|
テーマ:暮らしを楽しむ(359991)
カテゴリ:お出かけ
秋バラ満開の旧古河庭園から日本庭園へ。池の鯉を狙う猫は
そのままざばっと左フックを決め自分の体長より長い大きな鯉を くわえて立ち去ったのであった。(以下イメージ図) ![]() 鯉を狩る日々。(旧古河庭園) posted by (C)ageha ![]() 巨鯉をずるずる引きずって持ち帰る。(旧古河庭園) posted by (C)ageha (そう言えば信州の山の中に住んでいた頃、近所の飼い猫がうちのキッチンから フランスパンを獲って行った事があった。小さい体でススキをなぎ倒しながら ずんずん突き進んでゆく後ろ姿はなかなか圧巻でした。 嗚呼。画力が欲しいところ。(思い出図)) ![]() と言いたいところですが、現実はそんなもんじゃあない。 ![]() と、言うほどうまくは行かず。(旧古河庭園) posted by (C)ageha ![]() ![]() けど無関心を装う作戦。(旧古河庭園) posted by (C)ageha いくらなんでもこのサイズの鯉を本気で獲ろうとは思っていないかもですね。 ![]() 無事だった?俺無事!みたいな会話。(旧古河庭園) posted by (C)ageha ![]() 謎の生え方。(旧古河庭園) posted by (C)ageha ![]() 紅葉がキレイな季節。(旧古河庭園) posted by (C)ageha 例年ならごちゃごちゃと人が多くて聞こえてくるのは異国の言葉だったりする のですが、今年は人も少なくとても気持ちの良い散策日和でした。 日本庭園をぐるりと周って振り出しに戻る。 ![]() 古河庭園を出るとすぐ近くにあるココフル カフェで遅めのランチ。 この辺りは選択の余地があまり無いので仕方ないのだけど、店員さんの 態度はあまりよろしくない。(わざわざここに書く程度に) ![]() cocofulu cafe でランチ(上中里) posted by (C)ageha ![]() 落ち着く店内。(cocofulu cafe 上中里) posted by (C)ageha ![]() なんとかサンドセット。(cocofulu cafe 上中里) posted by (C)ageha ゆっくり食事をして、ケーキを買って帰りましたよ。古河庭園の売店では バラモノを色々取り扱っていて、毎回ついつい買ってしまうのでした。 この売店のお姉さんはすこぶる感じが良いのです。客商売たるもの、やはり お互い気持ちよくやり取りしたいものですね。うぃんうぃん。 ![]() お土産はバラづくし。(旧古河庭園) posted by (C)ageha ところで先日の朝焼け朝6時。夢のような美しさで二度寝しそうでした。 ![]() ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505
[お出かけ] カテゴリの最新記事
こんばんは♪
猫ちゃん仕留められなかったのですね(笑。 現実問題として猫が捕まえられるサイズでは無さそうです。 逆に猫が落ちたら悪食で何でも食べる鯉の餌食になりそうな。 魚の捕獲は失敗しても丸々肥えているので飼い猫さんか餌やりの方がいそうで安心感を覚えます。 バラのお菓子美味しそうですね、 おハイソな雰囲気が素敵です。 朝焼けは良いですね、 早朝だと人もまばらで静かなのもなかなかナイスです。 (2020.11.24 20:30:55)
この鯉を捕まえるには・・・・絵のような爪が必要ですね~~
(2020.11.25 14:30:11)
nanaminzさんへ
流石に無理だった様子です。笑 鯉ってでっかい口で何でも食べますよね~!鯉も大好きなんですが、 (というか、水物や船や川が好き)大量の鯉が寄ってきて仲間の上に 乗り上げてまで近付いて来ようとする いわゆる「鯉地獄」みたいな様相になるのは楽しくもオソロシイです。笑 古河庭園 猫 で検索したら、なかなか昔から住んでいる子のようで、 いろんな人に可愛がられているのかな、とも思われます。 nanaminz さんの「早朝」は、まさに飛んでもない早朝のような 気もしますが、横浜の早朝は素敵そうで羨ましいです♪ (2020.11.27 17:01:18)
絵が素晴らしい!
私は全く絵心が無いとあきらめています。 ささっとこんな絵が描けたらなぁ~ フライパンを銜えたネコ、なんか絵本に出て来そうな世界です。 前回のブログで覗きこむネコさんの写真を見た時、 私はつい、池に落ちたらどうなるんだろう.. なんてイメージしてしまいました。 人間の発想で、ネコさんはそんなドジは踏みませんよね。 良いお時間を過ごしましたね! もう11月も終わり、 今年はコロナの影響でどこにも出かけられず、 寂しいですが、ちょっとした買い物なんか良いなと思わせる ブログでした。 (2020.11.28 08:31:49)
MIYA KOUTAさんへ
うははははh お褒め頂きありがとうございます。とっても嬉しいです♪ フランスパンで横幅が増した猫様が、高さ1メートル以上有る ススキをなぎ倒して例の湿原を進んでいく様子は 本当に脳裏に焼き付いて離れません。 まるでモーゼの海割りの様相でした。神々しい!!笑 猫様が池に落ちたら..!!どうなるでしょう。 びっくりして必要以上の派手な音を出しながら慌てふためいて 上がって来るのが風呂に落ちた猫ですが、 このくらい自然で生きてる子は、もしかしたらそのまま優雅に泳いで 対岸に渡るかもですね。笑 本当に今年は(も?)あっと言う間に過ぎてしまいました。 寒さも増してきましたので、そろそろベランダに残った幼虫たちを 回収でもしましょうか、、 (なんだか最近越冬蛹作り?が恒例になっております。笑) (2020.11.28 19:28:16) |