閲覧総数 19604
2011.01.08 コメント(10)
|
全45件 (45件中 1-10件目) 愛猫先代
カテゴリ:愛猫先代
昨日の、ナメクジの話を読んでくれた勇者が3人もいらしてくれて
2010.08.25
テーマ:今日のこと★☆(95814)
カテゴリ:愛猫先代
近所で猫を4匹飼っているおばちゃんがいる。
![]() 今日は帰り道ルートを多少延ばして散歩しつつ帰って来たのだけど、 「へ?こんな所まで猫の散歩ですか?」と謎めく所でおばちゃんに 会った。猛烈な暑さの中猫を抱っこしてて、最近猫に飢えている私は 当然抱っこさせて貰った ![]() ![]() ![]() あーん。また猫と暮らしたいよ~。猫と寝たいよ~。と猫熱が上がってしまった。 14歳のその子はサイズが小さめで、亡きシェリー(享年19歳と5ヶ月)より 遙かに軽い。昨年末にしーを失くしてから、また猫と暮らしたいけど お別れが悲しすぎてツライ、と決めかねて約8ヶ月。 思い出すと泣きそうになるし、まだまだ傷も喪失感も癒えて無い。 からまだ飼えない。と思っていたけれど。 ![]() 実はそうじゃなくて新しい子をしーの生まれ変わりと思って迎えれば、 かわゆく癒してくれる存在に、この8ヶ月引きずっている喪失感も 癒されて埋められるのかな、なんて思った。 おばちゃんの愛猫を抱っこしつつ長話をしていたら、にゃーにゃー言い出す。 「なぁに?どーした?」「歩けって言ってんのよ。」 ツーと言えばにゃー。 にゃーと言えばツー。 長く暮らしている家族の「にゃー」は、何が言いたいのか判るわけで。 そんな関係は私もかつて持ち合わせていたわけで。 そろそろ4代目シェリーを迎えようかな。迎えてもいいかな? 運命の出逢いは近いかな?なんて、わくわくした今日の私なんでした。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
2010.06.30
カテゴリ:愛猫先代
いつだったか主人とあたしの母と3人で出かけた帰り、お昼
ゴハンでも食べようと言う事になって吉牛を見つけた。 ![]() 気付けばもう10年くらい吉野家なんて行ってないあたしが 「吉牛にしようよ。牛丼♪」と言うと、母が 「牛丼なんてやぁよう。あ。松屋がある。松屋にする?」と言った。 …松屋も牛丼だよ! ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・ そんな母の住むあたしの実家の2階のトイレ(主にあたし専用)は ライブハウスをイメージしてこんなだった。 ![]() 各種びじゅある系バンドのチラシの代わりにスピリッツの猫表紙・笑。 どんなセンスですか。若かりし頃のシェリーが「よくこんな狭い所に 乗れるな!」と感心するほど狭いペーパーホルダーに乗っています。 ![]() このトイレを最近リフォームする事になって、とりあえず スピリッツ達を剥がしたのだけど…。 その際こんなのを見つけた。 ![]() 伸びて壁に手をついた時のシーの足跡。 そこになんの躊躇も無くダーマトで丸をつけるあたしも やりたい放題だったなぁ…(遠い目)。 ![]() ↑この牛犬の話はまた後日。 ![]() ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・・・ で、リフォームしても、この部分の壁だけこのまま残す事にしました。 いくら時間が過ぎても、シーの想ひ出が消えてゆくのはやっぱりさみしい。 とか言ったら母が言った。「何センチメンタルジャーニーになってんの。」 うはー。まただ。まただよ。 それを言うなら「センチメンタル」だろう…。ほろりとする トコロでいつも笑かしてくれる母なんでした。 ![]() ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2010.06.30 18:11:36
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.15
カテゴリ:愛猫先代
小さな声じゃ聞こえない。
