愛する双子ちゃんとの日々♪

2011/08/13(土)01:36

二日連続で苫小牧市へ。

昨日は車で30分、母と隣の市のイオンに行ってきました。 野菜やお肉も、ほとんどが北海道産!さらに苫小牧市は港街なので、魚介類の品揃えが多く、大阪のイオン鮮魚売り場とは大違い!。握りこぶしより大きい貝などもあり、見て歩くだけでも楽しかったです! 今まで、ホッケは干物でしか食べた事がなかったですが、昨夜は生のホッケをバター焼きにして食べました。子供たちも美味しそうに食べてましたよ~o(^-^)o そして今日もまたまた苫小牧へ。母の友達のお宅にお邪魔しました。 5才になるお孫さんが来ているので、ゆー&りーと遊んでくれました! 5才にもなると、これだけしっかりするのかぁ~!と、関心! それにしても、そのお友達と母との出会いって、赤い糸で繋がってたんじゃないか?!と思うほど、偶然で運命的なんですよ。 母が北海道に長期滞在するようになった最初の年(今から7年前)に、ゴルフ場のお風呂で母が話しかけた事から知り合いになり、同じ昭和19年生まれってことで意気投合(一緒にゴルフをラウンドした訳ではない)。 けど、普通ならそれでサヨウナラと二度会うこともないだろうに、よほど気が合ったのか、数分の会話で連絡先を交換し、また会う約束を。その後、北海道に来るたびに二人は何度も会って、今では何十年も前からの旧友ってくらい親しく話す仲に。 北海道の苫小牧に住む彼女と、大阪に住む母。普通なら出会うこともない二人が親友と呼べる仲になるなんて、長年 生きていると、こんな事もあるんだなぁ~…って不思議な気分になります。 さらに彼女自身が双子ってこともあり、母に孫ができ、それが双子だと知って本当に喜んでくれたそうです!今回は是非ゆー&りーに会いたい、とお宅へ招待してくれたワケです(^_^) ちなみに毎年、イクラや毛ガニ、とうもろこし等を送ってくれるのも彼女なんです(過去の日記に家でイクラ丼を食べた等、書いた事があるので、覚えてる方もいらっしゃるかもしれません!) 話しは戻りますが、そのお友達のお宅にお邪魔して、お昼ご飯までご馳走になり、そろそろ帰ろうと、ゆー&りーに言っても「帰らない」と抵抗し、5才のお姉ちゃんと遊ぶのに夢中…。最後は無理矢理、車に乗せて帰ってきましたf^_^;。 ゆー&りーにも北海道で初めてのお友達が出来た?!ようですp(^^)q。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る