全て
| カテゴリ未分類
| Football
| OPERA
| BALLET
| Musical Theatre
| Classical Music
| Cinema
| Mystery
| International
| Competition
| これからの公演のお知らせ
| ATPテニス
| アクセス
| ARTS
カテゴリ:OPERA
声楽専攻 大学院オペラ W.A.モーツァルト「フィガロの結婚」 2024年10月12日(土) 17:30開演/17:00開場 東京音楽大学100周年記念ホール(池袋キャンパス) 入場無料 指 揮 :田代 俊文 演 出 :粟國 淳 管弦楽 : アマデウス・チェンバー・オーケストラ(学生有志) チェンバロ:湯浅 加奈子 合 唱 :コーロ・アマデウス(学生有志) アルマヴィーヴァ伯爵/大久保 惇史(助演) 伯爵夫人/新海 実咲(院2年) 、白石 若菜(院1年)、森田 みのり(院2年) フィガロ/杉浦 隆大(助演) スザンナ/中村 里咲(院2年)、桑田 夏音(院2年) ケルビーノ/平野 桃花(院2年)、西川 ゆゆ(院1年) マルチェリーナ/森河 和音(院1年) バルトロ/松中 哲平(助演) ドン・バジリオ/松本 遊(院2年) ドン・クルツィオ/立道 侑也(院1年) アントニオ/志村 文彦(教員) バルバリーナ/大島 帆乃佳(院2年) 花娘Ⅰ・Ⅱ/石原 ひまり(院1年)、垣内 梨沙 (院1年) 音楽指導 釜洞 祐子、横山 恵子、志村 文彦、佐野 成宏、木下 美穂子 原語指導 エルマンノ・アリエンティ 音楽スタッフ コレペティトール:服部 容子 ピアノ:服部 容子、湯浅 加奈子、田邊 紗世 プログラムW.A.モーツァルト「フィガロの結婚」 〈全幕(抜粋)/原語上演〉字幕付き *** 東京音大の院オペラ フィガロの結婚 さすが粟國さん演出だった! ディテールまで細かくつけてある。 粟國さんのフィガロは新国立劇場研修所でも見ているが ここは新国立劇場中劇場のような可動式セットが作れず、映像投影もないのでだいぶ感じは違うが、やはり凝った舞台だなという印象。 正直助演目当てで行ったので 助演のアリアが一つ以外全てカットされていたのが残念だった。 伯爵の怒りのアリアをカットするなんて残念極まりない。しかしこれはあくまでも院生の勉強の場だからしょうがないのでしょうか。 今日のコンテ 大久保さん素晴らしかったです。 こんなすごい人いたなんて! すっかり魅せられました。 彼のコンテはめっちゃ悪役キャラですごく面白かったです。 コンテが傲慢でないとやり込められて爽快感を覚えませんからね! 大久保さんは背が高くスレンダーで声はカヴァリエ・バリトンです。 あと3幕のコンテッサ白石 若菜さん(院1年)がすばらしかったです。 Dove sono すばらしい! 彼女はリリックソプラノですがパワフルで表現も秀逸で魅了しました。 大久保さん演じるコンテには妻が3人いて 幕ごとに違う人が出てくるのです。 フィガロ役のバリトン杉浦隆大さん(助演) ※写真は2024年4月に撮影 Photo:©Shevaibra, courtesy of the artist 題名役フィガロはそもそもバスバリの役なのでバリトンの杉浦さんには大変だったかとも思いますが、すばらしいドラマチック・バリトンの杉浦さんの千載一遇のフィガロを聴いてみたかったのでありがたかったです。彼のアリアのNon piu andraiだけは残してあって、粟國さんのこのアリアの持つ意味へのこだわりを感じました。単にケルビーノをからかっているのではないのです。 松中さんもすばらしいバスですがやはりバルトロのアリアがなくて残念でした。 伯爵夫人/新海 実咲さん(院2年) はレッジェーロ・ソプラノ。高音が美しく、Porgi, amor, qualche ristoro の高音が美しくて良かったです。 1,2幕のスザンナ/中村 里咲(院2年)さんはリリコレッジェーロ/スーブレット 3,4幕のスザンナ、桑田 夏音(院2年)さんはスーブレット 1,2幕のケルビーノ/平野 桃花(院2年)さんが可愛くて声も美しくすばらしかったです。リリック・メゾ。 3,4幕のケルビーノ、西川 ゆゆ(院1年)さんは背が高くてスレンダー。リリック・メゾ。 マルチェリーナ/森河 和音さん(院1年)は貴重なアルト声でした。 ドン・バジリオ/松本 遊さんはきちんとブッフォの声を出していて声も通るリリックテノールでよかったです。 *** Wolfgang Amadeus Mozart Le Nozze di Figaro FACH Count Almaviva baritone Fach : lyric baritone Arias : Hai gia vinta la causa...Vedro mentr'io sospiro→カット The Countess Almaviva : soprano Fach : lyric soprano Arias : Porgi, amor, qualche ristoro, E Susanna non vien!...Dove sono i bei momenti Figaro : bass-baritone Fach : lyric bass Arias : Se vuol ballare→カット Non piu andrai Tutto è disposto...Aprite un po'quegli occhi→カット Susanna : soprano Fach : soubrette Arias : Venite, inginocchiatevi, Giunse alfin il momento...Deh vieni, non tardar Cherubino : mezzo-soprano Fach : lyric mezzo Arias : Non so piu cosa son, cosa faccio Voi, che sapete Marcellina mezzo-soprano Fach : lyric mezzo Arias : Il capro e la capretta→カット Doctor Bartolo : bass Fach : lyric bass Arias : La Vendetta→カット Don Basilio: tenor Fach : buffo tenor Arias : In quegli anni→カット Don Curzio tenor Fach : buffo tenor Antonio bass Fach : buffo bass Barbarina soprano Fach : soubrette Arias : L'ho perduta, me meschina *** 序曲 第1幕 第1場 フィガロの部屋 幕が開くと上部がドーリア風の柱の装飾のような模様の白い壁が無数に立っている、細分化された壁に囲まれた白い部屋。なんと美しい! さすが粟國さんのセンスを感じる。 釜洞祐子先生のプログラムの記述によると、後援会の支援により舞台装置が寄贈された、とある。 芝居が進行される部屋とは別にその前の廊下などのスペースをわざと見せていてそこでも芝居があります。こういう複雑な構成は新国立劇場研修所の粟國さんの演出と同じです。 時代設定は現代です。衣装が現代のものです。センスがいい上質な衣服で、何人もの使用人がいて大邸宅に住む大金持ちの設定でしょうか。 No. 1 小二重唱 フィガロ: Cinque, dieci 部屋のサイズを測っているフィガロ スザンナがこの部屋をくれたのは旦那様があたしを落とすため、ということをにぶちんのフィガロに伝えるために口を濁す フィガロはいぶかる。 スザンナは自分のことを信じてほしいと訴える。 No. 2 小二重唱 フィガロ: Se a caso madama la notte ti chiama Susanna, pian, pian 第2場 フィガロの幕前の独白のみあり フィガロのカヴァティーナ Se vuol ballare Signor Contino →カット 第3場 バルトロとマルチェッリーナ バルトロのアリア La vendetta No. 4→カット 第4場 スザンナの洗濯部屋 中央には梯子があり いくつもの物干しに洗濯もの(シーツ?)を干してある スザンナが部屋に入ってくる。 Via resti servita, Madama brillante No. 5 マルチェリーナとスザンナの二重唱 L'eta!(年増) と叫んでマルチェリーナを追い出すスザンナ。 第5場 ケルビーノが部屋に舞い込んでくる ケルビーノのアリア Non so piu cosa son, cosa faccio No. 6 第6場 コンテがやってくる。 コンテ:スザンナ!! コンテはスザンナを自分の上に無理やり座らせます。 コンテがいるとも知らず入ってきたバジリオ コンテは隠れます。 三重唱 No.7 コンテ:Cosa sento なんだと! すぐにそいつ(ケルビーノ)を追い出せ! コンテはケルビーノが伯爵夫人に横恋慕していると聞き、我慢できずに立ち上がって怒鳴りつけます。 スザンナはあまりの混乱に気が遠くなります。 スザンナは意識を回復します コンテはバルバリーナのところでケルビーノを見つけた話をしながら梯子のカバーをひっぱります ケルビーノが現れる バジリオ Ah! meglio ancora! ますます最高過ぎます。 コンテ: フィガロにもこの場に来てもらおうか 第8場 農民を連れてきたフィガロ 農民たちはコンテに花束をぶつけまくり、女性たちは次々にコンテの横に座ってコンテの機嫌をとる。コンテは皆に嫌われているが、農民たちは表面上はセクハラされまくっても我慢して笑みを湛えている。 