ピーコの気まま日記

2005/01/10(月)22:13

上海とわたし 

私が初めて上海を訪れたのは2003年の2月のことでした。 空港からホテルへ向かうバスの中から見た上海の町並みに あ然としてしまいました。 林立する高層ビルのそれもハンパじゃない大きさに ケバケバしいネオンの数々...   コレが上海? ホテルに着いてから、上海駅を見に行きました。 あまりの電飾のすごさに絶句... 駅の建物全部が光り輝いていました。 翌朝、再び駅に行くと、またまたあ然としました。 昔の上野駅?(...のようでした。) 大きなふとん袋を背負った、いかにも中国人? といった感じの人が大勢座り込んでいました。 中には寝てる人もいました。 街の中心部へ行ってみました。 どこも人、人、人! 車、車、車! 排気ガス、なんともいえない臭い... 人の怒鳴る声(実はフツーにしゃべっているらしいと 後で知りました~笑) 繁華街に来ると、おしゃれな店がたくさんありました。 スタバ、ケンタッキー、ミスド、マクド(関西人ですからネ♪)などもありました。 しかし、道端にはゴミがあふれ、上を見上げれば洗濯物が 堂々となびき、子どもの物乞いが「小姐!(オネーサン)」と呼びかけてくる...   コレも上海...?  夫からいろいろ話は聞いていましたが、 実際に見た光景はあまりにも衝撃的でした。 でもなぜか私は、自分の目で見て、肌で感じた上海に いいようにない何かがわいてくるのを覚えたのでした。   なんだろう?この気持ち... この国のこと、もっと知りたい! 必ず、また来よう! 街の喧騒の中でひとり感慨にひたっていたのでした。 明日に続きます...

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る