【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

2019年05月18日
XML
カテゴリ:OPERA

Photo Album
Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

えびかんクラシカルコンサート♯38 
東京二期会 プッチーニ歌劇「蝶々夫人」ハイライト&イタリアオペラ名唱集
東京二期会との提携公演第4弾!

ドニゼッティ『愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
ロッシーニ『セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」
ヴェルディ『椿姫』より「プロヴァンスの陸と海」
ヴェルディ『椿姫』より「ああ、そは彼の人か〜花から花へ〜」
ヴェルディ『ドン・カルロ』より「友情の二重唱」

プッチーニ『蝶々夫人』
第1幕より
・ヤンキーの二重唱
・愛の二重唱
第2幕より
・手紙の二重唱
・花の二重唱
第3幕より
・愛の家よ、さようなら
・ある晴れた日に

2019年5月18日(土) 13:30開場 / 14:00開演
海老名市文化会館 小ホール

東京二期会
梶田真未(蝶々夫人)
前川健生(ピンカートン)
花房英里子(スズキ)
今井俊輔(シャープレス)

ピアノ:朴令鈴

***

海老名で行われた東京二期会蝶々夫人のプレコンサート。すばらしいキャストが揃ったので海老名まで行ってきました。
前半がガラ形式でアリアや二重唱、後半ががっつり蝶々夫人という贅沢すぎるラインナップ。

今回シャープレスが前回の東京二期会蝶々夫人 DAY2DAY4で同役だった今井俊輔さん。
今井俊輔さんのシャープレスは今までのシャープレス の温厚だが頑固で説教くさい老人というステロタイプを壊した人。
若く常識人で燃える情熱を理性で押さえつけたセクシーなシャープレスを演じ、とても魅力的だった。
その彼がまたシャープレスをやるならば!と。思ったとおりほぼ舞台上演のオペラで演じるように演技付きでのパフォーマンスでした。
彼の演技は目線で殺す!
ピンカートンは彼の目線で殺されてましたねw

そして今回そのピンカートン、シャープレスに軽薄な男と本音を吐露されたその軽佻浮薄なヤンキーは前川さん。なぜかすごくぴったりw。

先日の渋谷のルチアで瞠目だったエドガルド。圧倒的な歌唱でピンカートンもすごかった!リリックテノールのきらめくような美声でHigh Cがものすごかった!
堪能しました。
前川さんは東京二期会蝶々夫人のピンカートンのカバーキャストだそうです。

そして今日の蝶々さんもカバーキャストを務める梶田さん。 パワフルなリリックソプラノで全身全霊を込めて歌ってくれました。前半はヴィオレッタがあったのでちょっと負担が大きかったかも。後半プッチーニをガンガン歌うのに前半ヴェルディとは。
男性陣も前半ヴェルディがっつりで特に今井俊輔さん最初の歌がプロヴァンスっていくらなんでも重過ぎでチャレンジングとハラハラしましたが。きっと皆が知ってる曲をやらなくてはいけないという使命があったのでしょうね。

前半トスカにしたらきっとさらに面白かったでしょうね!
妄想が膨らんでしまいます。すみません。

今回の発見はメゾの花房英里子さん。マジすばらしかったです。超美声!彼女は二期会本公演の蝶々夫人の大村組のスズキだそうです。楽しみですね!

ピアノの朴令鈴さんもすばらしく、歌手に寄り添う演奏でした。お疲れ様でした。

***
ロッシーニ『セヴィリアの理髪師」より「今の歌声は」
花房英里子(MS)

すばらしい美声!ロジーナにぴったりだ。
B High C B High C

ドニゼッティ『愛の妙薬」より「人知れぬ涙」
Una furtiva lagrima
前川健生(T)

感情移入がすごい!
爆発的発声
最高音A すばらしい~!

ヴェルディ『椿姫』より「プロヴァンスの陸と海」
Di Provenza il mar, il suol
今井俊輔(Br)

Dio m’esaudì!でパワー全開。
伸ばせるだけ伸ばした。

ヴェルディ『椿姫』より「ああ、そは彼の人か〜花から花へ〜」
梶田真未(Sop.)

E strano!
Ah,fors'e lui
Sempre libera

アルフレードの裏歌はもちろん前川さん!

最後はHigh Es

ヴェルディ『ドン・カルロ』より「友情の二重唱」
ドン・カルロ:前川健生
ロドリーゴ:今井俊輔

すばらしい~TもBrも声がないとこの二重唱は歌えません!

