テーマ:今、健康ですか?(261)
カテゴリ:福祉制度
更新案内のハガキによれば、受付は8:30~9:30
朝イチは多そうなので、9:10ごろ免許センターへ。 駐車場の身障スペースは満車。 車イスの人間は、釈円融のみでした。 ということは・・・こんな輩に免許を与えるな、と言いたいですね。 入り口に「更新の方は、●の窓口へ。障碍者は4番窓口に、お申し付けください」 う~む、一体どっちに行けばいいの? っていうか、申請書があったような・・・? それらしき書類も見あたらず、とりあえず●の窓口へ。 すると、明るい声で「更新ですか?」 「はい」と答えると、手数料2800円支払うことに。 それから申請書に、名前と生年月日を記入することに。 ただ、車イス用の記載台なんかありませんから、ちょっと大変。 その後、隣の窓口へと言われ、移動してみれば 「安全協会費2000円です♪」 こんな義務でもない金を払う余裕はありません。 「すいません、余分なお金持ってきていないんですが・・・」 高度な、泣き落としテクです。 「ああ、じゃあ、ついでの時で結構です」 って、いつ、ついでの時があるのでしょう? それから、ドキドキの視力検査へ・・・ *********** 人生冒険家日記・今日のつぶやき・EnYou堂もよろしく お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2006.07.11 09:04:47
コメント(0) | コメントを書く |
|