【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(2月23日更新)
閲覧総数 428234
2021.02.23
全7件 (7件中 1-7件目) 1 手作り麺
テーマ:パンを焼こう!(13291)
カテゴリ:手作り麺
![]() e-パン工房さんのレシピを参考に、250gの粉に対してイースト約小1/2程。 って、以前からバケットの時にはイースト半分だったのだが、 e-パン工房さんのレシピは、けっこうバケットに近くなる! クープも開いたし・・・。 (けど、クープの色と、素生地の色が違うようにするには・・・???) イーストで焼くと、底割れもしない。時間も短い(と、いっても5時間ほどかかるのだが) これで私の理想のバケットになるのなら、 あの失敗した天然酵母、きっぱり捨てられる!!! が・・・・ ![]() 気泡が大きく出来ないのです(_ _。)・・・シュン これじゃあ、バケットと言うより良く出来たリーンなパン。 そうそう私の望んでたリーンなパンってこんな感じ~~♪ でも、バケットじゃないの~~~(ノ_・、)シクシク 結局・・・昨日の酵母は処分。 新しく元種起しに入ったとさ~~~゚。(*^▽^*)ゞ そうそう、バケットの畝型って言うのがあるんですね~~! これ、布取りした後、鉄板に移す事なく、そのままオーブンで焼成出来るという優れ物! 確かにこの鉄板に移すってのが、私にとっては至難の業! これはいいかも~~!!! けど、高い!!! そして見本に作ってあるバケット、えっ~~~???って代物。 ちょっと悩んでみよう・・・。 昨日の夕飯用にうどんを作りました。 はい、もちろんHBで。カットはパスタメーカー。 かんた~~~ん!!! ![]() かき揚げは春野菜ののかき揚げよ~~♪ お稲荷さんの揚げは生協の~~。 コシのあるうどんは、美味しいんじゃないの~~。 (いつも塩きついから、ちゃんと塩減らしたし・・・) が・・・なんとお父さん、お昼もうどんだったらしい・・・。 あちゃ~~~w(☆o◎)w
Last updated
2007.04.17 20:23:24
2006.12.25
テーマ:パンを焼こう!(13291)
カテゴリ:手作り麺
![]() と、ゆ~ことで今日はプレゼント用にパン焼きました~! ショコラシートを使ったチョコロール、チーズパン、ウィンナーパンです。 喜んでいただいたみたいで、良かった~~(*'▽'*)♪ 我が家では、もう誰も喜びませんから・・・(〃_ _)σ∥イヂイヂ・・・ 昨日のラザニア用にパスタ作った半分をスパゲッティにしときました。 ![]() はい、縮れ麺です・・・。 はい、太さバラバラです・・・゛(6 ̄  ̄)ポリポリ ベーコンと玉ねぎとエリンギのクリームソース、温玉のせです。 パスタはもっちもち! けど、ダマダマもある・・・。 もっと修行せねば・・・? まだ粉残ってし・・・。 皆さん、クリスマスプレゼント貰いました~~~??? 私は自分で自分に、お鍋でしょ、手袋でしょ、そして携帯の機種変! この時期に買うと、クリスマスプレゼントだから~~って自分に甘い゚。(*^▽^*)ゞ そして今日こんなのが届いたの~~~! 井口選手のクリアファイル ![]() 今はメジャー・ホワイトソックスの井口資仁選手からなんだよ~! 井口選手のWEB会員にクリスマスプレゼントなのだ。 でも、ホークス時代は1枚1枚手書きのサイン入りクリスマスカードや、 Tシャツとかいただいたことあるんですよ~~。 メジャーに行かれて、いろいろ規制があるみたいで・・・(>_<) それでもファンを大切にしてくれる井口選手大好きです! 来年も活躍期待していま~~す!!!
Last updated
2006.12.25 20:48:57
2006.09.17
カテゴリ:手作り麺
![]() 直撃だぞ~~(>_<) 今日はソフトバンク対楽天戦。 もちろん観戦予定! けど・・・中止(ーー;) 福岡ドームは屋根があるので、ちっとやそっとの雨じゃ中止にならないんだけど、 さすがに台風には・・・。 我が家のダンナさま、今年ドーム観戦はまだ1試合。 久しぶりの観戦だったのに、可愛そうに・・・。 画像は夕方の様子。葉っぱが、枝がなぎ倒される~~。 そして現在。暴風雨(ーー;) 我が家のベランダには3段植木置きに植木鉢がいくつか。 もちろん夕方には植木は下に置いて、倒れないようにしてたつもり・・。 が・・・その3段植木置きごと吹っ飛んだ~~~(>_<) や、やばい! 違うぞ、今回の台風\(◎o◎)/! と、普通の台風では片付けないような物も全て室内に入れる。 その時、突風が~! ベランダで遭難しようとした私でした・・・(^^ゞ さて、この雨なので3連休中日にかかわらず、どこも行けません。 ではお昼にお母さんが美味しいうどんを作ってあげましょう~~! まずはHBで15分捏ね。 ![]() 仕方なく水を加え、再び15分捏ね。 ![]() どーにか、まとまりました、ホッ! 前と同じ分量のつもりだったんだけど、どーしてこうなったんでしょーね??? そして、出来上がりがこちら~! ![]() ネギだけの素うどん。 後ろの天ぷらはダンナと息子が散髪に行った帰りに買ってきてくれました。 ・・・私はうどんのみ(^^ゞ お味は・・・ん??? 誰も美味しいとは言ってくれず。 はい、私も同感です。 もっと修行いたします・・・。 最後に今日焼いたパンです。 ![]() ハムパンとチーズパンとアンパンとチョコパン。 やっぱり私はチーズパンが1番好きかな!