えーと。 パソコンの中にも携帯の中にもデジカメの中にもアルバムの 中にも、前から飾ってある、壁の膨大な写真の中にも、 シーがいる。 まだ1ヶ月も経っていないのだから仕方ないよと 思っても、やっぱり不可思議な感覚です。 母のデジカメにはナゾの写真が残されていた。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・ ところで我が家の前の道を、毎日同じ高校生男子グループが 通る。そしていつだって大声で話してる。 「おれ、孤独って字覚えたぜ」 「保健体育の授業で習ったんだけど、オ○ニーの回数で悩まなくていいんだって」 「堀江の妹紹介してよ。ちょーかわいいよね」 ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2010.01.15 18:18:54
コメント(0) | コメントを書く
2010.01.08
カテゴリ:愛猫先代
あけましておめでとう。
Last updated
2010.01.08 18:21:48
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.29
テーマ:猫のいる生活(125210)
カテゴリ:愛猫先代
2009年12月21日月曜日、午後8時40分に、
シェリーが天国へ行きました。 19歳と5ヶ月でした。 11月29日から急に弱りだし、その後はもう1週間ごとにどんどん 弱っていき、あまりに急激な老いの進行に、私も母も精一杯 接しましたが、本当に永く悲しい3週間でした。 永遠かと思える程つらかったけど、数えてみたら たった3週間。 最後は足を引きずるようにして、それでも自力でトイレに行って、 大好きな母に撫でられながら天国へ行きました。 今思えば、このブログの「家猫」には、このところ心配事ばかりを 書いていて、「それでもシェリーは元気です」と、自分に言い聞かせて いたみたいです。 まだ心の整理が出来ないので、ご報告だけになりますがご容赦ください。 親しい方には年賀状を送らせて頂いたのですが、 「シェリーが年を越せますように」、と祈りを込めて、 彼女の写真を載せてしまいました。新年早々申し訳ないのですが、 届いた際には「ほんとにかわいい猫だったね」と、にっこりして 貰えたら嬉しいです。 今はまだ、大切な家族を失くした悲しみがあまりにも大きいので、 年内のブログはこれが最後になるかと思います。 でも、いつまでも泣いてばかりいたらシェリーが安心出来ないので、 19年5ヶ月の思い出を胸に、前向きに頑張ろうと思っています。 もうすぐ新年、笑って迎えられるようにしたいです。 ![]() 読んでくれた皆様、愛して下さった方、優しいメールをくれた Mちゃん、本当に、有り難うございました。 2009年12月29日火曜日
Last updated
2009.12.29 17:03:21
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.21
テーマ:猫のいる生活(125210)
カテゴリ:愛猫先代
何から話そう。
このところ、心が折れきってしまって、気分転換に ブログでも書いてみようかな、と思ったんだけど。 ひどい気分の内容を書く確率90% 無理してくだらない事書く確率5% 作り笑いで気もそぞろの内容書く確率5% シェリーは、頑張ってます。 こんなにくるしいことってあるんだね。 生き物と暮らすには、しなければいけない覚悟だけれど、 なんていうか、ほんとに苦しい。 しばらくブログはお休みします。でも、人間とはよくしたもので、 どんなに悲しい事が有っても、つらくても涙が枯れるくらい泣いても、 いつしか元気に笑える日が、きっとくるから、心配しないで下さい。 今日もありがとう。 またね。
Last updated
2009.12.21 18:35:52
コメント(0) | コメントを書く
2009.12.11
カテゴリ:愛猫先代
つい先日、食欲も無いし…と心配していたシーですが、
