2020年10月02日
高砂や~ 祝言(結婚式) 発祥の地
カテゴリ:
ひとり旅行
おはようございます
「高砂市」へ行って思い出したんですが・・・
子供の頃によく見ていた「水戸黄門」などで
「祝言(結婚式)」を上げる時などに「黄門様」が
「高砂」を歌うシーンを見た事有るんですが・・・
「高砂市」が発祥だったんですね~
(世界の民謡・童謡)
高砂
高砂や この浦船に帆を上げて
月もろ共に出汐(いでしお)の
波の淡路の島影や
遠く鳴尾の沖こえて
はや住の江につきにけり
はや住の江につきにけり
などと思いながら「高砂駅」周辺に「駐車場」は
目的地の「サンモ〇ル高砂」しか無かったので
ここでの「車中泊」は諦めて(トイレが遠いんです)
大通りに出た所に有った「セブンイレブン」に寄って
今後の対策(車中泊)を練りました
そして長くなったので、次のブログに続きます
最終更新日 2020年10月02日 05時10分05秒
コメント(0) |
コメントを書く
[ひとり旅行] カテゴリの最新記事
兵庫県 コンプリート地図 六号物件
2020年10月04日
荒井駅 宝殿駅 今回は撤収だ~
2020年10月03日
サンモ〇ル高砂 商業が撤退 高砂駅周辺…
2020年10月01日
もっと見る