日本人がスイスで働くために必要な事(ビザが無いけどスイスで就職したい人向け)
閲覧総数 5309
2019.07.31
全12件 (12件中 1-10件目) サイクリング
テーマ:海外生活(7854)
カテゴリ:サイクリング
土曜日の夜、急に雨が降り出して結構降ったので 日曜日は寒くなるかな~と思いながら寝たのですが 雨もやんで午後にはお日様も出てきたのでサイクリングに行きました^^ 風はさすがに冷たかったのですが、馬を連れてお散歩をしている人や 夫婦でお散歩をしている人や赤ちゃんを連れたお父さんなんかも沢山。 ![]() ![]() 近所の皮の近くを通りかかったところ、羊が沢山いました! 大きな木があるのですが、頭がか痒いのかみんなスリスリしてました(笑) ![]() サイクリングを続けているとまたほかの場所にも羊さんが‼ ![]() 見て下さい‼この子羊さん(*'▽') 物凄く小さくて、まだヨタヨタしていましたが、しっかり お母さんについていってましたね~。可愛い。 ![]() ![]() ここには3匹のお母さん羊がいて、6匹ぐらい赤ちゃん羊がいたのですが ある赤ちゃんが他のママのお乳を飲もうとしたら お母さん羊が怒ったんです! 結構、鼻で強く押していたので結構怒っていたんでしょうね。。 自分の子供の為のものだからなのか分かりませんが ちょっとびっくりしました(;'∀')笑 それにしても初めて子羊を見たけど本当にかわいかったなあ。
最終更新日
2018.11.12 12:00:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.10.16
テーマ:海外生活(7854)
カテゴリ:サイクリング
ご無沙汰していたサイクリング記事。。
なぜかというと、寒くてさぼっていたから(笑)(笑) スイスはすっかり寒くなり、朝晩は毎日一桁なので 以前のように朝6時からサイクリング♪とかができなくなってしまいました泣 夫婦共々、またお腹にお肉が少しずーつ付いてきたのに気がつき 久しぶりにサイクリングに行ってきました‼ 距離は22kmと以前(80km)に比べると全然なのですが 久しぶりの割にかなり登りがキツイルートだったので汗だくになった‼ ![]() でもこんなに可愛い牛さんに会えてすっごく幸せでした^^ ![]() 可愛いでしょう!そしてお空もきれい! でもやっぱりお昼ごろにサイクリングに行くと暖かいのですが 走ってる車も多くて結構怖いんです。。 日本よりも自転車ゾーン的なのが発達していていい時もあるのですが 基本的に歩道の走行は絶対NGなので自転車ゾーンが無ければ 車と同じ車線を走らなければいけません。 しかも日本と違ってかなり飛ばすスイス人。 一般道で100キロ出している人も時たまにいるし怖い。。。 痩せるのは時間がかかるのに太るのは一瞬だ~ 今週もサイクリング行く予定なのでまたスイスの絶景を紹介しますね☆
最終更新日
2018.10.16 12:30:08
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.24
テーマ:海外生活(7854)
カテゴリ:サイクリング
先週末、ついに自転車で72キロ走ってきました。
目標は100キロなのでまだまだですが 着々と記録を伸ばしております^^ ![]() 今回もリギ山の近くの900mほどの山です。 ですが、道中も上り坂が多くて 心臓が破裂するかと思いました(笑) でも、すっごく良かったのは沢山の動物が見れた事‼ ![]() 見てくださいこの子牛^^ まだ小さくてすごく活発ですーごく可愛かったです。 牛は意外とフレンドリーでこぶしを出すと そばに来てくれたりしますよ。 ![]() また、ヤギの子供も見ました‼ まだ中型犬ぐらいの大きさで、 二匹で仲良く遊んでいるのを見てついつい 止まって見にいきました。 あとはものすごい大きさのニワトリもいました。 雄どりなのですが人間の腰ぐらいの高さまであり あんなに大きなニワトリは見たことないと 彼も言ってました。(笑) 明日はついに歯医者の治療日です。 朝7時半開始とかなり早め。(笑) 先生もまだ眠いんじゃないのと思ったり。 また治療がどうだったか書きたいと思います。 チュゥース
最終更新日
2018.08.24 12:00:15
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.12
テーマ:暮らしを楽しむ(321068)
カテゴリ:サイクリング
スイスの山を登りに行ってきました‼ ![]() 自転車で‼ 家を出たのが6時半なのでまだ薄暗く ものすごく寒かったので ウィンドブレーカーを羽織って出発。 今回サイクリングした山は のぼり800mほどの小さめの山ですが 初めての山だったので 結構きつかったですね。 しかも体重の10パーセントぐらいの荷物も 背負っていたのでなおさら(+_+) ![]() 何とか到着しまして 持参したサンドイッチを食べました♪ いつもの何十倍もおいしくて 疲れがすっとぶほど^^ この山の良いところはリギ山を目の前に 左右にはきれいな湖が見えるところ ![]() トータルで65kmほど走り 1500kcalほど消費しましたが 最近ポテチとサワークリームにはまってしまい やめられません(泣) 中毒性が高いので要注意です(笑) ![]()
最終更新日
2018.08.12 08:50:06
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.10
テーマ:海外生活(7854)
カテゴリ:サイクリング
昨日は、帰宅後サイクリングに行っていきました。 距離は20kmほどですが 今回は山です‼ ![]() もう酸素が足りない足りない 何度息してもたりないぐらい疲れた。(笑) 私のサイコンはGPS機能が付いていないので どのぐらい登って、どのぐらいカロリーを消費したのか 分からないのが残念。 でも帰りは坂道だったので楽ちん。 しかもこんなきれいな景色まで見れました。 ![]() ちなみに手前にある標識 ウシに注意の標識です(笑) ![]() なんともスイスらしい。
最終更新日
2018.08.10 12:00:15
