ageha的ニチジョウ

2018/10/26(金)18:36

害獣と命のおおきさのナゾ。

環境のハナシ(73)

歯医者さんから帰ってきて(定期検診)、テレビを付けたらちょうど 蟻地獄みたいな砂防ダムにおっこちた​例のイノシシ​を捕獲する瞬間だった。 ケージに二頭が入ったのに檻を降ろすタイミングがびみょーに遅くて 一頭だけ逃げちゃった。  オシイ。 と言うか。君は私を何だと思っているのか。オットマン? 来年の干支であるイノシシですが。ほとんどの場合農作物を荒らす害獣、 街に出て来て人に猪突猛進(猪突猛進がWikipediaに無いナゾ)。 あちらこちらで駆除されていると思うのだけど、 「駆除」される猪と、こうして生きたまま 「保護」される猪の違いは何でしょう。 「保護」ならこれほど怯えさせてオソロシイ目にあわせずとも さっさと麻酔銃でも撃って山に還せばいい。 「駆除」なら猟銃で撃ってマスコミ含めあれだけの人数が関わって いるのだから今夜は牡丹鍋にすればいい。 最近の私はといえば、アリを踏むのにも抵抗が有るので(病的) 無駄な殺生反対。食べるならOK(持論)。生態系を崩すのは​街にいるアライグマ​でも 池にいるギル達外来種でもなく人間なのだから…ってな話は長くなるので割愛。 私なんて最近は室内でウデに止まって吸血中の蚊に出会っても 吸われたまま外に出て逃がすもんね。で、その後どれくらいで 痒くなるのかならないのか確かめたりしてちょっと愉しむ(変態)。 あのイノシシ二頭は、あの後どうなったのかなあ。うちのイノシシ、 じゃなくてトド、じゃなくて猫は、相変わらず新聞タイムの邪魔をする。 もうこれはパブロフの域ですよ。 机に広げて もた(猫)が乗ったらちょっと構って別の新聞を床に広げる。  で? ダメだこりゃ。毎週末楽しみにしているクロスワードすら出来ない。  いつの新聞よ。  足!  パソコンの邪魔もするし。 爪を切ろうと思えば察してこの通り。  ヨガマット避難所。  結局切られてフマン。 なんて可愛い生き物なのでしょう。古本屋でナニゲにまとめ買いしたら 猫漫画ばっかりだった。あ、うしろのフライヤーは​去年の澁澤​。 ​今年は筒井康隆​なので改めて買ってみた時をかける少女。 ​​​​ 明日はシシガミ様だ(もののけ姫)。 にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る