【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2019年04月19日
XML
カテゴリ:Classical Music

Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

『Go! Men's!! vol.3』
”Spring Concert”

2019/4/19 (金)
18:00開場 19:30開演

恵比寿カフェ アートフレンズ にて

テノール:岩鶴優太
テノール:野村京右(のむら・けいすけ)
バリトン:岩田健志(いわた・たけし)
バス:小幡淳平

ピアノ:中野恵奈(なかの・えな)

作曲家(編曲):遠藤真理子

チケット 自由席 3500円
(内500円 ファーストドリンク)

***

テノール岩鶴さんが主宰のGo Men’s コンサート 今回初めてお邪魔した。
テノール野村氏とバリトン岩田氏は初回からのメンバー
今回初めてバスの小幡さんが参加した。

見事に次世代 令和元年を迎えるにふさわしい個性あふれるヴォーカルユニットであった。

岩田さんを除き?まだ20代前半?の若者たちなのでもっとおちゃらけているのかと思いきや
前回の仙川のぶっ飛んだ感じを予期していたら
意外や意外
すごく真面目で
MCトークもきちんとしているのだ。
本当に感心しました。
MC担当は野村さんと岩鶴さん。

今回最後の曲のアレンジを担当したのが新進気鋭の作曲家遠藤さん。
ちゃんとアレンジの意図も明確で本当に感心しました。

バリトン岩田さんの分厚さのある美声がすばらしかった。パワフルで高音も美しい。難曲イル・バーレーンのレガートも見事。カデンツァの高音G#もすばらしい。

バスの小幡さんはすばらしい稀有なバス。低音が見事だった。パワフルさもハンパないです。

テノール岩鶴さんはリリコスピントに近いパワーがあるリリコで表現力も見事。何よりテノールの華と明るさ があり、そのオーラがまぶしいぐらいだ。

同じくテノール野村さん 太く重い声のリリコですごく芝居っ気がある。ほぼ演技しながら歌う。

新時代の若者たちの才能に驚いた宵でした。

***
ピエール・アドルフォ・ティリンデッリ(Pier Adolfo Tirindelli)
♪O primavera
テノール:岩鶴優太
テノール:野村京右

今回のテーマ「春」を表現したコンサートのコンセプトなどを語る岩鶴さん。
それは春の風、春のそよ風、春の嵐、など。単に曲を並べたのではなく、一貫としたテーマがあるのだ。

トスティ
La mia Canzone
小幡淳平(Bass)

バスらしく低い声が決まる!

Ideale
岩田健志(Br.)

ハイバリトンの美声
丹精に歌う。
高音がめっちゃ美しい
表現力もすばらしい~

Rossini
オペラ「セヴィリアの理髪師」より
La calunia e un venticello
小幡淳平(Bass)

演技的ですばらしい。
大声量!

Mozart
オペラ「コジ・ファン・トゥッテ」から
Un'aura amorosa
岩鶴優太(T)

美しくパワフル!

Verdi
オペラ「イル・トロヴァトーレ」から
Il balen del suo sorriso
Fach: dramatic baritone
岩田健志(Br.)

レガートで歌いきる
会場いっぱいに響く
カデンツァの高音G#も完璧

オペラ「リゴレット」から
La donna e mobile
野村京右(T)

最後のHigh Cも決めた。
非常に演技的。

後半

日本歌曲
岩田 朗々とぶ厚い声!
野村 表情豊かに歌う。演技的に表現する
小幡 スゴスギル!!!
岩鶴 表現力がすばらしい!そしてパワー。

ここまでソロで歌う
それぞれの魅力が堪能できる

自己紹介

中野恵奈(なかの・えな)さん(ピアノ):日本歌曲は自分の中でどう構築するか…。(絶句)
岩鶴:今回は日本歌曲を皆様にお届けしたいと(真剣に考えて企画した。)簡単と思って飛びついたわけではありません。

日本歌曲

ここは重唱なしで全員一人一人のソロ。

そして最後のとっておきの曲。この公演のために作曲家・遠藤真理子さんが編曲した「平成桜ソングメドレー」

これは4人の重唱曲。

編曲の遠藤さんがアレンジのポイントを語った。

遠藤:4人の個性ある声をそれぞれ堪能できるように編曲した。テノールからバスまでのそれぞれの声種、それぞれの持ち味を1曲の中でぎゅっと味わってほしい。また原曲を大事にしながら作曲した。それぞれが名曲。全体で平成の一つの流れになるようにした。最後の曲の中でそれまでの曲を回想する部分が出てくる。

とのことでした。リードヴォーカルがいてそれ以外の三人がハモる形のものであったかと思う。
それはそれは見事でした。今だな~まさに去っていく平成を惜しむ歌だったと思う。

そしてここでサプライズ演出!
先週誕生日だった岩田先輩の誕生祝!
先輩へのリスペクトと心遣い。
できた若者たちです。

そしてアンコール曲。

お疲れ様でした。

岩鶴さんは2020年3月14日に汐留ホールで最初のリサイタルを予定しています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月20日 19時12分14秒
[Classical Music] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING

井出 壮志朗
UPCOMING

市川 宥一郎
UPCOMING

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.