カルロがロドリーゴに手を差し出し
ロドリーゴはひざまずき手をとるという芝居も。

休憩

第二部
プッチーニ『蝶々夫人』ハイライト
梶田真未(蝶々夫人)
前川健生(ピンカートン)
花房英里子(スズキ)
今井俊輔(シャープレス)
ピアノ:朴令鈴

後半に入るといきなりしもてのお立ち台に今井俊輔氏が現れ、シャープレスとして物語の説明を始める。これが自分の言葉でしゃべっているので、すごくおもしろい。口調も重々しい歌のときの声と異なりめっちゃ軽い(笑)。GAPがすごくておもしろい。講談師のように軽快にしゃべる。だってしゃべり終わってマイクを置いてステージに歩み出したらすごい重い声になり、性格も激変するのだ。
(以下はメモを元に記述)
今井「生の舞台でオペラ『蝶々夫人』を見たことがある人はどのくらいいらっしゃいますか?」パラパラと手が上がる。見て、
今井「100%ですね!」ときっぱり断定(爆)笑いを取って
あらすじを説明する。
舞台上には白い服に着替えたピンカートン役の前川が現れる。
今井「見てのとおりピンカートンは軽薄なところがあるので…』(客笑)

第1幕より ヤンキーの二重唱
Dovunque al mondo lo Yankee vagabondo

シャープレスも舞台に

ピンカートンはシャープレスにウイスキーを勧める。

美しい高音

È un facile vangelo

America forever!

二人ともものすごい~

今井はシャープレスそのものだ。体に入っている感じ。思い出すあの舞台を。

***
・愛の二重唱
Vogliatemi bene

蝶々さんは梶田さん。着物に着替えている。
梶田さんは大変パワフルなリリック・ソプラノ。

蝶々はピンで留められてしまうのね!

Perché non fugga più

抱きしめる

Vieni, vieni!

最後は二人ともHigh C!
強靭で美しくすばらしい!!

第2幕より
♪ある晴れた日に
Un bel dì, vedremo
蝶々さん

感情を込めて歌う

e un po' per non morire

morire で激情の放出。

l'aspetto

・手紙の二重唱

いよいよこの場面です。シャープレスと蝶々さんの名場面。シャープレスの演技力が試される場でもあります。また今井俊輔さん演じるこの場面が見られるなんて幸せです。

(シャープレスはピンカートンから来た手紙の内容を蝶々さんに伝えるためにやってきたのだ。気が重い役目だ。ヤマドリたちが帰り、)
シャープレス
Ora a noi. Sedete qui
「さあやっと私たちだけになれました。そこに座ってください。」

シャープレスは手紙を読もうとするが、蝶々さんが取り上げて口づけする。
手紙を返す。

"Amico, cercherete quel bel fior di fanciulla
『貴殿にあの花のように美しい娘を訪ねてもらいたいのだ』

蝶々さんはシャープレスが読む言葉の一言一言に有頂天になりシャープレスを悩ませる。

"E forse Butterfly non mi rammenta più
「『もう蝶々さんは私のことを覚えてないでしょう』」

シャープレスは蝶々さんを見る

蝶々さんは目を反らす

覚えてない、ですって!
スズキ!

"Se mi vuol bene ancor, se m'aspetta"
「『もしまだ私のことを待っていたら…』」

蝶々さんは無邪気に手紙を取り上げるがまた返す

「『彼女に心の準備をさせるようにしてほしい…』」

「帰ってくるのね!」

「『衝撃に耐えるよう…』」

「すぐなの?すぐなの?」

「…もう無理だ。」

シャープレスはもう手紙を読むことをやめ、しまうと立ち上がって言う。

Quel diavolo d'un Pinkerton!
「ピンカートン、ひどいヤツだ!」

diavoloを強調する。
シャープレスのたぎる怒りが伝わってきて胸が締め付けられるシーンだ。

真顔で蝶々さんを見つめて言う。

「もうピンカートンが帰ってこなかったらどうするんですか?
ヤマドリと結婚なさい。」

蝶々「あなたさままで、そんなことをおっしゃるんですか!?」

Santo Dio, come si fa?
「くそ、どうすればいいんだ!?」

tanto male, tanto, tanto!
「ひどい人だわ!ひどい人!」

蝶々さんはよろめく。
シャープレスが支える。

劇的なシーン。蝶々さんは子供を連れてくる。

E questo, egli potrà pure scordare?

