閲覧総数 9489
2012.06.12 コメント(10)
|
全55件 (55件中 1-10件目) 旦那さんのコト
テーマ:暮らしを楽しむ(359350)
カテゴリ:旦那さんのコト
と、下戸の私が言ってみる。美味しいって言うか、美味しいらしいよ。
ナゼって、去年までブランデー派でブランデーばかり呑んでいた夫が 最近は日本酒ばかり呑んでいるから。 [新型コロナ]日本酒低迷、米産地を直撃 契約3割見直しか 需要回復いつ? というニュースを読んだのだけど、コロナ自粛で家飲み流行りなのに 売上が落ちるのは不思議。みんな日本酒より違うもの呑んでいるのかな? ステイホームの間に呑んだ日本酒の瓶を並べていってもいい?と言うので どうぞどうぞと言ったものの、まさかこれ程並ぶとは思いもせず そろそろ片付けては如何かね?と問う今日このごろです。 ![]() 家呑みで増え続ける酒瓶。 posted by (C)ageha これだけ種類があると、私だったらラベル買いするけれど、夫はどうなのか 聞いてみたら酒蔵(酒造)で選ぶんだそうです。なるほど。 シャンシャンは階段に貼っておいたら風で落ちてきて現在ここに。 あ、最近虫ブログなのに虫ネタ少ないので近況を。 今ね、クロちゃん(クロアゲハ)の子がいるのですよ。1頭だけ。 数日前の雷&暴風雨の日に見かねて家に入れたのです。 ![]() 蛇だぞ~。(クロアゲハ飼育) posted by (C)ageha ![]() ![]() 終齢だけれどまだちっちゃい。 でも、アゲハはやはりナミよりクロの方がだいぶ大きいね。 ![]() 以前はプラカップにテイッシュとかワイプとかを詰めて、溺れ防止に していたのです。でも、フラワーアレンジメント教室でオアシスを 使うようになってから、あ、これ良いのでは?と使ってみてびっくり。 素晴らしく良いのですよ。溺れ防止にはモチロン、刺しておくと 挿し木状態になって枯れることなくこのまま根付いたりする。 保水性が良いので頻繁に水を足す必要も無いし、カビたりもしない。 挿した枝がぐらつく事もなければ水を注いで流すだけで糞も流れていき 掃除も簡単♪良いことづく目です。100円ショップでも入手可能なので お試しあれ。 そして最近のもた(猫)ですが。昨日はやけに寒かったので寒い顔をしていた。 ![]() 30度の日も有ったので、いい加減シュラフを洗ってしまおうと思っていたけど 出しておいて良かった。後ろのサンスベリアが冠みたいだ。 ![]() ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505
2014.05.15
カテゴリ:旦那さんのコト
なんだかさむ~いと思う日々から一転、暑い日が続きましたね。
2013.11.08
テーマ:今日のこと★☆(94862)
カテゴリ:旦那さんのコト
厨房ですよのキムチチャーハンを、唐突に夫が作ってくれたのだけど
もの凄く美味しかった!私は牛角のキムチが好きです。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・ で、ごはんのあとに虫ネタかいって感じですが今年最後の今年最後のと 何度となく書いたのに、まだ最後じゃなかった件をひとつ。 ここ数日、クチナシの下に明らかに終齢幼虫のものだよ、という大きなフンが ころりころり。いやー、今年の幼虫はみんな蛹になったし。もう11月だし。 以前のフンが掃除しきれてなかったんでしょ。 と、水で流して数日。 流したはずのフンが戻って来ている。いやー、掃除しきれてなかったんでしょ。 と、しつこく無かった事にしようとする私。でも、今日、見たんです。 午前中に改めてしっかり掃除したはずのクチナシの下に、 鮮度の良いフンがふたつ。これはもう探すでしょ。 ![]() 11月の寒空に。夜は10度くらいまで下がっているだろうこの時期に。 食草のクチナシもほんのり枯れて、夏を越した葉はいかにも固そう。 それでもケナゲに頑張ってます。 翅虫たちは成虫(蛾や蝶)より、明らかに幼虫の方が寒さに強い。 12月や1月に飛ぶアゲハはさすがに見ないけど、元来蛹で越冬する種の アゲハが、幼虫のまま冬を越したりするのはやっぱり温暖化の影響? (とはいえ冬はそれなりにまだ寒いけど。) 図鑑のアゲハの項目に「幼虫で越冬」と新たに 書かれる日は近いかも知れませぬ。 ![]() ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃー ![]() ![]() にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2011.04.21
カテゴリ:旦那さんのコト
ACの「妊婦さんに席を譲りたいけど譲れない男子高校生」のCM知ってます?
