閲覧総数 108
2021年01月15日
|
全288件 (288件中 1-10件目) ひとり旅行
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます 次の「六号物件」を探して、「神戸市」を中心に 街中の「区分マンション」などを見学しましたが 「高砂市」・「稲美町」・播磨町」へ行ってみて 少し考え方が変わったような・・・・・ ![]() なので、改めて現在までに行った事が有る「兵庫県」の 「市区町村」を振り返ってみると、こんな感じですから (「宝塚市」・「川西市」・「三田市」は行ってますが ザっと30年くらい前なので、今回は空白にしてます) ![]() 今後の方針として、残りの「兵庫県」の「市区町村」 「朝来市・丹波市・丹波篠山市・猪名川町・神河町・ 石川町・福崎町・多可町・三田市・宝塚市・川西市・ 淡路市・洲本市・南あわじ市」へ行ってみてから ![]() ![]() 将来(老後 ![]() 「区分マンション」を購入したいと思います ![]()
最終更新日
2020年10月04日 05時10分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月03日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます あれからですが・・・ とりあえず現在地を「iphone 8c」に入力して それから「駐車場」や「最寄り駅」などを検索すると めっちゃ近くに「荒井駅」が有ったので行ってみました ![]() ![]() 駅前に少しお店もあって、良かったんですが・・・ ![]() 「駐車場」から「荒井駅」までの道のりがイマイチなのと 「焼き鳥」を食べながら「生ビール」も飲みたかったので いろいろ考えながらパスして(静かで暮らしやすいと思う) 今度は北の方面に「宝殿駅」が有ったので行ってみました ![]() けっして悪い所じゃ無さそうですが、気分が乗らなかったのと 翌日の交通の便などを考えると、撤退した方が良さそうなので 駅前に有った「銅像」を見学してから ![]() ![]() ![]() 「宝殿駅」を後にしました ![]() けっきょく今回は「車中泊」は出来ませんでしたが 来月辺りに「西神中央駅」周辺で「車中泊」をして 新たに作成して「目張り」を実践したいと思います
最終更新日
2020年10月03日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月02日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます 「高砂市」へ行って思い出したんですが・・・ 子供の頃によく見ていた「水戸黄門」などで ![]() 「祝言(結婚式)」を上げる時などに「黄門様」が 「高砂」を歌うシーンを見た事有るんですが・・・ 「高砂市」が発祥だったんですね~(世界の民謡・童謡) 高砂 高砂や この浦船に帆を上げて 月もろ共に出汐(いでしお)の 波の淡路の島影や 遠く鳴尾の沖こえて はや住の江につきにけり はや住の江につきにけり などと思いながら「高砂駅」周辺に「駐車場」は 目的地の「サンモ〇ル高砂」しか無かったので ここでの「車中泊」は諦めて(トイレが遠いんです) ![]() 大通りに出た所に有った「セブンイレブン」に寄って 今後の対策(車中泊)を練りました ![]() ![]() そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年10月02日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年10月01日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます あれからですが・・・・ 「カーナビ」をセットし直して、それでも迷いながらも 今回の目的地である「サンモ〇ル高砂」へ到着しました (マンションが併設されてるので「写メ」は撮ってません) ![]() わたくしが気になったのは、2015年(平成27年)に 「西友」が撤退した後の(テナントは2017年12月頃に完全撤収) 「分譲集合住宅(マンション)」の現状なんですよ~ ![]() わたくしの予定では、将来(老後)は夫婦で街に有る 「商業施設」が併設か1階に「テナント」が入ってる 「区分マンション」で暮らしたいと考えてるんですが ![]() 暮らしてる「区分マンション」の「テナント」が撤退したり 併設されてる「商業施設」が撤退したら、どうなるんだろ~ それが気になったので「サンモ〇ル高砂」へ行ったんですが ![]() 既に「商業施設」が解体されてて(夜なので手前だけ確認しました) 「分譲集合住宅」も綺麗だったのが、とても印象的でした 確かに「山陽電鉄」の「高砂駅」まで、徒歩で直ぐの距離ですから 記事に書いてる通り「スーパーマーケット」が近隣に無いくらいで 「岡山市北区田舎町ド田舎」と比べると、かなり住みやすい感じです ![]() そして最後に「高砂駅」へ行って ![]() ![]() ![]() ![]() 駅前の状況を確認して ![]() 「高砂駅」を後にしました そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年10月01日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月30日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます あれからですが・・・ 今回は「新しい中古車」で「加古川市」へ来てますから せっかくなので名物の「かつめし」を食べようと思って 