完全母乳への挑戦(2)(出産直後)
おはようございます。まだまだ、暑い日が続いています。いつになったら、終わるのかしら・・・?本日も30度越えです。さて、完全母乳を目指した、出産1日目のことです。生んだ直後のことです。まずはカンガルーケアです。へその緒がついた赤ちゃんを裸の胸の上にのせて、抱っこ。もお、かわいいいいいいいいいい。必死に泣いていました。そして、出ないおっぱいをちうちう。落ち着くまで吸わせます。助産婦さんが、へその緒を触って、脈がなくなるまで待ってくれました。脈がなくなったところをクリップで留めて夫がはさみでちょきん。その後、胎盤が出てくるまで、赤ちゃんはママの上でちうちうしてました。こうすることで、頭の中でおっぱいを作る信号が出てくるそうです。このときは母乳は一滴も出ていません。でも、吸わせることに意味があるのです!そして、お風呂で、きれいにしてもらい、一緒のベッドで眠りました。これも知らなかったことなのですが、赤ちゃんはママを休めてくれるために生後0日目はほとんど起きないのです。おっぱいも、ほとんど吸いません。うちのベビーも、おしっこうんち以外は泣きませんでした。泣いても、きれいにしたらすぐに寝てしまいました。なんて、親孝行な子かしら。つまり、24時間なにも口にしていなくても、(糖水もあげていません)赤ちゃんは大丈夫なように脂肪を蓄えて出てくるのだそうです。そして、この、おなかがすいた状態にすることが明日からのおっぱいを出すための準備をしてくれているのです。(3)へつづく。余談)最近、めっきり石けんを作っていなかったのですが、やっと、おととい作りました。レシピは前田さんのレモン石けんをちょっと、アレンジしたもの。早く使いたいなぁ。