Sheva's Ballet Fan Ibra's Opera Fan

2016/02/28(日)23:24

NNTT イェヌーファ

OPERA(2950)

NNTT ヤナーチェク イェヌーファ 新制作 Day 1 2016年2月28日(日)14:00  指揮:ハヌス  演出:ロイ  ブリヤ家の女主人:ハンナ・シュヴァルツ  ラツァ・クレメニュ:ヴィル・ハルトマン  シュテヴァ・ブリヤ:ジャンルカ・ザンピエーリ  コステルニチカ:ジェニファー・ラーモア  イェヌーファ:ミヒャエラ・カウネ  粉家の番頭:萩原 潤  村長:志村文彦  村長夫人:与田朝子  カロルカ:針生美智子  羊飼いの女:鵜木絵里  バレナ:小泉詠子  ヤノ:吉原圭子  合唱指揮:冨平恭平  新国立劇場合唱団  東京交響楽団 Jenůfa soprano  Michaela Kaune Laca Klemeň tenor Will Hartmann Števa Buryja tenor Gianluca Zampieri Kostelnička Buryjovka soprano : Jennifer Larmore Grandmother Buryjovka contralto  Hanna Schwarz Stárek, the Mill foreman baritone Mayor bass Mayor's wife mezzo-soprano Karolka mezzo-soprano Jenůfa 2015/2016 Season New production Music by Leoš JANÁČEK Opera in 3 acts Sung in Czech with Japanese supertitles JANÁČEK performed for the first time at the NNTT. Conductor Tomáš HANUS Production Christof LOY Scenery Design Dirk BECKER Costume Design Judith WEIHRAUCH Lighting Design Bernd PURKRABEK Choreographer Thomas WILHELM Stařenka Buryjovka Hanna SCHWARZ Laca Klemeň Will HARTMANN Števa Buryja Gianluca ZAMPIERI Kostelnička Buryjovka Jennifer LARMORE Jenůfa Michaela KAUNE Stárek HAGIWARA Jun Rychtář SHIMURA Fumihiko Rychtářka YODA Asako Pastuchyňa UNOKI Eri Karolka HARIU Michiko Barena KOIZUMI Eiko Jano YOSHIHARA Keiko Chorus Master TOMIHIRA Kyohei Chorus New National Theatre Chorus Orchestra Tokyo Symphony Orchestra *** 1幕了。 さすがクリストフ・ロイ 美しく抽象的舞台。 ヘルデンのハルトマンが高く強靭な声で素晴らしい。 おばあちゃん役のシュヴァルツの声量がものすごい。 シュテヴァ役は太い低い声のヘルデンで相当ベテランか。 彼らに比べるとラーモアとカウネの声は小さいが繊細。セーブしているのか。 萩原潤が素晴らしい声に演技。 日本人歌手は皆素晴らしい。 ヤノ吉原 バレナ小泉 皆素晴らしい。 楽曲もいいしオケも迫力だ。 &&& 中身に触れますのでご注意ください 取り調べ室に入れられるコステルニカ 彼女の回想 真っ赤なドレスのイェヌーファ ラツァ はタンクトップで労働者風。 イェヌーファはヤノという少年に字を教えた。 裕福な家のシュテヴァは徴兵に取られなかった。 村人 喜ぶイェヌーファ。 シュテヴァは酔っ払い踊る。イェヌーファをテーブルに押し倒す。 そこに義母のコステルニカが現れ厳しく咎める。1年結婚禁止と宣言する。 ラツァが来てナイフでイェヌーファの顔を切ってしまう。 わざとやったな! 逃げ去るラツァ 1幕了。 第2幕。 素晴らしい! ラーモアのコステルニチカの独壇場 カウネのイェヌーファも素晴らしい!美しくノーブルなまろやかな声。 ヘルデンのハルトマンものすごい声! イェヌーファと叫ぶ声がすごく美しく大音量で素晴らしい! コステルニチカの部屋 テーブルに聖母子のキャンドルと飲み物の魔法瓶。 コステルニチカは飲み物を飲ませイェヌーファを寝かせる。 呼び出していたシュテヴァが来る。 シュテヴァは子供への責任もイェヌーファへの責任も取る気はなく、 金で解決しようとする。 あげくにイェヌーファが怖い。コステルニチカも怖い。魔女のようだと言う。 逃げ去るシュテヴァ その時イェヌーファが悪夢を見てうめく。 コステルニチカは追い詰められる。 そこにラツァ。ラツァに赤ん坊が生まれたことを告白する。ショックを受けるラツァ。コステルニチカは思わず赤ん坊は死んだと口走ってしまう。 ラツァは村長のところにいく。 コステルニチカはシュテヴァへの復讐を誓う。 イェヌーファが目を覚ます。コステルニチカはイェヌーファに赤ん坊は死んだと言う。 泣き崩れるが 納得するイェヌーファ。 シュテヴァの愛の告白。 イェヌーファは受け入れ彼に感謝する。 第二幕了。 &&& 第3幕 コステルニチカの家 イェヌーファとラツァの結婚の日 コステルニチカは死神に取り憑かれ具合が悪い 飲み物を配る娘。 ラツァは花を持ってきた。 イェヌーファはまるでお葬式のような黒のドレス。 村長と村長夫人 遅れてシュテヴァと婚約者のカロニカが来る。 ものすごい声だ。 村娘たちの祝福。 中心はバレナ。 イェヌーファは花嫁の白い帽子を被せられ、紐を結んでもらう。 教会に行く前に 祝福を受ける。 おばあちゃん そして コステルニチカ その時 赤ん坊の死体が見つかったという叫び声。 ヤノが駆け込んでくる。 皆見に行く イェヌーファも イェヌーファは赤い赤ん坊の帽子と服?を持っている。人びとはイェヌーファを糾弾する。必死に抑える粉挽きの主人。 コステルニチカが罪を告白する。 人びとは出て行く。 コステルニチカは出頭するため出て行く。 村長も続く。 シュテヴァが走って追いかける。 おばあちゃんが出て行き、 出て行こうとするラツァを制する。 ラツァとイェヌーファの二人、 イェヌーファはラツァと別れようとするが、ラツァはイェヌーファと生きていくことを選ぶ。 二人手をつないで奥に向かって歩いていく。 壁が全て取り払われ 初めてイェヌーファは部屋の外に出る。 全幕了。 会場はブラヴィの嵐でした。 本当に素晴らしかった。 初日大成功 おめでとうございます。 お疲れ様でした。 何もかも素晴らしい! 深作健太監督が見にいらっしゃってました。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る