ここまで。
前回の蝶々夫人では今井さんが子供を軽々と抱き上げた。そのシーンをまざまざと思い出す。

・花の二重唱
スズキと蝶々さんが庭の花を摘み部屋に撒き散らす。
美しい!

ハミング・コーラスをピアノが奏でる

第3幕より

シャープレスはピンカートンとその妻を伴って再び蝶々さんの住む高台の家を訪れる。

・愛の家よ、さようなら

スズキに協力するよう説得するシャープレスとピンカートンの三重唱。

Io so che alle sue pene
non ci sono conforti!
私にもわかっている
彼女の苦しみは誰にも癒すことはできない
でも子供には将来がある。

Sorda ai consigli,
sorda ai dubbi, vilipesa
nell'ostinata attesa
raccolse il cor
彼女は忠告に耳を貸さず
疑いも悪意も抱かず
頑なに信じていたんだ
真剣に

シャープレスは自責の念に駆られているピンカートンの肩に手を置き、

Andate
行きたまえ。

シャープレスの目線には殺気に近いものが漂っている

Addio fiorito asil

すばらしい!

オレは言ったはずだぞ

ピンカートンをにらみ続けるシャープレス。

ah! son vil, ah! son vil!

すばらしい!

そしていよいよ蝶々さんの自害のシーン
駆け寄ってきた子供に短刀をしまう

Tu? tu? tu? tu? tu? tu? tu?
piccolo Iddio! Amore, amore mio

絶唱!

Va, gioca, gioca!

子供を行かせると腹を刺しバッタリと倒れる。

了。

ハイライトなのにここまでやっていただけるとは!
ありがたい限りです。

ここからトークタイム。
それぞれ『蝶々夫人』への思いを語り、秋の公演の宣伝をする。

前川「さきほど今井さんが言っていたほど私は軽薄ではありません。(背後で思いっきり首をかしげる今井)…ピンカートンは最も嫌われる役。東京二期会の本公演の蝶々さんは森谷真理さんと大村博美さんという世界で活躍するお二人で東京二期会の誇るプリマドンナ。ぜひお運びください。」
今井「私は今回は関わっていないのですが、横浜で『カルメン』にエスカミーリョ役で出ますのでそちらもどうぞよろしくお願いいたします。」

大拍手。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月20日 22時29分45秒
[OPERA] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


YBGgi9BO.jpg


TENOR


小原啓楼

Ten.望月哲也2016
Ten.望月哲也2017

Ten.望月哲也2018



Ten.笛田博昭~2016
Ten.笛田博昭2017
公式サイト

小野弘晴


Ten.城宏憲 INDEX 2014~2017


Ten.又吉秀樹 INDEX
Ten.又吉秀樹2017


Ten.澤崎一了~2017
澤﨑一了2018~2019


Ten.小堀勇介2015
小堀勇介2016~2017
小堀勇介2018
小堀勇介2019


金山京介

Ten.吉田連


Ten.前川健生


伊藤達人
UPCOMING
PAST


Ten.宮里直樹
UPCOMING
PAST
~2017
2018~2019


工藤和真
UPCOMING
PAST

BARITONE


青山貴
UPCOMING
2015


KS Tomohiro Takada, Bariton概要


Bar.大沼徹
UPCOMING
2015~2016
2017
His repertory 1


今井俊輔
UPCOMING


高橋洋介
UPCOMING
PAST

飯塚 学


小林啓倫
UPCOMING
PAST

清水勇磨


大西宇宙
UPCOMING


池内 響
UPCOMING

井出 壮志朗
UPCOMING

市川 宥一郎
UPCOMING

Bs-Br大塚博章 2014-2015


Bs-Br狩野賢一2015


Bs河野鉄平

後藤春馬

水島正樹

IL DEVU

HIGHLIGHT 2014
Francesco Meli Il Trovatore
Micheal Fabiano La traviata
Juan Diego Flórez IL BARBIERE DI SIVIGLIA
Tézier vs Kaufmann La forza del destino
Tetsuya Mochizuki Faust
OperadeLyonJapan tourHoffmann
Tetsuya Mochizuki Dichterliebe
Stefano Secco Madama Butterfly
Bryan Hymel Guillaume Tell
Dmitry Korchak I Puritani
Celso Albelo Lucia di Lammermoor
Teatrodell'OperadiRomaJapantour2014
Wolfgang Koch Arabella
Lawrence Brownlee I Puritani
Tomasz Konieczny Das Rheingold
Torsten Kerl Die tote Stadt


