スイス生活

2020/04/13(月)10:50

スイスで見つけたスイカバーが色んな意味でヤバかった件

食文化(12)

​​ 日本ではだれもが知っているスイカバー、おいしいですよね。 私は緑の部分がシャキシャキしていて大好きなんですが なんと先日MIGROSでスイカバーにそっくりなアイスを見つけました。 それがこちら。 パッケージにもおっきく「ウォーターメロン‼」と書いてあるし 見た目も正直、スイカバーの海外版のような感じで ​スイカバーが懐かしくて買ってみました。 ハイジ夫はなぜか、このタイプのアイスは美味しくないと思うと 言っていましたが食べてみないとわからないので。 中を開けてみると。。。 あれ…?​ ​​​ そんなに溶けるほど時間もたってないけどボロボロ…。 なんかスタンプみたいなのも​完全にズレている。 チョコの種はなし。 ​裏面はこんな感じです…。​ ​私が好きな緑の部分はなんかボコボコww 肝心なのは見た目より味なので食べてみました。 ​あれ…?ラズベリーの味がする気がする…。(笑)​ という感じで、スイカバーを懐かしく思い買ってみたものの 味はもうただただ「甘い」だけで砂糖水を凍らせた感じでした。 見た目に関しては、厳しいですが「小学生の自家製レベル」です。(笑) 日本だと品質不良として機械ではじかれるクオリティーだと思いますw まぁでもスイスのスーパーではどこでも買えるぐらいのアイスなので こういう味が好みな方もいらっしゃるのだと思います。 ただ、スイカバーと重ねてしまった自分が悪いだけかも…。(笑) ではまた。 追記:ツイッターで同じアイスを食べた方の感想を発見しましたw ​   ちゃんとスイカの味がしたとあるので私が味覚音痴なだけかもしれません(笑)​ ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る