![]() 気付けばもう100回くらい見てる気もしますが、あの妊婦さんの名前がいい。 主人が「君の好きなガガ様っぽい名前だったよ。」と言う。え。ガガ様? オオスカシバ?もしやオオスカさん? そう。彼女の名前は「おおすかつぶら」さんだそうです。 ![]() 人生は苦。 我が家のオオスカさんはいつだって苦悶の表情だった。 もう、あのCMを見るたびガガ様を思い出す私なのでした。 というか、うちの主人、もしかしてミーハーですか? って言うと、そうでもないって言う。そうでもないよね?って言うと、 しつこいな!って言う。テレビっ子ですか?いいえ 流行りもの好きです。 ![]() ↑↓いつもクリック有り難うございます。とても励みになっています♪ ![]() ![]() にほんブログ村 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.12.09
カテゴリ:旦那さんのコト
チーズケーキを焼いたら失敗して微妙に膨らまず、真ん中が
もっちり固まってるかんじはご覧の通り。嗚呼。 ![]() それはともかくこのケーキ、私が撮った写真がコレ。 ![]() ![]() 「俺が撮った方が美味しそうだ。」と言う主人のはコレ。 ![]() えー。私の方が…。いや、うーん。いいけどね。露出とかいじるから色からして違う。 うーん。と言うか。ケーキが初手から美味しそうじゃ無い所がツボですか。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/ ![]()
2010.10.25
カテゴリ:旦那さんのコト
先日結婚式を挙げた義妹夫妻ですが。
![]() 有ったのだけど、新婚さんだからというより外人さんだからでしょうか。 旦那が「マイワイフなんちゃらー」と言う度にいちいちヨメの肩や頭を抱き寄せたり するんですね。義母義父の前でこんなにイチャコラ(?)するって日本人じゃ 考えらんね~♪と、軽くウケてしまった ![]() ![]() 以前にも別の日本人妻外国人オットの夫婦に会った時、何でもない会話の最中に オットはいちいち妻の目を見つめオイオイオイ私達も居るんですけど!と言いたくなる くらい2人の世界に入って甘い言葉を耳元でささやくジュテーム… ![]() かどうかは知らないけど、なんだろう。 そういうのが好きな人にはたまらんでしょうね。異国のオット。日本だと義母義父の 前で肩を抱き寄せるとかあまり無いような。仲良きことは美しきかなーだけど、 あれが生涯続くのでしょうか。すごいなぁ。いいかも~♪ よく分からないけど軽くカルチャーショックなのでした。 義母義父はどう思ったんでしょうw。 ちなみに私の名前は「将来外国の人にも呼びやすい名前を」との思いで 兄も私もそんな名前なのだけど、「パーフェクトネーム」と褒められた。 ![]() 良かったね母さん。とにかく週末の早朝、夫妻はイギリスへ。 「今度はイギリスで会いましょう!」と、元気に旅立ったのでありました。 しばらく会えなくなるのはちょっとさみしいけど…。昔は海外にいる家族と連絡を取る 方法って、料金の高い国際電話 ![]() ![]() ![]() けれど、今はリアルタイムでメール ![]() ![]() 「今着いたよ~。寒いよ~。」と、まるで北海道にでも着いたのか?と思うような 距離感の無いメールがイギリスから届くんだから、なんていうか。 安心感と引き替えに、離れている感じが薄れてちょっともったいない気が しなくもない文明の利器ですなぁ。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.10.18
カテゴリ:旦那さんのコト
週末は、昨年末に入籍した義妹の結婚式でした。
![]() 友人の結婚式には若作りバンザイの華やかな色ドレスで行く私ですが、 さすがに来年祝40歳♪だし義妹は9コ下だし、義妹の友人達と同じ気分じゃ マズイだろ、と思いシックなアースカラーのドレスを選択。 ![]() お料理はもちろん美味しく美しく、花嫁はキラキラした瞳がさらに輝いて女神のようだし とっても素敵な結婚式でした。花婿はイギリスの人なので、スピーチや プロフィールビデオなんかも全て二カ国語で進行。 ![]() ![]() テレビで拝見するような有名な方も招かれていたりして、義妹どんだけ交友関係広いのさ、 とちょっとびっくり。オトナの事情でここに写真や名前は載せられないのだけど(だって ダメだって言うんだもん) ![]() 事も含め、笑)、非常に楽しい結婚式でした。 数日後には旦那様とイギリスへ行ってしまうけど、今度はエアメール書く 楽しみが出来る♪家族が増えるっていいものですね。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.08.30