ペースト&ムース缶で復活!です。 ![]() 19才4ヶ月までは普通にカリカリを食べて、猫缶も普通のフレークを 食べてた。でも急に全く食べなくなったので、かなり小粒に作られてる ![]() プレミアム系を何種類も買い込んで、そのままはもちろん、 混ぜてみたり水やミルクで柔らかくしてみたり、色々手を 尽くしたけど全く食べなくなってしまった。 大好きだった黒缶金缶系(フレーク)も舐める程度で全然 食べない。生き物が食べなくなったらもう終わり。 どうして良いのか分からなくて、探していたら見つけたぞ! 何を?永遠を。それは太陽に溶ける海だ!じゃなくて ![]() これはすごい。なぜだか缶を開けた段階で立ち上がり、 くれくれ!と向かってくる。わー!そんなシーが嬉しい! こんな嬉しい事ってないわ。 金缶系ですら舐める程度だったのに、ムースは一缶ペロリ。 おなか空いてたんじゃん…(遠い目)。 ![]() 猫ってほんと、我慢強いって言うかなんて言うか。 おなか空いてても食べないってどういう事ですか。 歯も全部有るし、と思っていたけど年をとるってそういう事じゃ 無いようです。そんなわけで食欲も戻り(あたしと一緒ね) すっかり元気になりました! ふ~。ひと安心。ほんと良かった…。 そして、11月にやたら買い込んだカリカリがトータル何キロ有るんだろ。 色んな種類を合わせて7kg以上(まじで)。猫缶は20缶くらい有る…。 親バカと笑ってくだせぇ。シーよ…君が食べない プレミアム商品は一体どうすればいいんだい? ![]() ![]() 今回の事で一番安心あしたのは母とあたしで、一番喜んだ のは白達とパンダ達。特にパンダは13才を越しているので、 お口に合うわけだ。野良とは思えぬプレミアム食生活。 君たちは幸せかい? ![]() ご心配有り難うございました。 @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2009.12.11 18:26:01
コメント(0) | コメントを書く
2009.11.26
テーマ:猫のいる生活(125210)
カテゴリ:愛猫先代
買い物帰りにいつも遊んでたタビちゃんが、半年前から
姿を見せなくなった。何年もそこで暮らしていたのに、 急に居なくなったので、さみしかった。 いくらゴハンを貰って可愛がられていても、それでも野良だし こんな日はこんな風に突然来るのかな、なんて思ったり。 それがですね、居たの。さっき。 ![]() 毛並みも良くて元気極まりないって感じでまとわりついてきた。 なんだよもぅ。心配したんだよー。女の子なのに放浪でも してたの?沢山話したい事は有ったけど、ちょうどシロの ゴハンタイムだったので20分くらいで帰宅。 玄関のマットでは、いつもの様にシロが寝てた。 ![]() タビを撫でた手の臭いを嗅いで、「ケモノのニオイがする…。」 と、遠い目をしたシロ。君はまだ1才。元気よね。ほんと。 で、19才5ヶ月のシー(これこそ愛猫)は、今月に入ってから みょうに老いてしまった。なんだか階段も休み休み登るし、 食欲もあんまり無い。たった1ヶ月前、塀に駆け上ってクロを 追いかけたりしていたのに。 シーにとって、1年は、いや、1ヶ月ですら、もう当たり前の 毎日ではなくて、かなり貴重なものになっている気がする。 時間が有れば撫でて、時間が無くても撫でて、母も精一杯の 愛情をそそいでいるから、もしもの事があっても覚悟は出来てる けど、でも、覚悟が出来たふりをしてみても、それは自分に 言い聞かせているだけで、なんとも言えない気分になる。 この、緑色の瞳をしたかわいい猫に、逢えなくなる日がいつか来る。 あー。 それは逆らえない仕方の無い事なの事だけれど、あたしの 人生のちょうど半分を共に暮らしたかけがえのない家族 だもの、なんていうか、今はとても複雑な心境です。 ![]() あたしの顔を変な消し方してすいません。 銀のスプーンプレミアムはお気に召した様で良かったけど、 シーちゃん。ハタチまではあと半年。とりあえずはそこを 目標に、ひなたぼっこしながらのんびり生きようね。 ってなにこれ。猫への手紙? なんか、あんまりこういう心配系の話って、まわりの 人に言いたくないんだよね。ナゼってあたしのウリは のー天気!だから。 だからね、 ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2009.11.26 18:44:56
