私の音楽的生活

2007/05/04(金)16:52

ゴールデンウイークの予定

日々の出来事(112)

ただ今、ニッポン人は民族大移動中。 おそらく、どこへ行っても人、人、人なのでしょうね。 このGW、私は28日にミルトン・ナシメントのライブに行ったほかは、何の予定もありません。 ゴミ屋敷解消(笑)に向けて、大掃除を決行しようと思いつつも、何もしないまま、もうGWも残すところあと2日・・・。 暇なので新聞を隅から隅まで読んでいたら、さっそく興味深い情報ゲット!!!! 一つは、東京・護国寺で開催中の「チベット・スピリチュアル・フェスティバル」です。チベット仏教の砂曼荼羅の実演があるそうです。 砂曼荼羅の実物は、昔、池袋パルコの中にある美術館で展示されていたのを見たことがありますが、色鮮やかで繊細で美しくて、素晴らしかったです。 砂曼荼羅の制作は、まるで針の目を通すような細かい作業で、一週間くらいかかってようやく完成されます。 チベットの僧にとっては、この砂曼荼羅を制作する行為そのものが、修行であり祈りなんだそうです。 そして出来上がると、すぐに壊してしまうんですよ・・・ もったいない~~~~。。。。と思うのは凡人の考えなのかしらね? 作る過程に意味があり、完成された瞬間に終わると言うことでしょうか?  詳細はこちら↓ チベット・スピリチュアル・フェスティバル2007 もう一つは、横浜で開催中のアジアの現代美術展。 ZAIMという所で開かれているそうです>これからネットで調べます。 ・・・そして調べました ↓ 面白そうです! ZAIM開館1周年記念『ART LAN@ASIA』 このGW、遠出しなくても、近場で自分が興味をもてる所に出かけて、ひとときの心の旅を楽しむのも良いですよね♪

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る