
「バベルタワーの崩壊を利用してルルーシュは中華連邦の領事館に逃げ込み。そこで再び合衆国日本の宣言をするのですが。そこに金色のナイトメア、ヴィンセントに乗ってロロが現れ…ゼロを殺しに来たと言うのでした」

「コードギアス 反逆のルルーシュR2 第3話
囚われの学園」

「ロロは中華連邦の領事館にルルーシュがいないと知るとすぐに学園に戻ったのだけど」
「合衆国日本フォォォォォッ♪」

「…それ、先週もしたでしょ」

「2度繰り返してこそ意味があるだろ?」

「でも早速のネタバレでしたねロロがヴィンセントのパイロットって」

「スピーディーこそがコードギアスだしバラしたきゃバラいいじゃん。えぇっと……………卜部が頑張って自爆攻撃してもほんのロロの時を止めるギアスでちょっとしか傷をつけれなかったし」

「事象のギアスはナイトメア・オブ・ナナリーのナナリーの未来線を読むギアスで十分ですよ」

「…それより翔兄。卜部さんの名前忘れてたでしょ」

「そ、そんな事あるわけ」

「忘れてたのね」

「そ、それよりアッシュフォード学園にもかけられたギアスだろ。やっぱり皇帝のギアスで偽の記憶を植えつけたのか?ナナリーとロロが据え返られている…」

「ギアスの事を聞かれたぐらいで時を止めるギアスで人を殺しすぎですよ」

「ザ・ワールドは強しだな」

「ルルーシュはシャーリーがプレゼントを買いに行くのを利用して。ルルーシュが隙を見てギアスをかけて操った人に騒動を起こさせてルルーシュは行動を開始する」

「ここら辺りは、さすがルルと言いたい所だな。騒動を起こした監視者にギアスをかけて偽の情報を握らせ。ロロの後をつけて基地に乗り込むのはいいけど。時を止めるギアスの前でルルがギアスをかける前に背後に廻られて」

「ロロも簡単にギアスにかかりませんね」

「ルルはどうやってロロにギアスをかけるのか楽しみだな」

「そして第4話は伝説のあの台詞が生まれた話だ…第1期をなぞっているならまた何か台詞が生まれる可能性が高いな」

「…変な事、期待しすぎ」




これまでのコードギアス 反逆のルルーシュR2
→エアギアを改悪したプチネタコードギアスでしたwイッキ→ルルーシュ、カズ→ロロ
→
ウザクスザクの偽善っぷりは拍車がかかってるよ…白き死神、なにそれ~?
→全力キャプチャ中です