【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2018年10月06日
XML
カテゴリ:Classical Music

Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

未来からくる演奏家を聴く会

第263回 小林啓倫(バリトン) 吉田貴至(ピアノ)

2018年10月6日(土)14時00分開演
南麻布セントレホール

小林啓倫(バリトン)
吉田貴至(ピアノ)

G.ヴェルディ  オペラ《ドン・カルロ》私の最後の日
U.ジョルダーノ オペラ《アンドレアシェニエ》祖国の敵
W.A.モーツァルト オペラ《フィガロの結婚》勝訴に勝っただと?
C.グノー    オペラ《ファウスト》故郷の土地を離れる前に
F.レハール   オペレッタ《メリーウィドー》ダニロ登場の歌
ほか

「未来からくる演奏家を聴く会」は、若く優れた演奏家にコンサートの機会を作り、演奏していただくことを目的に作られたボランティアの組織です。皆様のご来場をお待ちしております。

***

今日はすばらしいバリトン小林啓倫さんのリサイタルへ。
この企画はピアニスト吉田さんの売り込み企画で
未来から来る演奏家を聴く会という
すばらしいクラシック界の若手を紹介する企画コンサートシリーズ
大沼徹さんや金山京介さんに続いて小林啓倫さんに白羽の矢が立った。

そして会場でサプライズが!
以前から存じ申し上げていた
元日本テレビのバラエティ番組界の伝説的チーフディレクターの
棚次隆さんにお会いしたのだ。
しかも映像収録を行っていた。

そもそもこのコンサート企画を行なっている元日本テレビの音楽番組プロデューサーの宮島将郎さんとの縁で今度
昔のテレビ局というユニークなネーミングの
インターネットテレビ局を開設するという。
今秋の開設でそこでどうもこの素材が流れるかもしれません。
とても楽しみです!
若い演奏家を応援しないと日本のクラシック界はダメになるという信念で活動されている宮島将郎さんには頭が下がります。

話を戻しますが、小林啓倫さんです。
東京二期会本公演でこうもりのファルケ
三部作でジャン二のマルコと
立て続けに出演し活躍中の若き本格バリトンです。

彼がヴェルディなどの重い役を歌うということでどうしてもお聴きしたかったのです。

なんと贅沢なことでしょう!至近距離で名アリアを堪能!
彼のドイツ語 フランス語 イタリア語 日本語 英語 の歌唱を存分に楽しませていただきました。

ロッシーニ、ドニゼッティ、コルンゴルト、レハール、ヴェルディ モーツァルト グノー ジョルダーノ…

どれもすばらしいのですが、特にファウストのヴァランタンのアリアが最高でした。
もちろんロドリーゴのアリアもすばらしかったです。

***
1.
ロッシーニ「セヴィリアの理髪師」から
♪私は町の何でも屋
♪Largo al factotum
Il barbiere di siviglia
Gioacbino Rossini

なんというお声の張り! 高音の爆発的発声がすばらしい。


ドニゼッティ「ドン・パスクワーレ」より
♪天使のように美しい娘
♪Bella siccome un angelo
Don Pasquale - Gaetano Donizetti
No. 2, Romanza
from Act I, Scene 1
Role: Doctor Malatesta
Voice Part: baritone
Fach: lyric baritone
G#/Ab2 - F4

新国立劇場研修所公演でマラテスタは拝見しております。
また声楽のコンペティションでも歌ったのではないかしら
カデンツァ、そして爆発的高音Aへの上げがすばらしい!

彼がマイクをもってしゃべりだすと、歌唱とのギャップに驚かされる。
お声はすごくソフトなのだ。


トーク(メモを元に記載)
小林啓倫「群馬交響楽団の定期で千住明さんの「滝の白糸」に出ます。東京オペラシティでもやります。
11月にも東京二期会のサロンコンサートで、日本歌曲を歌います。中田喜直作曲の「木の匙」。いい曲だが難しい曲。表紙が1小節ごとに変わったりする。」

日本歌曲

鐘が鳴ります
伸ばしがすごい!めっちゃレガート長大!

