閲覧総数 9489
2012.06.12 コメント(10)
|
全69件 (69件中 1-10件目) 食べ物のハナシ
テーマ:暮らしを楽しむ(359359)
カテゴリ:食べ物のハナシ
昨日は雨が降っているのに唐紅の天道が目ばゆいばかりに
照りだして、まるで狐の嫁入り。 からくれないの、って綺麗な言葉ですね。 確か漱石の夢十夜に載っていたよ。 そしてお正月は(正月ボケがよく似合う頃合い) 十脚目(エビ目) 異尾下目(ヤドカリ下目)タラバガニ科タラバガニ属を食べた。 ![]() 実家でカニ♪ posted by (C)ageha タラバガニは生物学上はヤドカリの仲間だそうで、以前ヤドカリを 飼っている友人が「うち、タラバガニ飼ってる」とか言っていた。 なら私はタカアシガニが飼いたいぞ。 ヤドカリも長く飼うと「宿」のサイズ問題が出てくるわけで、海に貝拾いに 行くのかと問うたら「楽天で買う。SMLって単純サイズで売ってるよ」 だそうです。なんでも売ってますね。 ![]() ![]() ![]() カニはこの時期だけだからね、お正月だけだからね、と言い聞かせて ![]() 家でもカニ♪もうカニだけでいい!と言うほどカニ好き。 もた(猫)にも自慢したけど興味ないってさ。 ![]() ちなみになんですが、先日の100均の墨汁は23年ものでした。 23年前の私はイヴに墨汁を買っていたようです。なにしてんのうら若き日の私…。 ![]() そんなお正月休みのある晩のこと。もた(猫)が窓ガラスに向かって 話しかけているので何かと思いましたら天道虫が。唐紅の。(←しつこい) ![]() なぜこんな時期に。冬眠に失敗したのか、冬眠から覚めてしまったのか。 今年は暖冬で、標高1500mに位置する長野の兄の家も昨夜は雨だったそう。 東京も今日は春のような暖かさで越冬蛹(アゲハ)が羽化しやしないかと 思うほどではある。とはいえ季節は冬。 ベランダに置いてある流木のウロに、昼間のうちに入れてあげたのでした。 ちゃんと越冬できるかな? ![]() てんとう見に来た。 ![]() 近いって。 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505 あ
2019.12.26
カテゴリ:食べ物のハナシ
突き指からの骨にヒビな日々なので(しつこい)今年のクリスマスは
包丁を使わずこうなった。 ![]() クリスマスに牛タンとピザの残りポテト。 posted by (C)ageha 前日に夫が仙台出張で買って来てくれた牛タン。 ![]() クリスマスに焼くだけ巻くだけ乗せるだけ。 posted by (C)ageha ホタテのバター醤油焼き。スモークサーモンにスライサーでスライスした玉ねぎと クリームチーズを巻いたもの。クルミとハーブ入りチーズのクラッカー乗せ。 更にはスーパーの安っすいケーキと残り物のピザ! ![]() 全然ジングルしてないメリクリなのでした。ちなみにこれはイヴで、25日当日は 普通に焼き鯖と味噌汁だった。クリスマスってナニ? ![]() ジンゴベーってなに? ![]() とりあえず大判の布を敷いて余白を減らすとディナーっぽくなるよね。ね? そして最近買ったフェリシモのソーラーガーデンライトが良い。 ![]() ほんのりの明るさとガラス越しに出来る影がなんとも素敵でお気に入り。 で、先日の今年最後のアゲハ幼虫は無事に蛹になったのですが 割り箸入れて、ケースの内側には登りやすそうなネットも張ったのに、よりによって ケース天井で蛹化してしまった。仕方がないのでケースinケースで越冬ですよ。 ![]() まぁだお正月も来てないし鬼が笑うらしいけど、 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505
2014.11.14
カテゴリ:食べ物のハナシ
数日前の午前中、地震があった。ゆらゆらっときて「あれ?地震かな?」と
2014.05.09
カテゴリ:食べ物のハナシ
ヒヨ(ヒヨドリ)の蜜柑の食べ方は大変美しいですが、リンゴはもっと凄いです。
半割にしたリンゴを ![]() 置いてみる。 ![]() ![]() ![]() ここで待つ。 いや、そこに居たら来ないと思うよ…。(遠い目) ![]() 夏に水を張ってスズメが水浴びしたら楽しいかなーと思って6年ほど前に 買ったのだけど、スズメの行水は蓮用タライのほうがお気に召したようで 使ってくれず。結局餌場になったのでした。 で、数時間後。 ![]() 更に数日。 ![]() リンゴより鳥獲りたい。 ![]() 完食。見事な皮残し。 ![]() ヒヨドリって、クチバシでズガンズガンとかなり激しく食べ物を突っつくのだけど、 なぜ皮が穴だらけにならないか不思議。あの鋭いクチバシで、あの食べ方で、 一体どうやったらこんなふうに薄皮だけ残せるのか。ナゾは深まるばかりです。 と言うか、皮も食べればいいのに…。 ( ー´дー` ) ![]() 皮キライ!(↑ 3月のヒヨ) ちなみにうちにも似たような食べ方をするピラニア(姪っ子)が居る。 ![]() メロ~ン。 彼女の父(私の兄)はカブトムシなのでスイカでこの食べ方をする。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ところでヒヨドリを最後に見たのって先月(4月)上旬なのだけど、ヒヨって渡り鳥? ふと気がついたらあのけたたましい鳴き声も赤いほっぺのお姿も、とんと見ていない。 最近来るのはスズメばかりでちとさびしい。 と、思っていたら今日は鳩が1羽だけ来ていた。えー。ベランダに鳩やカラスが 来るのはあんまり嬉しくないかもー。 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2013.12.26
カテゴリ:食べ物のハナシ
しまった。
