【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月26日更新)
閲覧総数 182694
2021.01.26
全26件 (26件中 21-26件目) うどん
カテゴリ:うどん
昨日ウォークラリーから帰った後、ダンナとラーメンを食べに行く事に! 大名方面にチャリで向かっていたのに・・・ なぜか到着したのは、城南区鳥飼。 うどん 和助 (福岡市城南区鳥飼5-2-54) このお店、大好きなうどん屋さん「大地のうどん」と同じく 豊前裏打会ということで、1度は来てみたかったお店。 気分はラーメンだったけど、まぁいいかってことで。
うどんは細麺だけどしっかりコシのある!大好きなのよ~。 ごぼう天は、大地のうどんほど広がってなくて、けっこうしっかり目。 美味しくいただきました
めずらしく城南区まで足を延ばしたので、パン屋寄っとく?
フルール (福岡県福岡市城南区鳥飼6-1-18 ) ウィンナーデニッシュ クリームパン チーズパン 気どった感じじゃなく、庶民的~なお店かな。フワフワ感いっぱいのパン屋さん。 クリームパンは評判が良いらしく、美味しかった!
もう1軒! ボーノ・ボーノ (福岡市城南区鳥飼7-6-2 ロイヤルコート若狭 II 1F) マダム・DE・コキーユ ベーコン梅エピ くるみあんぱん ツナチーズパン こっちは気取った感じのパン屋さん! お店が移転してたので、寄ってみました。 マダム奥間がいらっしゃったので、あら?と思ってたら・・・ 浄水通り店は閉められたのね。 コキーユはバニラナッツとオレンジ2種をチョイス(全部で8種類くらいあるみたい) クロワッサン生地のサクサクで美味しかった! ツナチーズは焼き立てで、マダムからすぐにでも食べて欲しい!と言われたんだけど 今朝いただきました。もちろん温め直してね。 でも普通のツナパンだったりして・・・
私も今日はたくさんパン焼きました! それはまた明日から小出しに・・・
ランキングに参加しています バナーをクリックしてもらうとポイントになります。 ポチッとクリックお願いします! いつもありがと~
Last updated
2010.04.08 13:25:57
2008.09.27
カテゴリ:うどん
大明火鍋城 (福岡市早良区百道1-5-1) まずは金曜日に行った、毎度のお店~! 前回の仕事の時、友達が食べて美味しそうだったの。 次は絶対食べるよ~~と決めていた、坦々炒飯(スープ炒飯) このお店、坦々麺が名物だけど、真っ赤なスープ。 これはそんなで赤くも無いし~、友達も辛くないって言ってたけど・・・ 辛いよ~~~!!! 結構辛い
友達が注文した冷麺 おぉ~~ 冷たいけど、炒めた麺のようだ。でも具材はきゅうりとか入ってたりして。 もちろんピリ辛 一口いただいて、これもウマい!!! こちらは季節限定?次には食べれないかも~~ ただ、この冷麺とても出てるくるのが遅いので注意!
さて、今日の話。 最近私の自転車の後輪の空気が抜けるの。 ダンナ「じゃ、天神のビックカメラの自転車コーナーで買おう!」
家から歩いて行ったら1時間かかるちゅーねん 途中でお昼ターーイムーーー!!! 大木戸 (福岡市中央区舞鶴2-8-29) かけうどん&ピリ辛ごぼう天 ここのうどん、太さといい、出汁といい、好きなんです~ 後はトッピングが揚げたて!だったら、もっと良いんだけどなぁ~。
お昼食べたら、なんだか・・・歩くのが億劫で。。。 目的地ビックカメラ。自転車コーナー! あの~~~~、私シンプルなママチャリが欲しいんですけど~~~! ダンナ「どんな自転車でも、後ろカゴ付けれるようにできるよ!」 結局ここで買うのを諦め、帰りはバス 帰りは自転車だったら、あのパン屋やこのパン屋に寄って帰ろうかな~と それでも新しい自転車は嬉しいもの~ そして7年半活躍してくれた自転車さん、お疲れ様でした~!
ランキングに参加しています。 ポチッとクリックよろしくお願いします
Last updated
2010.04.08 10:49:53
2007.04.01
カテゴリ:うどん
![]() ・・・成型へたっぴo( ̄ー ̄;)ゞ 生地の調子が良かったので、花編みまでやってみた。 それが、またまた久しぶりだったので・・・ 「あれっ?どーーやるんだ???」 その上、発酵しすぎでプクプク~~~! とてもお見せできる出来じゃありません・・・(_ _。)・・・シュン ハード系のパン焼いたら、次はフワフワパンが食べたくなりますね! (ウチの家族はフワフワパンばっかりでもいいらしいが・・・) さて、今日のランチ 今日も麺~~!でも「うどん」です。 ![]() 福岡麺通団(福岡市中央区渡辺通4-11-3-1F) ここ去年から人気があって、行ってみたい~~と思ってた讃岐うどん屋さん。 私コシの強い讃岐うどん大好きなんです~~! まず、基本のうどんを選びます。 それからてんぷら各種あるのを好きなのをとって、 おにぎりやお稲荷さんもとって、 お金を払って・・・ネギをのせ、最後に出汁を入れます。 私が選んだのは「あつかけ」。 ゆでたうどんをそのまま。 てんぷらは「ごぼう天」と「半熟たまご天」 この半熟たまご天が、トロッ~~と黄身が出て美味しい~~♪ ただ・・・私はもっと強いコシを期待してたのに、思ってたより柔らか麺が残念で・・。 (福岡うどんよりはコシあるけどね~~) お父さんが言うには、冷たいうどんはコシがもっとすごかったそうなので、 次は冷たい「ぶっかけ」うどんか、 「ひやあつ」うどん(ゆでたうどんを1度冷たくしめて、熱い出汁をかける)で いただきたいですね~~。 今日も美味しいランチでした~~!
