813903 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

波のまにまに

波のまにまに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.26
XML
カテゴリ:随想
☆彡『家族ということ』

 先日、NHKの投稿でこんなものがありました。じぃじとばぁばが同居していない昨今、孫たちからみれば別の家に住んでいる関係者?というようなものらしいのですなぁ。これは同居が当たり前の環境にいる人にとっては理解しがたい現実なのです。

 そして孫たちからみればじぃじとばぁばは家族ではなくて親戚なんだという感覚。それには悪露どきましたよ。そして同居していても家族の感覚が希薄なのを自分たち夫婦は感じます。夫婦単位の旅行に行くときもこれから行ってまいります。留守をよろしくお願いしますという言葉が足りないのですなぁ、、。

 小生などは旅行に行くときは仏前にたってお線香をあげてから出かけるのですよ。無事に行って帰りますからよろしくお願いしますという決意表明でもあるのではないかなぁと思うんです。それが娘夫婦にはないんです。それはそれとして己が気づくものですから強制はしませんし指導もしません。

自分たちで気づいてねと思うのですよねぇ、、、、。クールメールぽっ星電話ハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 11:51:54
コメント(0) | コメントを書く
[随想] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.