木兎(みみずく)
これがすごかったです。めまぐるしく表情を変えて感情を込めて歌う。ピアノも歌唱もすばらしい。

コルンゴルと「死の都」より
♪ピエロの歌
"Mein Sehnen, mein Wähnen";
Die Tote Stadt; Act II;
Erich Wolfgang Korngold

中間部の盛り上がりの爆発的高まりがすばらしい!感情を込めて歌う。

レハール「メリー・ウィドウ」より
♪祖国よ(ダニロ登場の歌)
'O Vaterland, du machst bei Tag!'
Franz Lehár - Die lustige Witwe

ロロドドジュジュ~と会場内の女性を見ながら歌う(笑)。
声の張りがすばらしい!

休憩

ポンキエッリ「ジョコンダ」
♪ああ、漁師よ!
Ah, pescator affonda l'esca - Barcarolle
from Act II of the Italian opera La Gioconda by Amilcare Ponchielli
Libretto: Arrigo Boito
Role: Barnaba, a spy for the Inquisition
Voice Part: baritone
Fach: dramatic baritone
D#/Eb3 - F4

最後の高音すごい!Aでしょうか

小林啓倫「歌ってた人はスパイなんです」

吉田氏に無茶振り。
吉田氏、いつもと違ってわりと歌手を褒め称える。

ヴェルディ「ドン・カルロ」より
♪私は死んでいきます
♪Io morrò, ma lieto in core
Rodrigo Arias from Don Carlos
Romance
from Act IV, Scene 2 of the Italian opera Don Carlos by Giuseppe Verdi
Role: Rodrigo, Marquis of Posa
Voice Part: baritone
Fach: lyric baritone
E3 - F#/Gb4

王の復讐はなんと早いことか!
から始まる

Per me! la vendetta del Re
tardare non potea!

O Carlo, ascolta

io morrò, ma lieto in core

ドラマチックに歌う。

小林啓倫「私はスカラに研修に行き、研修所の所長だったレナート・ブルゾンに指導を受けました。

イタリア人にとってはヴェルディは特別な役でなかなか日本人は歌わせてもらえないのです。

僕もこれから勉強して歌えるようになりたいと思っています。

次に歌うモーツァルトのフィガロの結婚のコンテのアリア
「訴訟に勝っただと?」
はスカラ美術館でのコンサートで歌った。
その時私は日舞も披露した。
花柳流の日舞だ。

(コンテのアリアについて)
ルチアーナ・セッラという先生についた」

モーツァルト「フィガロの結婚」から
♪もう訴訟に勝っただと?
Le Nozze di Figaro - Hai già vinta la causa
The Count's aria "Hai già vinta la causa / Vedrò mentre io sospiro" from Act III

怒りの伯爵、すばらしい!

小林啓倫「これは新国立劇場の研修所公演で歌った。大学院のオペラでもフィガロの結婚をやったがなぜかフィガロしか歌ってない。コンテは研修所公演で歌ったのみで思い出深い。」

グノー「ファウスト」から
♪祖国を離れる前に
♪Avant de quitter ces lieux
Valentin's aria from act II of Gounod's opera Faust
Fach: lyric baritone
C3 - G4

Avant de quitter ces lieux,
Sol natal de mes aïeux
A toi, Seigneur et Roi des cieux,
Ma soeur je confie

フランス語です。ものすごい迫力とパワー!すばらしい!!!

Simon Keenlysideのヴァランタンが目に焼きついている。
大好きな曲なのです。

ジョルダーノ「アンドレア・シェニエ」から
♪祖国の敵
♪Nemico della Patria
from Act III of the Italian opera Andrea Chénier by Umberto Giordano
Role: Carlo Gérard
Voice Part: baritone
Fach: dramatic baritone

小林啓倫「革命家ジェラールの理想が語られる。

e in un sol bacio e abbraccio
tutte le genti amar!

キスと抱擁だけで皆の愛の楽園を作りたかった…のに…」

心打たれるトークでした。

アンコールは
おなじみジャベールの
STARS

英語です!

いや本当に有名曲を歌いたいものだけを歌いまくったというすばらしいコンサートでした。
彼の声にあった選曲ばかりで、大満足でした。
彼の真骨頂というか、私の聴きたかった小林啓倫が聴けた!感激いっぱいです。

お疲れさまでした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年10月08日 09時39分23秒
[Classical Music] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

Bar.青山貴2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹2015~2016
Bar.大沼徹2017

今井俊輔


高橋洋介
UPCOMING
PAST


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨

大西宇宙

井出 壮志朗

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.