What’s シドニーライフ!?

2005/11/26(土)14:40

第二弾

レストラン(40)

お誕生日にかこつけちょっといいとこおしゃれしていこう!第二弾もやってもらっちゃいました。(これで最後です(^。^;)) 今回は2回目のガリレオ・レストラン。フレンチですが、エクゼクティブ・シェフが日本人の斬新なレシピが人気。 しかし、ここ市内でも場所がちと遠いのね(というのは贅沢)。金曜夕方はハーバーブリッジを渡って戻る通勤車で付近は大渋滞、タクシーもつかえないからお洒落してても(!)歩いてゆく。 7時からの予約で、6時過ぎについたのでまずはバーで一杯。シドニートップクラスの高級ホテル、オブザーバトリーのバーはどこか書斎のようなヨーロピアンな重厚な雰囲気が漂う。いいね~ みんなが集まっていよいよお食事。 前回はすべてお任せのオンハウスという厚遇だったため、メニューを見たことがなかったが、今回じっくり眺めてみると最高コースは150ドル。でも量があまりにも多そう。 お好みでコースにするには、オントレ、メイン、デザートから各一つづつ、すきなものを2つ選べば70ドル、3つ選べば90ドル、と割りとリーズナブルではないですか。 オントレはまたしてもスキャンピーですが、今回メインは肉(Suckling Pig)でいってみました。 おいしゅぅございます~~ どの味付けも、不思議に重過ぎなくてどこか和風な繊細さがあるところがうれしい。これは妙技ですね。 それまで女4人でベルデホ2本をあけ、その後キャベルネメルロー、やっぱり開きました(^。^;) 一人2皿も食べたらおなか一杯なのに、やっぱりデザートはひとつほしい、ということで1種類、それからチーズプラッターをオネガイする。 ここでまた気さくなシェフのご好意で、チーズ多種山盛り! それに、こちら↓ またやってもらっちゃった~。特別デザートがでてきた! おまけに、私が何の気なしに「あの赤いおそば(ビーツでつくった赤い色のおそばが彼のシグネチャーなのだ)、まだやってるんですか?」 ときくと、 だしたげるよ~!と全員分すかさずでてきた!ありがとうございますm(--)m。 友人の一人は「あたしはもうおなか一杯で、無理よ!」 出てきた後みるとすっかり平らげてます(笑) ほんとにさっぱりとおいしいんです。 楽しいおしゃべりとおいしい食事で、とても気持ちいい。 最後はまたしてもサービスでデザートワインもいただいちゃったぞ。 ふと気がつくともう12時!ここにくるといつも時間を忘れる。 ロマンティックなレストランは、男性と来たいよなぁ・・・・とえてして思うものだが、女性だけで思い思いに着飾ってかわいくしてこんな機会をもつと、スタッフも気を使ってくれ感じよく、結構女同士のほうが楽しいもんかも~、とよくしてもらったオネエサン思っちゃいました。 今年の誕生日はたくさんの人にお祝いしてもらって、本当にサンキューの年です。。。 気分良くいっちゃってます

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る