蛇が逃走中ですね。うちはセセリとオオスカシバが羽化したよ。(追記あり)
※昨夜は写真がUP出来なかったので下の方に追記ありです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ひえー。気がついたら前回ブログを書いてから、2ヶ月近くも過ぎてしまった。光陰矢の如し 。おそろしい。あっという間に年老いてしまいそうだ!今年も桜は綺麗だったし盆栽藤も見事だったし現在バラは満開だし書きたいことは山ほどあるのに時間がない。なぜか。それはメダカや金魚が増え続け、追って水槽も増え続け、盆栽やバラ以外の胡蝶蘭なんかにまで手を出してしまい、インドア趣味が多すぎるから!これを自業自得といわずになんと呼ぼう。もた(猫)はいつだって可愛いけど猫の手は貸してはくれない。そういえば、現在横浜でアミメニシキヘビが逃げ出しているそうですが、あれって自宅の屋根裏に居たりしないのかな。うちの先代猫、シェリーは一体どうやって入ったのか天井裏に居たことがあったよ。今でも謎だ。もし窓から出ていったのなら、ヘビの繁殖期って今頃だと思うので性別違いの同型アミメニシキヘビを同じように同じ窓から出したらフェロモン辿って追って行ったりしそう。知らんけど。で、そうこうしているうちに我が家では翅モノの越冬組が羽化したよ。サトウキビ育ちチャバネセセリは4月21日に羽化、ちっちゃいオオスカシバの蛹は本日ちっちゃい成虫が誕生。まさしく小指姫でした。あんなちっちゃい可愛い子初めてみたよ。ぜひ見ていただきたい!!ということで、まずは昨夜UP出来なかったチャバネセセリちゃんとジャクリーヌデュプレ一(バラ)を。 ジャクリーヌデュプレ一は蕊が赤くてとても可愛いのです。一緒に撮りたくて載せてみたらちゃんと静かにしていてくれました。静かじゃないのは もた(猫)。いついかなる時もかまって~と来ます。たいくつー。 posted by (C)agehaそんな君にはこれをあげよう。 ん?ポルカとガブリエル。(2021バラ) posted by (C)ageha ガブリエルは中心が紫で大変美しいバラです。で、肝心の写真は?スミマセン。なぜだかUP出来ないので後日追加します。私のパソコンの調子が悪いのかフォト蔵の不具合か。嗚呼。updated 2021.05.11 19:04:12次回は小指姫、ミニサイズのオオスカシバをご紹介します♪ そしてまたご飯を作る時間ですよ。無限ループ。 ↑↓2つのランキングに参加しています。クリックして頂けると励みになります♪にゃーにほんブログ村Oui C'est La Vie / ageha http://plaza.rakuten.co.jp/Swellapara0505