|
テーマ:婦人科の病気(1177)
カテゴリ:ぐーたら主婦の独り言
本日はシェリーネタではありませんが・・・ ↓ ![]() ポチっといただけると嬉しいです 4月1日になりました。 日本はいいですね。気持ちを切り替えるきっかけが1年に2回あります。 まずは新年。そして年度始め。 こうして、また気持ちを引き締めてスタートをきりたいと思います。 そんな今日はシェリーネタではありません。 シェリーフアンのアナタ!ごめんねぇ~ ![]() 私は現在専業主婦。 おチビを産んだのが2年8か月前のこと。 出産してからは、育児に育犬(笑)、なんだかんだと忙しくて自分の体に目を向けることはありませんでした。 市から送られてくるハガキが一枚。 「健康診断受診票」 毎年、「時間ができたら行こう」と思いつつ、結局は行くことなく年月がすぎていました。 そう、過信している健康体。 最近、なんとなく体が重い。特に腰が痛た重く、お腹になんとなく違和感。 そして食欲が ![]() おかげで太りました ![]() 吹き出物も出現! さすがに私も自分の体に危機感を覚え、思い出したようにハガキを取り出し確認すると、 有効期限3月31日 子宮がん検診 ¥1350 乳がん検診・・・ とあったので、速攻おチビを出産した病院に予約をとりました。 先生はやさしい女医さんでした。 問診から症状、予測される病気などの説明をうけ、内診と検体採取。 先生の診断は問題なし。 そして子宮がん検診の結果は郵送とのことでした。 この年齢だからというわけではないですが、婦人系の病気はやはり気になります。 そして、今回何より私を即検診・病院に向かわせた原動力は 「私、今おチビとシェリーを置いてしぬなんてできない!!」 という思いでした。(ぱぱちゃん、登場しなくてゴメン・・・) 医学の発達のおかげで早期発見できる病気は増えました。 それだけ、治療の幅が広がったわけで、完治や進行を抑えることができるというわけです。 それだけ、前向きに治療に取り組めるわけです。 まだ、がんの結果は届いていませんが、もしそうだったとしても、生きるための治療に即臨むつもりです。 私のように、ついつい日常に流されて検診なんてうけてないわ~・・という方がいらっしゃったら。。。 ぜひ、重い腰を上げて受けましょう、検診! 今日は4月1日。 何か抱負ではないけれど、自分に誓おうかな~なんて考えて書いてみました。 ということで。。今年度の抱負。 「金、かかっちゃうけど、人間ドックうけてみよっか~~?」 誕生月あたりにいってみたいとおもいま~す♪ (ちなみに、私はバリウム飲むの、平気で~す) あ~、私も検診うけなきゃ、受けてないわ~ってアナタは ↓ ![]() 押しなさい! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ぐーたら主婦の独り言] カテゴリの最新記事
|