昨日載せる予定が今日になってしまった。1日遅れの浮かれケーキが こんなに間抜けなものだとは。( ´・ω・`) ![]() ![]() ![]() ![]() 思ったのに、お皿に広げたゼリーがどうしても綺麗に剥がせず、結局こそげ落として 乗せたという代物。しかもワインゼリー、もの凄く美味しくなかった。 しかもしかも、去年も似たような事をしようとして失敗してる事を発見。アイタタタt ・・・・・・・・・・・・・・・・・ そして毎年思うのだけど、クリスマス気分で浮かれ度合いが 高いほど(と言うほど何をするでも無いけれど)、26日と言う日は 「来年まであと6日しかないじゃないか!!!」 とオロオロさせられる日です。と言っても何をするでも無いけれど。 一応ガガさま(オオスカシバ越冬蛹)の眠るプラケースを掃除してみた。 ![]() そう、そのワイプの下に蛹が3コだったか4コだったか眠ってます。 また春に会いましょう。私は大掃除でも始めましょう。 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2013.11.21
カテゴリ:食べ物のハナシ
たぶん夫がボトルを買って帰って来るとは思うのですが、可愛いの売ってたから
買って来た。手のひらサイズのパック入りヴォジョレーヌ。母が毎年毎年 ヴォジョレーヌと言うので我が家ではもうその名はヴォジョレーヌです。 ![]() 正しくはボジョレー・ヌーボ-。 シャンプーの詰め替え用ではございません。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ それはそうと、先日両面ガラスの標本箱に貼ったUVカットフィルムの精度が どれくらいのものなのか気になって直射日光下で実証。 ![]() 紫外線チェッカーは透明のシリコン製で、フチの部分が紫外線に当たると 紫に変わります。薄曇りの日は薄紫、晴れていれば太陽の出方によって その中間色が出る。そして炎天下では濃い紫。 ![]() さてどうでしょう。 ![]() すごい。見事にカットしてる。 ![]() ガラスの飛散防止に311以降あらゆるガラスに貼ってみましたよ。 で、標本箱や飾り棚なんかにも使える優れもの。 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2013.02.04
カテゴリ:食べ物のハナシ
5年前に買った5年保証の備蓄水が、そろそろ期限切れになる。なので
最近ソレを飲んでいるのだけれど。5年も前の水かー。と思うとなんとなく 体に悪そうな気がしてしまうのは私だけでしょうか。 缶詰なんかだと気にならないのに不思議~。 ![]() ![]() 缶詰の期限は、記載された期限が切れていても、缶詰表面が膨らんで いなければ何年経っていても大丈夫。と聞いた事がある。缶が劣化してきて 空気が入ると中身が発酵して缶が膨らんでくるんだそうな。 とはいえ5年前に切れたのを「大丈夫」とか言われても、 なかなかチャレンジャーですわ。 ![]() あたしは昨日の水だってイヤ。 ![]() ホコリが浮いてたりしたら絶対飲まない! ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2012.12.25
テーマ:今日のこと★☆(94863)
カテゴリ:食べ物のハナシ
クリスマスってなんだっけ?
櫻井君はアヒルと過ごしてるし ニノはカエルとパリだ。 じゃあ私は猫(もた)と過ごすんでもまあいいか。 そんなわけでこの時期飲み会の多い夫は今日も明日も不在なので 我が家のクリスマスは昨日終わった。一応ケーキ作った。 ![]() ![]() イチゴをワンパックしか買わなかったらなぜだか足りなかったので間はバナナ。 ![]() イチゴジャムを溶いてゼラチンを混ぜたモノを上部に流して表面を赤く 染めようと思ったらイチゴジャムが無く、生イチゴを2粒潰してみたけれど、 見ての通り色が出なかった。薄い。2粒ソンした気分。 ↓ ![]() 夫からのクリスマスプレゼントは最近私がハマってるiittalaタイカ全色。 ![]() そんなメリーなクリスマス、ツリーはもた(猫)が囓るので上の方にちんまり。 何度も言うけど私のクリスマスは昨日終了したので今日は1人ナポリです。 なんか色々サイズが小さくなってて(値段も下がってた)衝撃。 ![]() ![]() そんなわけで今夜これからクリスマスの方はどうぞ楽しんで下さい。 ![]() ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪ ![]() ![]() にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2012.07.31
カテゴリ:食べ物のハナシ
夏の、もた(猫)への手土産と言ったらこれ。
2012.02.10
カテゴリ:食べ物のハナシ
つい買ってしまうものといえば。パパクレープ。
クレープの移動販売。あちらこちらの駅前にピンクの ワゴン車を停めて、その場で焼いてくれるあれです。 ![]() ![]() バナナ入りが好きー。 それはそうと、食べても太らない高体温万歳な私だったのですが、昨日もた(猫) の体重を量ろうと一緒に体重計に乗ったところ。ええと、ふたりで49kgか。で、 私の体重は…45.2kg??もた3.8kg?もた全然増えてないじゃん。 ![]() いつかの初雪で遊ぶもた。↑ そんな事より私3kgも増えてんじゃん!驚 ![]() ↑↓いつもクリック有り難うございます。とても励みになっています♪ ![]() ![]() にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/ このブログでよく読まれている記事
全69件 (69件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|