Best Opera 2023


Best Opera 2022


Best Opera 2021


Best Opera 2020


Best Opera 2019


Best Opera 2018 Index

Best Artists in Opera 2017

Best Opera 2017

Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist

2016 Best Opera
表紙10.jpg
2015 Best Opera
2014 Best Opera
2013 Best Opera
2012 Best Opera
2011 Best Opera and Ballet
2010 Best Opera and Ballet
2009 Best Opera and Ballet
2008 Best Opera and Ballet
[BALLET]
2009
FebHamburger Ballett On Tour Japan 2009 INDEX

2008 Ballet Top 10 in Japan
2008 BALLET INDEX
What's New 2007
What's New 2006
Past Articles 2005
Past Articles 2004
Past Articles 2003


[OPERA]
Simon KeenlysideWhat is NEW ?

Robert Gambill
What's new
   Biography

2008 Opera Top 10 in Japan
2007 Top 10
What is NEW ?2006
What is NEW ?2005


STAGE What is NEW ?

Second Top -Sheva's Sporting World

Football
[José Mourinho - Chelsea 2007 Index]
[José Mourinho - Chelsea 2006 Index]
What Mourinho said - 抱腹絶倒モウリーニョ語録
Last edited 1 Jul 2007

FOOTBALL What is NEW ?
2005

Tennis

2006
Roger Federer First time in JAPAN - AIG Japan Open INDEX


Cinema, Books brand new and privat


Cinema
2005年5月3日


音楽関係更新 Classical Music


BOOKS 2006
BOOKS 2004年  
1月31日Books by Jeffery Deaver

INDEX genre
DANCERS INDEX
AMP DANCERS INDEX
NEW ADVENTURES Dancers Index
Cooper Company Dancers Index

Adam Cooper Index
Matthew Hart Index
Jesus Pastor Index
Damien Stirk Index
Andrew Corbett Index
Will Kemp Index
Isaac Mullins Index

Ballet Choreographer Index
Matthew Bourne Index
Ballet Company Index
Ballet Pieces Index
Musical Index
SINGERS INDEX new
Opera Index
Conductor Index
Sir Simon Rattle Index
Composer Index
Director(opera) Index
Mystery Index Overseas

Cinema Index Works
Cinema Index Actor

LINKS
Theatre official
 Bayerische Staatsoper
 Bayreuther Festspiele
 Lyric Opera of Chicago
 MET
 Royal Opera House
 Salzburger Festspiele
 Teatro alla Scala
 Wienerstaatsoper
 ZurichOperaHouse
 New National Theatre,Tk
 Tokyo Nikikai
Singers official
 Takashi Aoyama
 Aris Argiris
 Johan Botha
 Fabio Maria Capitanucci
 Massimo Cavalletti
 Markus Eiche
 Alex Esposito
 Burkhard Fritz
 simonkeenlyside.info
 Wolfgang Koch
 Tomasz Konieczny
 Zeljko Lucic
 Alexey Markov
 Tetsuya Mochizuki
 Ryoichi Nakai
 Evgeny Nikitin
 Toru Onuma
 Takashi Otsuki
 René Pape
 Detlef Roth
 Andreas Schager
 Jörg Schneider
 Kasumi Shimizu
 Yuri Vorobiev
 Koji Yamashita
 Kwangchul Youn 
 Operabase Artist
Orchestra
 Berliner Philharmoniker
 NHK Symphony Orchestr
Opera Fan Blog
 Alex Vinogradov(Valenci
 By The Thames(dognora
 Cafe Klassiker H(Hiroto
 猫の日記(camelstraycat
 FOOD FOR SOUL(Sarda
 東海岸-音楽、食(Kinox
 Impression(娑羅)
 In fernem Land(galahad
 Intermezzo
 ネコにオペラ(kametaro)
 Opera Chic
 OperaOperaOper(Madok
 右舷日記(starboard)
 taqkkawanamiさんのブログ
 備忘録(euridice)
Ballet Fan Blog
 きょんのバレエ日記(きょん)
Web Radio
 Oe1 Programm
 Bayern 4 Klassik
 Deutschlandradio Kultur
 NDR Kultur
 RBB Kultur
 BBC Opera on 3
 RAI radio3
 WFMT-Chicago
 Sydney ABC
 Radio New Zealand Conc
 operacast

劇場座席数・残響時間
SITE MAP

Sheva's Blog( What people tweeted)
  
Since Apr 2003

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.