4302315 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

笏取り虫

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Recent Posts

Comments

グリフイス@ Re:フレンディーでキャンプに行ったものの(04/18) 良いですね。最高じゃないですか。ひとり…
turu164@ Re[1]:キックスピンドルのオイルシール交換(04/14) levin15412さんへ そうなのです。キャンプ…
levin15412@ Re:キックスピンドルのオイルシール交換(04/14) О氏の納車も今週とか言われていたようなの…
turu164@ Re:デミオのフォーン交換(04/06) 近いうちにツインホーンに替えると思いま…
銀線名人ぬかしんぼ@ Re:デミオのフォーン交換(04/06) 私も同じくそういう事がありましたね。 …
2016.03.26
XML
キャリパーのオーバーホールが終わって、フロントフォークへの取り付けも出来たので、ブレーキホースを繋いで、いよいよフルードの注入である。クラブマンはシングルディスクなので、キャリパーも1つ。オイルラインも1系統なので、エアー抜きは簡単である。
フルード注入方法は様々である。(1)マスター側にフルードを入れてレバーを握りながらキャリパーまで下げて行く方法。(2)ブリーダーバルブにビニールホースを取り付け、もう片方にフルード入った注射器の先を突っ込んでキャリパー側からマスター側にフルードを押し上げる方法。(3)マスターシリンダーにフルードを満たし、ブリーダーバルブにビニールホースを取り付けもう片方に空の注射器の先を突っ込んでキャリパー側からフルードが降りて来るまでエアーを吸い出す方法。
全て試してみたが一番早いのは(3)の注射器でフルードを吸い出す方法である。注射器でマスターシリンダーのフルードを3回くらい補充する程度エアーを吸い出せば、フルードがビニールパイプから出て来る。この後通常のエアー抜きを行えば完了である。
今回もエアーを吸い出す方法でフルードを注入した。ブリーダーバルブから小さな気泡が完全に出なくなるまで、エアー抜きを行うとブレーキレバーのタッチが戻って来た。シッカリと機能しているようである。
ハンドルを短くした分、ブレーキホースがダブついたので仕方なくキャリパーの下側から回り込ませたが、SMを見てみるとキャリパーの上側から取り付けるようになっている。ホースを曲げると負荷が掛かってしまうので、バンジョーボルトを少し緩めて正常位置に戻した。少しエアーを嚙んだのでエアー抜きを行い。今度こそ完了である。タッチも申し分無い。
IMG_1863.JPG
マスターシリンダーに注いだHONDA純正ブレーキフルード
IMG_1862.JPG
ブリーダーバルブにビニールホースを取り付けエアー抜きを行う
IMG_1971.JPG
ブレーキホースの取り付けが逆だったので正常に戻す





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.03.26 06:35:46
コメント(0) | コメントを書く
[HONDA GB250クラブマンE型] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.