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.06
テーマ:海外生活(7854)
カテゴリ:サイクリング
前回のブログに書いたように 40kmを目指してサイクリングしてきました‼ 結果から言うと、道を間違えて 50kmを達成しました‼(笑) 日本でいうと新宿-江の島間がちょうど同じぐらい。 ![]() 日中だと暑すぎるので朝6時半起き... 7時出発予定が7時過ぎになり 外に出てみるとまだ霧がかっていて 最初は半袖だと寒いくらいでしたが 結局、漕いでるうちに 汗が止まらなくなりました(^^; ![]() 今日見た絶景はZugerseeです。 もう本当に綺麗できれいで感動しました。 多分自転車の疲れもあっていつもよりいろんなものが 綺麗に見えてしまうのかも(笑) ![]() 女性が湖の近くで水着を着て本を読んでました。 まだそんなに暑くない休日の朝を そんな風に過ごすなんて すごい充実してて素敵ですよね。 湖のふもとにはこんなかわいい鴨の赤ちゃんも ![]() ここに着くまでに森に挟まれた道路を走りましたが もう、本当に木のいい香りがして ブログに絶対書かなきゃ‼と思いつつ この素敵な香りとか風とかどうやって 伝えようかとか考えながら走ってました(笑) ![]() 自転車でリギ山まで行きたいなあ~ (写真の一番大きな山がリギ山)
最終更新日
2018.08.06 12:00:17
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.05
テーマ:暮らしを楽しむ(321068)
カテゴリ:サイクリング
サイクリングを始めるまでは
自転車=脚が太くなる と思っていた私ですが そんなことはないみたいです。ネットには、 競輪選手のように太くなるには相当の練習量を 毎日こなさないとならない。 と書かれていて ほんとかなあ。でも山道とか ふくらはぎ使って太くなるのでは?と 思っていたのですが、 日本にいた時よりも足首が細くなった気がします。 最近は、週3×20kmをこなしたりしています。 体重はそんなに変わっていませんが 腹筋の縦ラインが見えるようになりました。 ちなみにサイクリング以外は何もしてません(笑) でももう少し体重落としたいなあ~ 今日は40kmに挑戦します‼
最終更新日
2018.08.05 13:00:06
コメント(0) | コメントを書く
2018.08.04
テーマ:暮らしを楽しむ(321068)
カテゴリ:サイクリング
8月1日はスイスの建国記念日‼
私は、町の小さなパーティー(前夜祭)に行ってきました。 日本人なのは私だけなので なんとなく視線を感じたりもしましたが とっても楽しかったです‼ 州(カントン)の議員さん?も来てスピーチしてました。 まあそれが長いこと‼ 多分左よりの方なんだろうなと思いつつ ソーセージなども堪能して12時前に帰宅。 夏のスイスは、日が沈むのが夜の9時とかなので 暗くなるまで外にいたのは初めてです。 なんとなく日本の事を思い出しました。 そして、記念日当日は 自転車で30キロ走りました‼ ![]() 当日は、サイクリングをしている人も多く みんな休日を楽しんでました。 これだけ運動してるのだし もう少し体重が落ちてもいい気がするけど こんなもんなのかな~ でもサイコンがあるだけでモチベがちがうなあ やっぱり頑張りが数値で見れると楽しい。 ![]() ![]() 《即納》【土日祝もあす楽】【ヨーロッパNo1ブランド】SIGMA(シグマ) BC12.12STS 混線しにくいデジタルワイヤレスサイクルコンピューター・防水仕様
最終更新日
2018.08.04 08:20:07
コメント(0) | コメントを書く
2018.07.30
テーマ:暮らしを楽しむ(321068)
カテゴリ:サイクリング
サイクリングの後、必ず飲むものが2つあります。
1つはマグネシウムの粉 ![]() スイスだとスーパーで普通に売っています。 薬局だと同じマグネシウムでも高いです。 私の飲んでいるのは600円ぐらいで 一番安いものですが、 飲むだけで本当に翌朝違う! 筋肉痛にならない!ので運動後は必ず マグネシウムを取るようにしています。 2つ目は、乳製品です。 サイクリングとスイミングをすると かなりクタクタで食欲よりも疲れて 寝てしまうことが多いのですが 家に着いたら必ず牛乳でココアを飲んでます。 ![]() ミロのような感じです。 ミロより甘くないかもしれないですが スイスではこれが主流のようです。 ちなみにミロは見かけたことがありません。 運動後に乳製品を取ると筋肉量の増え方が ちがう!と読んだので飲むようにしてます(^^) ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2018.07.30 09:00:09
コメント(0) | コメントを書く
2018.07.25
テーマ:暮らしを楽しむ(321068)
カテゴリ:サイクリング
ついについに
買ってしまいました! サイコン! ![]() 《即納》【あす楽】【ヨーロッパNo1ブランド】SIGMA(シグマ) BC12.12STS 混線しにくいデジタルワイヤレスサイクルコンピューター・防水仕様 ドイツのメーカーSIGMAです。 もしかしたら型番が違うかもしれませんが 日本でも購入可能です。 値段もスイスより日本の方が安いかも(泣) 設置方法も比較的簡単で ただ裏のセットボタンがちょっと押しにくいのと 電池の減りはどうなんだろうかと 気になってはいたのですが 値段も比較的安くドイツの有名なメーカーなので 初めてにはすごく良かったと思います。 ![]() 早速使ってみました。 20キロ走ったのですが 1時間ほどかかりました。 山道だったのでクタクタで 今日はぐっすり眠れそうです。
最終更新日
2018.07.25 17:30:11
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全12件 (12件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|