カテゴリ:旦那さんのコト
こんにちは。
今日は、にととらさんにご紹介頂いたので、蝶の話を書かなきゃイケナイかなーと 思いつつ、全然違う話を書きます^^ うしししし。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨日は知る人ぞ知る陸上自衛隊の「富士総合火力演習・そうかえん」でした。 「この炎天下 ![]() 私はもちろん行かなかったけれど。主人は昨日を含め、過去にも何度か 行っていて(何気にマニア)、帰宅後写真を見せて貰った。 ![]() ![]() ![]() 私のお気に入りはこれ。 ![]() ![]() 王蟲の群をおびき寄せているんだ!!」みたいなシルエット。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.08.24
カテゴリ:旦那さんのコト
何かの話をしている時に、
「えーと。なんだっけ?桶ヶ原の戦いじゃなくって…。」(ただの言い間違い。) ![]() 「関ヶ原だろ。でも君が言いたいのは桶狭間。やっぱ義務教育は ちゃんと勉強しておかないと恥ずかしいね。くす。」 ![]() キー! なんてにくっっっつったらしいのっ!! ![]() アタマに血がのぼった私は ![]() みたいな事は無かったけど言い返した。「学校のお勉強は出来なかったけど 雑学なら私の方が知ってるもんね。ふっ。」(←負けず嫌い。) ・・・・・・・・・・・・・・・・ それから数日後。山の上の実家にヘビが入ったと聞いた。2年に1度はそんな事が 有るのだけど(ドコから入るのかはナゾ)、ヘビ好きの私はそれが羨ましくて仕方なくて 「なんで私が行ってる時や住んでる時は滅多に会えないの!」と言うわけです。 ![]() で、主人に「毒のない蛇だったらともかく有毒だったら素手で捕まえて噛まれたら アウトだよね?血清のあるふもとの病院は遠すぎてアウトだよね?」 と言い、その流れから私は血清について淡々と説いたのですね(ブラック・ジャックの 「ちぢむ!」まで引き合いに出して)。で、「義務教育は…」の話を思い出した。 どうだまいったか。(←声を大に。) 自分の興味の有る事は詳しいのだ。あんたよりもね!はっはっは。 そしてこんな時だけ年齢を思い出します。 6コも年上なのにオトナゲナイな、アタシ。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.07.01
テーマ:たわごと(25157)
カテゴリ:旦那さんのコト
絶っっっ対に結婚しないだろうと思われていた車バカ、
もとい車マニアの主人の友達が結婚する事に。 昨日、信州で宿泊業を営むあたしの兄から 「○○くんが彼女と遊びに来たよ~。彼女と。結婚するんだって♪」 と、電話が有って発覚したのだけど、主人を含め車仲間の誰1人 寝耳に水で驚いた。なぜ全く関係ないあたしの兄から 聞かされる事になるのだ? ![]() そういえば昔、まだあたしの母がオーナーだった頃、あたしの友達も彼を最初に 紹介したのはあたしではなくあたしの母だった…。って事がある。 兄は世捨て人みたいな人だし兄嫁は元看護師で天使のような人。 母は何しろ美しかった上に独身で、カリスマ的人気を誇っていた。 何より長く客商売をしていたせいか話しやすかったんだと思う。 だって「友達のお母さん」なのに名前で呼ばれるくらい慕われて いたんだもんね。なんだろう。ちょっとさみしいこのかんじ! ・・・・・・・・・・・・・・・・ そんなわけであたしの家族は皆話しやすいのは分かる。 普通の家じゃないから訪ねやすいのも分かる。 でも、あたしや主人の友達が結婚するって報告を、いや、それ以前に 恋人が出来た報告さえも!あたし本人じゃなく母や兄から聞くって みょうだわよねー。まぁ、今に始まった事じゃないからいいけどさ。 ![]() そういえば義妹も独身の頃、兄の宿宛てのメールがあたしに届く事を 知らずに(HP&メールの管理はあたしがしているので) 「彼と泊まりに行きたいんです~♪兄や親には絶対内緒で!!」 と、予約してきた事がある。あたしは彼の話を以前から聞いていたので 問題無かったのだけど、義妹まで家族より先にあたしの身内に話したか…。 なぜだろう。 ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2010.07.01 18:14:03
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全55件 (55件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|