|
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日はこどもの日でした。
という訳ではありませんが、子どもに関することを書こうと思います。 ここ数年で、赤ちゃんや幼児を連れた親のために、トイレ施設はかなり充実してきました。 おむつを替えるベビーベッドがトイレに備え付けてある施設も増えましたし、 トイレの隣に、授乳室も含めて、おむつ替えベッドのあるスペースがあるところも増えました。 大きな駅には、構内に授乳室が完備してあるところも増えましたね。 仙台駅も、以前は新幹線改札内の3階にしかなかったのが、 この改装で昨年くらいから2階の普通列車の改札内にも設置されました。 小さい子を座らせる子ども用シートが設置してある個室も増えました。 これは、公共施設に限らず、デパートやスーパーなどの、多数の人が利用する施設には 必ずありますよね。 しかし、まだまだ普及していないものがあると思います。 それは、子ども用の補助便座付きの個室です。 自分の子どもがトイレトレーニングを始めて気づいたのですが、 外出先で、大人用のトイレに子どもを座らせるのは不安定だし、子どもも怖がります。 その際に、補助便座があると、そこに安心して座ってできます。 しかも、補助便座が必要な年齢の子どもは、衣服を完全に脱ぐ必要があるので、 できれば、子どもが素足で立っても大丈夫なスペースまでないと、なかなか難しい。 まあ、補助便座を利用する年齢なんて1~2年くらいのとっても短い間ですから、 そこまで普及しないのは当然だと思います。 赤ちゃん用品のお店には必ずありますが、 それは、多分商品紹介の意図も込めてのことでしょう。 よくあるのだと、高速道路のSAなどの多機能トイレでしょうか。 他はなかなか見つかりません。 しかし、なんと、我が事務所の入っているビルの下にある 仙台パルコでは、この補助便座付きの多機能トイレがあるのです!! 全ての階にあるわけではありませんが、複数の階にこのトイレが設置してあります。 始めて見た時は、ちょっと感動しました。 灯台もとくらし、とはまさにこのことですね。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2016.05.06 13:57:31
コメント(0) | コメントを書く 【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
|