Last updated
2006.09.17 20:17:07
2006.09.11
カテゴリ:手作り麺
![]() まずはHBで生地作り。 今回はグリーンパンさんのご指導により、まずローラーにかける時 段々と薄くしたり、何回もローラーかけたりして 丁寧、丁寧、丁寧を心がけました! そして麺になりましたよ~~(^^)v ![]() 前回はこの麺になって出てくる時に、グチュグチュグチュと縮れ麺になってしまっていたのに、 とりあえずストレート麺になったんですよ~~\(~o~)/ 確かこの麺を干すのがあるんだよね、それがあったらストレートのままになるのかも・・。 いろいろなグッズが欲しくなっちゃうねーー。 どんだけ作り続けるかわかんないけど・・(^^ゞ さて出来上がった生パスタ、どーーやって食するか? 希望としてはゆうゆうさんが作ってた、温玉カルボナーラ! 温玉も購入し、やる気満々!!! な、なのに・・・ベーコンがない(>_<)ハムもない(>_<) どーーーすんのよ、私~~~(ーー;) 急遽ベーグルサンドに使った鶏の照り焼が残ってたので、 和風スパに変更することに・・・。 今日はゆで時間を短めにして、コシを残します。 さぁさぁ食べましょ! 息子一口食べて・・・「オレはソース味が好き!」 私「???」 息子「これ塩焼きそばじゃないと?」 私「・・・納得!」 確かにおいしいの、前回よりは。 パスタもモチモチとして、良い感じ(でもあちこちにダマがある(~_~;)) 味付けが良くなかったのかな~~。 確かにキャベツ無しの塩焼きそばになっちゃったような・・・(^^ゞ 生パスタに合うソースって何かな~~???
Last updated
2006.09.11 20:02:15
2006.09.03
カテゴリ:手作り麺
![]() 初パスタはトマトソースのベーコンとナスのパスタ。 もちろん生地作りはHBまかせ。 15分で簡単生地作り。 そしてパスタメーカー、カットは6.5cmと1.5cmのカットが出来ます。 昨日のうどんは6.5cmでカットしたので、今日は細い方で。 ところが・・・なんだか縮れ麺? それも1本1本離れて出てこないぞ~~(ーー;) (パニクって、画像なし!) それでもカットした後は、昨日の反省もふまえて、打ち粉、打ち粉、打ち粉!!! 生地の2/3をまず細めんに。 そのまた2/3がどーにかパスタらしきものに・・・。 (残り1/3はダマダマ・・・(>_<)) それを沸騰した湯の中で3分。 作っていたソースにからめて出来上がり~~(^.^) 早速息子とパスタランチ。 いただきまぁ~~す!!! 息子「マズッ(`´)」 私「エッ~~~???(一口食べ)確かに・・・(ーー;)」 ナスはウマい、ベーコンもウマい、角切りトマトもウマい。 けど・・・パスタがマズイ。 ソースもちとマズイ・・・。 (ってことは、このパスタはマズイってことだよーー!!!) 昨日のうどん、13分ほどの茹で。 パスタは3分。 でも・・・柔わ柔わ。 アルデンテなんて夢また夢。 やっぱり粉の違いでこんなに違うんだね~~。 なんだか自信なくなってしもたわ~~(~_~;) もう作る気しないな・・・。 ・・・セモリナ粉、まだ残ってる(ーー;) (今日の残りの1/3の生地は、太くカットして冷凍しました。 2,3日後のランチにでもしたいと思います。 今度は茹で時間に気をつけねば!!!)
Last updated
2006.09.03 19:55:55
2006.09.02
カテゴリ:手作り麺
![]() ・・・ま、まだ色々問題はありますが・・・ やっぱり楽チン!!! まずはHBにてうどん生地を作ります。 材料入れて15分。 あっとゆーまに生地出来上がり! それをラップに包み、2~3時間。 それを小分けして、パスタメーカーのローラーにかけます。 息子はハンドル回し係り! ![]() 薄くしま~~す。 そして麺にしちゃうんですね~~。 ![]() 息子と均一に切れる~~と感激!!! すごいよーーー、これ~~~。 だって、この薄くして切るのって自力ですると大変だったのに、チョ~~~簡単(*^^)v しかし、問題はこの後! 切ったのに、湯を沸かしてなかったんですよー。 湯が沸くのを待つ間、麺がくっついていく~~~(>_<) 1本、1本はずすけど・・・なかなか難しい・・・。 で・・・ダマになったのをまたパスタメーカーにかけ、薄くして、麺に作り直し(^^ゞ 湯が沸いてからパスタメーカーにかけてもよさそうです。 でも・・・コシがあってウマいぞ! めざせ讃岐うどん!!!
Last updated
2006.09.02 20:27:47
2006.03.20
カテゴリ:手作り麺
![]() 捏ねが終わった時点は「これでいいの?」ってゆう代物。 でも、コシのあるうどんが出来ましたー(*^^)v でも・・・、太さが均一に出来ない~~(>_<) ゆえに、茹で上がりが硬いのと柔らかいのと・・・。 それに茹でる前に麺くっついちゃうし・・・。 はぁ~、やっぱり難しいねー。 でも、おいしかったからいいかぁー。 (ちょっと塩きき過ぎのような気もするけど・・・)
Last updated
2007.03.08 22:45:49
全7件 (7件中 1-7件目) 1 総合記事ランキング
|
|