Evviva! バジリオ:ヴィーヴァ! コンテ:(バジリオをにらんで)黙れ! コンテ 最後だからせいぜいスザンナに抱きついてろ 抱きつくケルビーノ フィガロのアリア Non piu andrai No. 9 Range : C3 to E4 ここのアリアに演出は意味を込めています。少年ケルビーノが銃を構えて泥の中を行進する、悲惨な戦闘、そういったものを想起させて、次第にいい気分だったコンテは気分が悪くなって逃げるように出ていきます。 フィガロはコンテへの当てつけでこれをやったのです。フィガロはコンテの前ではいつも顔に笑顔を貼り付けています。使用人だからです。内心では憎悪が渦巻いているのです。 第2幕 (そのまま休憩なしで続く) コンテッサの部屋 コンテッサ登場のアリア Porgi, amor, qualche ristoro - No. 10, Cavatina Range : D4 to G#/Ab5 美しい高音! スザンナ、フィガロが来て殿様にぎゃふんと言わせる計画を練る 第2場 フィガロがケルビーノを連れてくる 計画のためだ 用心のため部屋の鍵をかけるスザンナ ケルビーノのアリア Voi, che sapete - No. 11, Arietta すばらしい!名曲です。 スザンナのアリア Venite, inginocchiatevi - No. 12 ケルビーノを女装させる コンテッサはケルビーノを憎からず思っている。 スザンナに「帽子を取りに行って」と言って追い払って コンテッサはケルビーノの横に座る 部屋の外では、コンテが狩りから帰ってきて猟銃をバジリオに手渡している ドアをだんだんと叩く音 コンテが怒鳴っている Perché è chiusa? 閉まってるぞ! スザンナは中央のドアからスザンナの部屋へ逃れます。 ケルビーノは自分の服を取り、しもての納戸部屋にこもる 衣服が並べられているクローゼットもすべて見せています。 コンテッサはかみての入り口のカギを開ける 第3場 しもての部屋で物音が 三重唱 コンテは愛人がいると決めつけている コンテ Consorte mia, giudizio 言い返すコンテッサ Consorte mio, giudizio 鍵を取りに夫人と出ていくコンテ 第4場 部屋に戻ってきたスザンナはケルビーノを呼ぶ ケルビーノは戸に全て鍵が掛かっているのでしもて手前の庭に面したバルコニーの窓から飛び降りる スザンナは奥の部屋に入って殿様を待ち受ける。 第5場 コンテが夫人を連れて部屋に戻ってくる コンテは長い火掻き棒を持っている。 部屋を吟味する 元のままだな このままではケルビーノが殺されると思ったコンテッサはついに白状する ケルビーノです 第6場 コンテ さっさと出てこい! やめてください! 聞いてください さっさと話せ あの子の胸をはだけてたんです… なに~!(怒) 第7場 すると戸が開きスザンナが立っている。 形勢逆転! コンテ: スザンナ? コンテッサ: スザンナ? スザンナ: さあどうぞ。お小姓を殺すのでしょう? ご自分でお確かめを 納戸に入って細かく調べるコンテ。超おもしろすぎます。 必死にとりなすコンテ ロジーナ! Guardatemi 第9場 フィガロが来る。 フィガロはコンテに今日にも自分たちの結婚式を執り行う承諾を得たい。 コンテはなんとかして引き伸ばしたい。 コンテは手紙についてフィガロに問いただす。 第10場 アントニオが花の鉢を持ってやってくる。 誰かが窓から飛び降りたというのだ。 それは自分だと言い張るフィガロ じゃこれはなんだ? フィガロはコンテが見せた紙切れはハンコがないケルビーノの辞令だと当てる。 第11場 マルチェリーナとバジリオ、バルトロ。 援軍の到着に喜ぶコンテ 重唱 休憩 第3幕 コンテの執務室 コンテが考え込んでいる 部屋の外で、スザンナはコンテッサに、コンテを誘惑するように頼まれる コンテのもとに来るスザンナ コンテとスザンナの二重唱 Crudel! Perché finora farmi languir così? コンテ Mi sento dal contento pieno di gioia il cor. すばらしい! 第3場 また疑念がよみがえるコンテ コンテのアリア Hai gia vinta la causa...Vedro mentr'io sospiro - No. 17, Recitative and Aria 第5場 ドン・クルツィオほか一行が登場 フィガロに借金のかたに結婚を迫るマルチェッリーナ フィガロは自分は名家の出なので親の承諾がいると苦しい反論 しかしひょんなことから孤児だったフィガロがマルチェッリーナのさらわれた息子であったことが判明! 六重唱 スザンナがお金を工面してやってくる。しかし目にしたものは仲良く手を取り合うBBAマルチェッリーナと愛するフィガロ スザンナはフィガロを平手打ち Senti questa! Sua madre? 