「食べログ」で調べてみると「高砂市」へ行く途中に 「かつめし亭」が有ると載ってたので行ってみました ![]() お店に入るとお客さんは5組くらいかな・・・・ とりあえず入って直ぐのカウンター席へ着席して メニューを見ながら ![]() 「特選上かつめし」や「ビフカツ」などと悩みましたが やっぱり定番の「並かつめし 大盛り」を注文しました ![]() ![]() そして「iphone 8c」で「高砂市」の情報を集めながら 店内に飾ってあった「ハーレーダビッドソン」を見学していると ![]() 待つ事10分くらいで運ばれて来ました ![]() いや~・・・流石は名物だけあって、めっちゃ美味しいんですよ~ これで¥880円(大盛り)ですから「コスパ」も高いと思います ![]() 最後に「かつめし割引券(30円)」をくれたので ![]() できれば息子と年内に食べに行きたいと思います そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年09月30日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月29日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます 最近やっと夜が涼しくなってきたのと(22度くらい) 4連休が重なって(第三土曜日ですが休みになりました) おまけに「某サイト」に出てた記事を見てると・・・ ![]() 気になる情報が出てて、将来(老後)の事が気になったので 9月18日(金曜日)にお昼から「有給休暇」を取得して ![]() 「新しい中古車」で「車中泊」を行う予定で家を出ました ![]() その情報源(物件)の住所は「高砂市」だったのですが そう言えば、まだ「稲美町」へ行った事が無かったので チョコっと寄り道して、少しだけ「稲美町」を見学して ![]() ついでに「レギュラーガソリン」を満タンにしました ![]() それから「播磨町」も行った事が無かったので(電車では通過してます) 途中に有った「セブンイレブン」で「カーナビ」をセットして ![]() ![]() いざ「播磨町」を目指したんですが・・・ 途中で迷子になってしまい「マックスバリュー」で 休憩をしながら「iphone 8c」で確認して ![]() 何とか現在地を把握できたので、とりあえず国道に出て 「播磨町」に入った所に有った「ファミリーマート」で ![]() ![]() 「車中泊」用に「ノンアルコールビール」を購入しました ![]() いや~・・・・・こんなに迷子になるとは思いませんでしたが 何とか「播磨町」に到着したので、次の目的地を目指しました そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年09月29日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月22日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます あれからですが、せっかく「粟生駅」まで来たので わたくしの人生で、まだ一度も足を踏み入れてない 「加東市」と「西脇市」へ行きました ![]() そして「加東市」を通り掛かると「マクドナルド」が有ったので 「ドライブスルー」で「月見バーガー(濃厚)」を1個購入して 「西脇市」では「ローソン」で「ホットコーヒー」を購入して ![]() ![]() 用事も無くなったので「加西インターチェンジ」から 「中国自動車」に乗って、たぶん30年以上ぶりに 「加西サービスエリア」へ寄りました (マイカーで加西SAに寄ったのは初めてです) ![]() ![]() ここ「加西サービスエリア」の「レストラン」は 珍しく2階に有るんですよ~ ![]() ![]() わたくしが18歳の時「親戚」の方に、ご馳走になった事が有り その時は、まだ「専門学生(大阪ビジネスカレッジ)」でしたが 「サービスエリアって高いだけで、マズイ」という感じでしたが 今はどうなんでしょうか~・・・・また食べてみたいと思います ![]() そして1階には「フードサービス」も有って良かったんですが 「月見バーガー」を食べたばかりなので、今回はパスしました ![]() そして「安富パーキングエリア」に寄って ![]() ![]() 「コカ・コーラ・ゼロ」を購入して ![]() 「美作インターチェンジ」で降りて帰宅しました
最終更新日
2020年09月22日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月21日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます 「揚げたて天ぷら定食 まきの」で「海老天定食」を堪能して ![]() ![]() お店を出てから「プレンティ」の「ビル」をウロウロしてると マジで「西神中央駅」が気に入ったので、その周辺の住宅でも 見学しようと「駐車場」へ戻り「愛車(日産)」に乗りました ![]() そして不審者の様に「愛車(日産)」で、住宅街をウロつくと 西側は住宅街(団地)で、北側には「マンション」が建ってて これなら将来(老後)でも、住みやすそうに思います ![]() それから何故か ![]() そのまま「カーナビ」をセットして、下道を通ってると 「道の駅 みき」が有ったので「トイレ休憩」をして ![]() ![]() ![]() 少し迷いながら「粟生駅」へ到着しました ![]() ![]() いや~・・・あえて「駅前」の「写メ」を撮りませんでしたが 「神戸電鉄 粟生線」の「終点」で「北条鉄道」の「始発駅」 なのに「駅前」には「床屋」が1家有るだけ ![]() そして「JR」・「神戸電鉄」・「北条鉄道」が乗り入れてるのに 