ストロベリーHOUSE ~野いちごおままごと大好き~ *楽天ブログ版*

2010/08/23(月)19:55

長男の水泳競技大会でした

長男&次男のこと(21)

長男の大会の過去日記です~ 25日に長男も参加させて頂いた 水泳競技会が某都市で行われました~ 長男は早朝5時過ぎに学校集合。 今年場所取りの係りになったため 顧問の先生の車で、先輩方数人と先に遠路会場へ向かいました。 にしても、早朝からのお弁当作り、なかなか大変です コンビニのお弁当やおにぎりを持ってきても ですが、長男は私のお弁当がいいと言うので、 ( 面倒ながらも嬉しかったりして) お弁当作りにも気合いが入ります 今回は初めてこの競技会場で泳げるということで、 私たち家族も車で応援に行ってきました 到着してみてびっくり とてもきれいな施設で、プールが2階建て~ 1階は流れるプールとかウォータースライダーとか、 一般の方が入れるようになっていて、 競技があるときはこの2階の50メートルプールを使います 電光掲示板には、名前に順位やタイムが出で、 今までのスイミングクラブのプールや 学校のプールとは全然違うぅぅぅ 本格的な競技大会の雰囲気に感激した私でした 長男はというと、100と200のブレ(平泳ぎ)に出場。 普段は25メートルプールでしか泳がないためか 50メートルがすごく長く感じて疲れてしまうそうで 遅いペースが更にダウンして、めちゃ遅いタイムでした 先輩の中には、国体に出場される方もいて、 なかなか精鋭ぞろいの水泳部なので、 皆さんにすごく申し訳ないというか、お恥ずかしいのですが、 飛び込みの苦手な長男に 前期生(中学生)&後期生(高校生)の先輩方が指導してくれたおかげで 多少飛込みがうまくなっていて良かったです~ホッ 先輩方が優しくてホントありがたいです でも、極度の緊張の中、とてもいい経験になったようで、 県のトップクラスの選手の泳ぎを見て、 もっともっと練習して頑張るぞという気持ちになったようです しかし・・会場は暑かったぁ 次男も愛ちゃんも汗びっしょりでした~ 愛ちゃんのお洋服 帰りにマザーさんに寄って帰ろうかと思ったのですが、 この日の暑さにぐったり。。。 なかなか店舗さんに行く機会がなくて悲しいけれど さすがに暑さと疲れには勝てず 泣く泣く帰宅した私でした~ *sae*

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る