2025年春のドラマ(その2)
星は5つ制です。それぞれ、ドラマの題名をクリックすると公式サイトに飛びます。『ソロ活女子のススメ5』★★★★★大好きな『ソロ活女子』のシリーズ第5弾です。面白かったです。今回はオーストラリアのメルボルンにもソロ活旅行していました。メルボルンがコーヒーの街って知らなくて、ぜひ行きたくなりました。私も、一人暮らしなので、ソロ活が多いのですが、こちらの番組を見ていると、いろいろなところに行きたくなりますね~。関東に住んでいたら、紹介されたところは全部行ってみると思います。第6弾があれば、絶対見ます。最終回で紹介されていた、TOKYO Restaurant Busの川崎工場ツアー。良かったですよね~。お食事もおいしそうだったし。ぜひ行ってみたい~。こちら(クリックしてね)今月日本に行くって言うジムの知人にお勧めしました~。『なんで私が神説教』★★★★★広瀬アリスさんが主役の学園ものです。事情があって、引きこもりだった麗美静(うるみしずか)が、母とそのお友達の校長に勧められて嫌々ながら高校教師になって、なるべく生徒に深入りしないようにしているのに、ついつい巻き込まれて行ってしまう物語です。まぁ、もともとは「熱い意見」を持つ性格だったのですけれどね~。とある事件で引きこもりになってしまていたのです。面白かったです。やっぱり学園ものってハズレが少ないな~。なんならシーズン2があったらもっと見たいくらいです。あくまでも個人的な意見ですが、広瀬アリスさん、「最近、ちょっと出すぎ」って思ってしまってたのです。でも、このドラマを見て広瀬アリスさん、恋愛ドラマより、学園ドラマとか、ホームドラマでもっと見たいな、と思いました。Snow Manの渡辺翔太くんが、教師の役で出ていましたが、コミカルで面白かったです。「青島くんはいじわる」のときよりずっと良かったなぁ(あくまでも個人的意見ですよ~)。なんなら、渡辺翔太くんが主役の学園ドラマとかホームドラマとかもいいんじゃないかなぁ~。見たいなぁ。『失踪人捜索班 消えた真実』★★☆☆☆一番最初に主人公の妻が失踪するところから始まります。始まったばかりの時には、実際、子供のいなかった大学教授が亡くなった後に、隠し子が現れた謎を解いたり、セレブ妻が失踪したりといろいろな事件を解決していて、一話ずついろんな事件を解いていく物語だと思いました。途中からは、奥さんが失踪した事件に絡むお話になります。そこになってからは、何度もギブアップしそうになりました。「もう次回から見ない」と思いながらずるずる見ました。ものすごく面白くないってわけじゃないのですが、私には嵌らなかったなぁ。ただ、最終回の「犯人」は意外な展開で面白かったですね~。『特捜9 final season』★★★☆☆安定して、「やってたら見てしまう」シリーズの1つですね。今回が最終シーズンみたいです。「final season」ですものねぇ。すご~~く突出して面白かったってことは無いのですが、面白かったです。今回はファイナルってことで、それぞれの人の物語が多めに入っていましたね。矢沢さんちの息子さんが学生なのに、GFを妊娠させてしまったとか…。青柳さんが妙子さんに指輪を買ったり。ところで、見ていて、ず~~っと気になっていたのですが、浅輪さんちって、だいぶ前のシーズンでは、倫子ちゃんって、お店出してたし、赤ちゃんも居ませんでしたっけ?渡瀬恒彦さんがまだ生きていらっしゃったころ。と、思って居たのですが、Wikiページで謎が分かりました。見ている間、すごくもやもやしてたんですけれど、もっと早くに調べたら良かったなぁ~。まとめると、倫子ちゃんは、S5でお店をオープンさせたけれど、修行のためにS7でお店を捨てて、S8では浅輪とルームシェアしてて、S9では、友人の子供のベビーシッターだったそう。浅輪さんたち結婚したのはS12ですって。なるほど~。やっぱり、終わっちゃうのは寂しいですねぇ。