Last updated
2010.04.08 07:14:26
2006.11.14
カテゴリ:うどん
![]() 今日はお友達が行ってみた~~いと言うので、大地のうどんに行って来ました~。 今回頼んだのは、このお店の1番人気らしい「ぶっかけ野菜天(温)」です。 すごいでしょ~、お野菜7種類 ごぼう、ナス、紫蘇、カボチャ、しいたけ、オクラ、ししとう うどんの上にはたっぷりの鰹節、ネギ、刻み海苔。 うどんが見えないよ~~ ![]() うどんは細めん、でもコシがあってシコシコ ![]() 福岡のうどんはけっこう柔らかめで、ちょっと苦手。 でも、ここのうどんは大好きなんですよ~~。 今日のこのぶっかけは汁をぶっかけるわけです。 私の失敗はココ ![]() 味を見ながらかければ良かったのよね。 最初に全部かけちゃったんで・・・辛い。 そして~~~感動の野菜天は量多すぎ ![]() 夜までお腹いっぱい、ちょっと油多すぎ・・ ![]() 友達が食べたごぼう天うどん ![]() このごぼうの大きさ ![]() 携帯横にしては、このごぼう天は写らない程!! うどん屋さんを後にして、次にお茶をしに、 にょろ*わいさんオススメの「花野季」に行ってきました~。 このお店、和のカフェで和菓子やプリンがおいしいとゆう評判。 けど・・・お店探しに迷う私達・・・ ![]() ![]() やっと見つけたら、定休日~~~ ![]() ![]() ![]() とりあえず外からお店を眺め、良さげな雰囲気に来週リベンジを誓いました ![]() じゃ、どこでお茶するかぁ~~~と悩んだ時に、 なぜか今津のパン屋さんに行くことに・・。 ゾンネンブルーメ(福岡市西区今津4429-1) ここではイートインが出来ます。 でも、うどんがお腹いっぱいだったので、本当にコーヒーのみ。 そして、しゃべる・しゃべる ![]() パンも、もちろん買って帰りました~~。 (えっ?ちぎりパンの残りは・・、どーーすんの???) 明日の朝、食べてから報告しま~~す!
Last updated
2010.04.07 22:39:47
2006.03.31
カテゴリ:うどん
![]() 天ざる お昼に麺が食べたいね~~とゆうことで、‘ラーメン?うどん?スパゲッティ?そば?’ いやいや我が家ではラーメンとうどんしか選択肢はないんだけど・・・。 やっぱり洋食続きの後は、うどんでしょぉーー。 とゆうことで、お気に入りのうどん屋さん「大地のうどん」に行ってきました。 ちょっと贅沢天ざる。750円。(780円だったかも?) 天ぷらはサクッっとおいしい。うどんはシコシコ。 けど、このうどん長いの~~(>_<) つゆにつけるのに「どこまで~~?」って感じで・・・。 ![]() こちらはダンナさんが食べたごぼう天ぶっかけ(冷) 相変わらずごぼう天がでかいぞーーー!!!
Last updated
2010.04.07 21:04:21
2006.03.05
カテゴリ:うどん
![]() 写真見て! すごいでしょ!ごぼう天うどんです(450円)。 昨日のお昼に行ったラーメン屋さんがイマイチだったので、リベンジに燃えてたお父さんだったのですが、 息子が「えっ~~2日も続けてラーメン屋はいやだぁーーー!!」 とゆうことで、最近福岡の方のブログでちょこちょこみかけるうどん屋さん「大地のうどん」に行くことに。 このお店注文聞いてから天麩羅を揚げるそうで、出てくるのにちょっと時間がかかる。けど、びっくりです!この巨大ごぼう天。 写真撮ったら、お父さんと息子二人とも箸伸ばしてきたもんね。 私のうどんだぁ~~~!! 我が家は太くてコシのある讃岐うどんが大好きなんですが、 博多のうどんはけっこう細くて柔らかめが多い。(ちょっと苦手(-_-;)) ここの麺は細いんだけれど、コシがあっておいしいぃ~~(*^^)v ただごぼう天が大き過ぎた為、最後のほうはてんかすばっかりになっちゃって・・・(>_<) ![]() こちらはお父さんが食べた「ぶっかけ 野菜天 温」です。 野菜天も5種類ぐらいあって、サクサクしておいしそ~~!(これで680円) ぶっかけは冷たいのもできるので、夏場は大根のぶっかけとかおいしそぉーー。 ![]() 最後は息子の食べたカツ丼セット(660円)。 カツ丼にみにうどん付です。見た目より多い量で息子も大満足でしたーー。 また行きたいお店です!!!
Last updated
2010.04.07 16:58:43
全26件 (26件中 21-26件目) 総合記事ランキング
|
|