、死ぬまでずっとこんな酷い体型のままなのかって悲しくなって…。夕ご飯作りながら、ずーっと悲しくて、夫が帰ってきた時もしょんぼりしていて、夫に「何かあったの?すごく落ち込んでるけど」って言われた時に、「これは、マタニティーブルーだ!!」って気づきました。しょんぼり感が生理前の落ち込みにそっくり。悲しくなっている内容に根拠がなくて、ほとんど思い込み。そして、その妄想みたいなものを止めることができない。気づいたら、ずいぶん楽になりました。その後も、ほかの件で落ち込んで、今日の朝起きた時も落ち込んでしまっていたんだけど、夫に落ち込みの内容を聞いてもらって、建設的な意見をもらって、回復!ほんと、夫には感謝です。こういう時に怒ったりしないで話を聞いてくれるから、私も回復できるんだよね。ここで、うんざりされたりとか怒られたりしたら、ますます落ち込んじゃうと思う。もう落ち込みたくないなあ~。マタニティーブルー、これで終わりだといいな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る