事情を呑み込めたスザンナの喜び 憮然とするコンテ(笑) 第6場 二組の結婚式をあげようと決める こんなに幸せな人っているかしら! Io! と喜び合う家族 第7場 バルバリーナ登場 第8場 コンテッサのアリア E Susanna non vien!...Dove sono i bei momenti - No. 19, Recitative and Aria すばらしい!このアリア、Dove…の導入部分ピアニッシモで入ります。パワフルなリリックソプラノの白石さん、瞠目の表現力でした。コンテの愛を失った苦しみ、常に悲しみを湛えているアリアなのです。 第9場 アントニオと伯爵 第10場 スザンナとコンテッサ 松の木の二重唱 "Sull' aria" "Che soave zeffiretto" 美しい! 第11場 農民の娘たち 女装して紛れ込んでいるケルビーノ 第12場 アントニオがケルビーノを捕まえる 「罰してやるぞ!」 バルバリーナがコンテに逆襲する いつもあたしにキスする時 なんでも好きなものをくれるっておっしゃりますわよね ケルビーノをください ぐうの音もでないコンテ 第13場 フィガロ 足は直ったのか? このとおりです 第14場 結婚式 スザンナはコンテにヴェールをかけてもらう。 花娘の歌 ダンスする一同 ダンスの瞬間に逢引の手紙をコンテに渡すスザンナ。 コンテは手紙をこっそり読もうとしてピンで手を刺す フィガロはその様子を見ていた 色男め! 第4幕 暗い中で泣きながらピンを探すバルバリーナ バルバリーナのアリア L'ho perduta, me meschina - No. 23, Cavatina バルバリーナはコンテに無くしたピンを探しスザンナに返すように言いつけられています。 フィガロはそのピンの持ち主がスザンナだと知って愕然とします。 フィガロに湧き上がる怒り フィガロはコンテへの憎しみと絶望を抱く。 マルチェリーナのアリアはカット(通常のカット) バジーリオのアリアもカット(通常のカット) 第5場 バルバリーナがケルビーノに食べ物を持っていく。そのためにバルバリーナは自分のキスを差し出している。バルバリーナもバジリオと同じで「あきらめる」ことで得をすることを知っている。 第8場 フィガロ フィガロの怒り 第10場 スザンナ Giunse alfin il momento...Deh vieni, non tardar - No. 27, Recitative and Aria 第12場 被り物を取り換えたスザンナとコンテッサ ケルビーノが来て、スザンナと思いこんでコンテッサに迫る コンテはケルビーノにキスされてしまう コンテは平手打ちしようとするが そこにいたのはフィガロ いたた… コンテがケルビーノにキスされた頬を拭う(笑) コンテはスザンナと思い込んでいるコンテッサに迫る ダイヤの指輪をプレゼントする 動かぬ証拠 コンテッサは指輪をもらう コンテは暗がりに行こうと誘う 暗いとこですか! 本を読むわけじゃないんだから… 怒り心頭のフィガロ コンテ: Chi passa? 誰だ! フィガロ: Passa gente! 通りかかった者です 第13場 フィガロ: Tutto è tranquillo e placido; entrò la bella Venere 疑ったフィガロをこらしめようとコンテッサに化けたスザンナが来る フィガロは声でスザンナだと見破る。 今度はスザンナをからかおうと、コンテッサ設定の自分にセクハラしまくるフィガロに怒るスザンナ。 フィガロをボコボコにする。 幸せなフィガロ 第14場 Pace, pace, mio dolce tesoro 幸せな二人 コンテがやってきます コンテはフィガロがコンテッサに迫っていると勘違いし現場を取り押さえます 最終場面 皆次々に出てきます コンテッサに化けたスザンナとフィガロ お許しください! ならん!ならん! お許しください! ならん!ならん! しもてからコンテッサが現れます。 Almeno io per loro perdono otterrò 私ならお許しいただけますでしょうか? 息をのむコンテ コンテが膝をつく。 あのコンテが降参したのだ 初めて。 コンテ: Contessa, perdono! Perdono! Perdono! コンテッサ: Più docile io sono, e dico di sì. コンテッサはひざまずくコンテを赦す。 全員: Ah, tutti contenti 今までの登場人物が1,2,3幕のキャストも含めすべて登場する。 幸せな大団円。 tutti contenti お疲れ様でした。 詳細続く。 Related links 2016年02月19日 新国立劇場研修所公演 フィガロの結婚 Day 1 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024年10月13日 12時10分47秒
[OPERA] カテゴリの最新記事
|
|