肝心の駅舎は「JR」のみで、後の2鉄道は「ホーム」の中なのか 外から見ると・・・こんな感じになってました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「北条鉄道」の「列車時刻表」を見ると・・・・・ 朝・夕の「通学&通勤ラッシュ」は、1時間に2本 通常時は1時間に1本と、まぁ~ローカル線なので こんなもんでしょ~(我がローカル線も1時間に1本くらいです) ![]() わたくしのイメージで、勝手に「大都市」と思って来ましたが どちらかと言うと「ただいま~」という感じの駅(前)でした そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年09月21日 05時10分06秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月20日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます 昨年「三宮センタープラザ 地下1階」で食べた時は メチャクチャ人が並んでて、夜やっと食べたんですが ここは、ぜんぜん並んでなくて不安になりましたが メチャクチャ食べたかったので、お店に入りました ![]() ![]() (「ごはん」お替り自由なんて・・・) すると直ぐに案内されて、カウンター席へ着席して メニューを見ながら「三宮センタープラザ」と同じ 「海老天定食+玉子天」を注文すると・・・・・ ![]() ![]() 直ぐに「天つゆ」が来て ![]() 「食べ放題」の「いかの塩辛」を「皿」に入れてると ![]() ![]() そのタイミングで「ごはん」が来ました ![]() それから間もなく「お味噌汁」が来てセットOK ![]() そして、まず最初に「玉子天」が来たのですが 「天ぷら」を揚げてる店員さん(若い男性)から 「玉子天の食べ方は分かりますか」と聞かれたので ![]() 「はい、前に食べ方を教えて頂きました」と答えると 間髪入れずに「いつもご来店ありがとうございます」 と丁寧にお礼を言われたんです(心が籠ってました) ![]() (「ごはん」に入れて「玉子天ごはん」にして食べます) そして「三宮センタープラザ地下1階」と同じ様に まずは「海老天(3本)」と「舞茸天」が来て ![]() 「海老天(1本)」と「舞茸天」を食べてると 「ごはん」が無くなったので、お替りをして ![]() 最後に「茄子天」と「唐茄子天」が来たのですが・・・ 「こちらの天ぷらは、とても中が熱くなってますので 気を付けてお召し上がりください」と説明されました ![]() 「ごはん」を盛るタイミング(最初に「いかの塩辛」を付ける時)も 「天ぷら」の説明をするタイミングも、全てパーフェクトな接客で ![]() 久しぶりに気持ちよく食事をする事が出来ました ![]() ![]() 以前「三宮センタープラザ地下1階」で食べた時は・・・・ 店員さん(若い女性)に「ごはん」のお替りを忘れられたり 隣のお客さんは、最初の「ごはん」も忘れられてましたから (忙しいのは分かりますが、定食屋さんですからね~・・・) ![]() ここまで「若い店員さん」に、素晴らしい接客をされると 片道120kmくらい有りますが、通いたくなりますよ~ なので、今度は家族で食べに行きたいと思います ![]() そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年09月20日 05時10分04秒
コメント(0) | コメントを書く
2020年09月19日
カテゴリ:ひとり旅行
![]() おはようございます あれから「駐車場」で、雨が上がるのを待ったんですが ぜんぜん雨が上がる気配が無かったので(強くなる雨足) 今回の「神戸市中央区」の「区分マンション」は諦めて ![]() そして今回は、久しぶりに「愛車(日産)」で来てるので せっかくなので「西神中央駅」へ行きました (「新型コロナウィルス」が無ければ「山陽電車」ですから) ![]() 「カーナビ」をセットして「iphone8c」で情報を得ると 「プレンティ」という「西神中央駅」に直結されてる「ビル」の 「駐車場」を利用すると良いと書かれてたので「愛車」を止めて ![]() 「西神中央駅」へ行ったんですが、めっちゃデカいんです ![]() ![]() (「西神中央駅」の乗り場) ![]() (向いのビルは・・・) ![]() (「そごう西神店」だったんですね~) 「西神中央駅」から出て左の建物は 「神戸 西神オリエンタルホテル」 ![]() (とにかくデカ過ぎ) ![]() そして、雨が降る中「プレンティ」の北側の階段へ行って 「ビデオカメラ」で「マンション」軍団を撮影しましたが 想像以上の「大都市」にビックリ(わたくしも住みたい) いや~大きな街とは聞いてましたが、ここまで大きいとは ![]() ホント大雨になって「西神中央駅」に来れて良かったです ![]() それから「プレンティ」の「レストラン街」を確認すると ![]() ![]() なんと「揚げたて天ぷら定食 まきの」が有るんですよ~ なので「プレンティ」の「ゲームコーナー」で遊んでから ![]() ![]() 満を持して「揚げたて天ぷら定食 まきの」へ行きました ![]() そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日
2020年09月19日 05時10分05秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全288件 (288件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|