愛する双子ちゃんとの日々♪

2010/01/17(日)22:18

運動神経バツグン? の りーたん。

生後10~12ヶ月(14)

りーたん。以前はミルクを飲まない、とか離乳食を食べない、とか 大人しい、とかそんなキャラだった りーですが、最近、ギャン泣きすると ゆーよりもヒドく、誰も手がつけられない・・・私じゃないと泣きやまないんです。。。 そのりーなんですが、現在10ヶ月と11日。もう2メートルは一人でフラフラ~っと歩きます。最近では室内での移動手段はほとんどが歩き。。。途中イスやテーブルに手をかけたりしながらだと、普通に3~4メートルは歩いてますね。。。ハイハイはよほど本人が急いでるとき(ゆーが面白い遊びをして急いで近づきたいとき、や、私がキッチンのベビーゲートを閉め忘れ、その中に急いで進入したいとき)くらいですかね。。。 で、昨日から、ついにソファにまでよじ登れるようになり、もう本当に目が離せません・・・思えば、りーは、7ヶ月10日で初めてつかまり立ちをした翌日から「手放し立ち」をしてコケていて、うちの家族みんなに「つかまり立ちが出来ただけで、もう自分は歩けると勘違いしてる『勘違いオンナ!』というヘンなあだ名をつけられたくらい、無謀な女の子だったんです。 チャレンジャー(無謀?!)だから、どんどん歩くのも上手になり、自分の胸くらいの高さのソファにもよじ登れるようになったのかもしれません。。。そして、ソファによじ登ったときの りーたんの「勝ち誇った顔」ったら・・・ほらみろ~へへへ~って感じです!ま、さすがにソファよりも背の高い、テレビボードにまでよじ登ろうと片足を上げてる姿をみたときは「おいおい、そりゃさすがに無理やで~ッッ」ってパパとツッコミを入れてしまいました 一方、ゆーはマイペース。りーがご飯を食べてる最中に、りーが座ってるベビーチェアごと、押しながら進んでいったり(笑)、何かを押して歩くのが大好きなんです。私が席を立ったら、すぐにイスを押して隣の和室まで持っていってしまいます・・・でも、りーたんのように一人でふらふら歩く気配は全くありません。 女の子は男の子より成長が早いと聞きますが、りーがヨタヨタと歩く姿を見て、あまりにも多くの人が「早いね~」ってビックリするので、ゆーが遅いと思っていた私ですが、「そっか・・・りーが早いのか・・・」と考えを改めたのでした~ けど、歩くよりも ハイハイが長いほうがいいって言いますよねー・・・。足がO脚になるとか、腕の筋力がつかないとか。早く歩いて良い事なんて何も無いのになぁ・・・。でも本人が歩くんだから、仕方ない・・・。こればっかりは止められませんもんね。。。 運動神経が良さそうな感じなので、将来はオリンピックで金メダルでも取ってもらおっか~?!うちのパパは「アニマル浜口」みたいに、りーの後を追って、気合だぁ~って応援するのかな~横峰さくらちゃんパパみたいに、ケンカしながらキャディをしつつ、そのうち政治家に転身するとかははは想像するのはおもしろいなぁ~ 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る