|
テーマ:鉄道雑談(1272)
カテゴリ:ニュース/ネタ
「SUGOCA(スゴカ)」だそうです(笑)
関西版「ICOCA(イコカ)」同様 地域のしゃべり(方言)が入っていて好感もてますね♪ その他、東海版「TOICA(トイカ)」 北海道版「KITACA(キタカ)」 北海道は、タカ&トシの出身なので「オウベイカ(欧米か!)」はないよね ![]() JR各会社毎に作っているようであとは四国。 密かにネーミングに期待しよう☆ ちなみにSUICAとPASMOどちらでも同じようにみえて大きな違いが。 JR系のICカードは全国のJRや多くの私鉄、バス、お店で使えますが PASMOは関東圏しか使えないようで全国飛び回る人には不便かも。 やっぱりJRのICカードは、すごか! ![]() たーくん's シネマカフェ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
福岡の知り合いのブログで紹介されてますがカードの色合いがPASMOに似てましたね。
SUGOCAは持たないのですか?^^ (2009.03.04 02:02:35) |