しゃからの日々徒然

2007/01/23(火)16:37

Krispy Kreme

グルメ(82)

新宿南口に昨年末あたりに新しくできたドーナツ屋さん。元はアメリカの企業で、これが日本初進出店だそうです。 これまで2度ほど寄ってみたものの、いつもいつも長蛇の列で諦めていました。 今日はここの所、休日出勤続きのせいで上司に怒られ(苦笑)半強制的に休みを取らされたので、やっぱり平日狙いでしょ!とばかりに繰り出してきました。 友人の情報を元に、一番空いているという時間帯に合わせて出かけましたが、それでも店の外に4列ほどの列。当然、店の中にも列はあり・・・それでも今までで確かに一番短い(^_^; 一瞬、一番空いててこれ?と挫けそうになりましたが、何せ今日はその為だけに新宿まで来たのです。手ぶらで帰るわけにいくかい!てなことで頑張って並びました。 並んでいると、たまにお店の人が出てきて12個入りセットのみ購入の人を誘導していきます。 セットはオリジナルグレーズド12個入り、もしくはバラエティドーナツ12個セットの2種類。これらを買うなら、そういう形でフライングが可能ですが、今回はどの位待つのかも試してみたかったのと、並んでいるとオリジナルグレーズドを1個くれると聞いていたので、それも目当てで並び通しました。ちなみにセット以外に追加が欲しい、バラエティーの内容を指定したいという場合は並ぶしかありません。頑張りましょう。 並んでいるのは、平日昼間ということもあって、圧倒的に若い女性。たまに家族連れ。そして更にレアなのが背広姿のオジサマ(笑)出先へのお土産?会社の人へのお土産?いかつい3つ揃いのオジサマが、身の置き所なさそうに並んでいる姿はちょっと微笑ましいです。大体、こういうオジサマ方は皆さん、セットの方に行かれていたので、お土産なんでしょうね。貰った人は嬉しいだろうなあ。 お店に入れるくらいになった所で、お目当てのサービスを貰ってかぶりつき。サービスはまさに目の前で製造されている(製造ラインがガラス越しで見えます)ものを持ってきてくれるので、また暖かい、できたての一番いい奴をくれます。 ふんわりトロトロ!聞いてはいましたが、これほど柔らかいとは思いませんでした。口当たりがとっても良いのです。甘さもあまり後を引かないほど良い甘さ。 これは列も出来るわ、ととっても納得。セットを買う場合には、それを配るタイミングにうまく合うと貰えるみたい。基本的には長時間並んだご褒美って感じですかね。 自分用の個別注文と、会社へのお土産用にバラエティセットを購入して帰ってきましたが、所用待ち時間、大体50分弱でした。 帰りに警備のオジサマに聞いてみたところ、最大でハンズ方面への橋の半分くらいまでは並ぶそうです。そこまでいったら、多分1時間半は待つでしょう。 でもまあ、並ぶの覚悟で本を抱えていったのと、外の並びの一番奥だとドーナツの製造過程が見られるので、そんなに苦痛でもありませんでした。製造過程、よく出来てます。ああいうの、効率的に考える人も凄いな~、おお、あそこで揚がっているのね、ジュウジュウしてる♪とか、でも毎日あれ、洗うんだよね~大変だ~、なんて考えてました(^_^; ドーナツの種類は全部で14個かな。2階は喫茶で食べられるようになっていますが、利用した友人曰く、あんまり混んでないとか。 喫茶したいんだったら、こんなに待たないで入りたいのが普通よね、と納得。 願わくばKrispyさん、6個入りセットを売って欲しいなあ(個別ならもちろん今でも可能ですが)。12個だとやっぱり、かなり大勢でないとねえ・・・一人とか二人だったら、せいぜい6個くらいよね(それでも多いか?)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る