コメント(0) | コメントを書く
2009.10.23
テーマ:猫のいる生活(125210)
カテゴリ:愛猫先代
みょうなタイトルを付けてしまいましたが、
19歳のシーは元気ですのでご心配なく。 シャンプー後に生乾きの毛のまま、庭で草食べるくらいに元気です。 ![]() ・・・・・・・・・・・・・・・・ 先月の話なんだけど、親戚の家の19歳の猫が家を出た。 シーと同じ歳のその子は、すでに歯も無く食欲もなくて、お刺身や 水で煮たアジの開きをほんのちょっと食べる日々が続いてた。 もう永くないかも知れないと、覚悟を決めた8月。 シーもそうだけど、ハタチも近くなった猫は、全身麻酔の手術なんて無理だから (そんなの死期を早めるだけ)、病気だけはしないようにと食事には気を遣ってる。 でも、あんまりお気に召さないシニア用ばかりじゃカワイソウだから(人間で言う ところの「年をとったら好きなものだけ食べてりゃいいじゃん」って考えです) 好きなものも数日おきにあげて、元気に2009年の夏を越した。 その子は、夜中は鳴かない猫なのに、9月のある夜 小さく「にゃー」と鳴いた。 「外に出たいの?」と、家人が玄関を開けてあげる。いつもの様に、 お風呂場の窓を開けて、入って来られるように椅子を寄せて階段を作る。 朝、家人が目を覚ましても猫の姿は無く、それっきり。あまりにも突然に。 長らくお世話になりましたと、夜中に挨拶をして、木曽に向かったのだと 思う。猫は、自分の死期を悟ると木曽へ向かう。 そんな逸話はきっと、帰らぬ家族を待つ長く重い時間と、悲しみを与えぬ よう、誰かが作った「虹の橋」同様の話でしょう。でも、野良や他の猫の 亡骸を道で見つける事が無いのはきっと、やっぱり、逸話ではなくて 本当の事だから、だと思いたい。 あれから1ヶ月以上が過ぎた今でも、長く暮らした家族の居ない日常は、 当たり前だけど淋しいらしい。私も、今ちょうど人生の半分を共に過ごして 来たシーが居なくなったら、さみしくて当分立ち直れないと思う。 けど、19歳。 人間でいったら一体いくつ?顔が余りにもあどけなくて可愛いので(親ばか) ついつい子供扱いしてしまうけど、もしもの事が有っても、精一杯の愛情を そそいで来たのだから、悲しまなくていいんだと、自分に言い聞かせた。 母にも「大丈夫だよ。もしもの事が有っても、病気じゃなくて逆らえない 老いでいなくなるんだから、「可哀想」なんかじゃないからね」 と、そんな事を伝えた。シーと同じ歳で家を出た猫の事があったから、 ちょっとだけ心配になった、あたしの夏の終わりの出来事でした。 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 色々思いつつもまだ全然元気だし、26歳のにゃー(ちょっとだけ音出ます)も 居るくらいだからそれ程心配はしてないけれど。 そういえば先日、母が愛でている外猫クロちゃんが塀の上を大急ぎで逃げて 行き、その後をシーそっくりな猫が猛スピードで追いかけて行った。 ![]() 「シーは2階でぐでーっと寝てるし、もうあんな元気は無い。 若いってすごいわね」と、遠い目をして眺めていたのに。 しばらくして塀の上をシーが歩いてきた。 ![]() そっくりじゃなくて、シーだった。どんだけ元気なんだ。 母が愛でている外猫は2匹で、もう1匹はパンダ。 ![]() あたしのワンピースの柄が黒毛に写り込んでサイケになってます↑ 彼はあたしが25歳の頃にはすでに居たので、13歳は越している。 シーはパンダの事は気にならないのに、ナゼかクロちゃんを 見つけると追いかける。ナゾだよなあ。 ![]() @ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505/
Last updated
2009.10.23 17:49:34
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全45件 (45件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|