オープンフレーム

2008/07/24(木)23:24

さぁ、固めていきましょう!

ボウリングその他(104)

マイカーに、カーナビって、本当に必要ですか? 車で行くのは、知っている場所ばかりなのに(笑) さて・・・ 元々、トリムボウラーで入門したので、スコアよりも、ラインよりも大事な事があります。 それは 怪我せず長く楽しむ事 逆に、なにか悪い点があれば、確実に故障する事も、多く経験しました。 ここ半年くらいで、大きく意識が変わった事があります。 それは・・・サムの抜け サム抜けの良し悪しを語ると、最も多くの要素があるように思います。 が、極端にドリルが悪い場合を除いて、結局はタイミングの悪さが大切なんだと考え始めています。 感覚として・・・ 手遅れがしっかりできている 体重移動がしっかりできている 手首の力を入れすぎない ボールの重みを利用する この辺ができていれば、少しぐらいキツいホールでも、ピッチやスパンが狂っていても抜けるように思います。 反対の言い方をすれば、 サム抜けが悪い時は、 タイミングの狂いを疑って見ることも一つの手かもしれません。 もっとも、その前にフォーム固めが必要ですが・・・・ 先日のプロレッスン・・・ 「そろそろフォーム固めの時期」 とのアドバイスを頂きました。 これまで、あれこれ迷ってきましたが、ある程度の方向性が出てきたのだと思います。 サム抜けは永遠の課題ですが、自分なりのフォームの延長線上で、自分なりの結果が出せれば言う事ありません。 さらなるスコアアップを目指して・・・ そして、 身体を壊さないよう 頑張りたいと思います。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る