4592995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

翔太FACTORY+Face.Chat.Union

PR

Profile

翔兄

翔兄

Favorite Blog

T.C.UNIONRIVER … スタンフォード2010さん
けいのへや けい3486さん
海人の怠惰な日常 海人☆UP DATEさん
名も無きただの通過… 狼屋 店主さん
よろず屋:あーかむ… 烈角さん
仙堂グループ(狼屋… 仙堂 甲斐さん
小松茶屋 伊織貴瀬さん
【リヴァレス・ジェ… ロディス-ジェードさん
またまた考え中 †SAVIOR†さん
ジオン公国を語る会 ジオンの希望さん

Comments

JamesHox@ Что такое ZennoPoster? НУЖЕН ПРОГОН Зеннопостером и Олсабмитте…
Jeffreyatorn@ Преимущества раковины из натурального камня Все знают, что натуральные природные м…
Marvinchuby@ Последние новости шопинга здесь Последние новости шопинга здесь [url= <…
Charlespef@ Последние новости здоровья здесь Последние новости здоровья здесь [url= …
TimothyErype@ Последние новости Томской области здесь Последние новости Томской области здесь…
Justinwarie@ Самые свежие программы здесь Самые свежие программы здесь [url= <sma…
Martinbex@ Последние новости политики здесь Последние новости политики здесь [url= …
GeraldTaila@ Строительные советы здесь Строительные советы здесь [url= <small>…

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 20, 2010
XML
カテゴリ:アニメの感想
玲 怜奈(怒)「テレスティーナとの最終決戦…子供たちを救うために美琴達はみんなの力を借りて立ち向かいます」
玲 怜奈「とある科学の超電磁砲 最終話 Dear My Friends
アルト(笑2)「集え赤星 すべてを焼き消す焔となれ…」
アルト(笑1)「これが私の全力全壊なの」
八神 緋斗(汗)「とりあえず色々とツッコミ所満載だが」
アルト(SP3)「ツッコんだら負けなの」
翔兄「そうそう…ゴットブレイズキャノン!!」
玲 怜奈(汗)「…再放送のGXでラーの翼神竜のコピーが出ていたわね」
翔兄「とある科学の超電磁砲も最終回!佐天がキャパシティダウンに対して大活躍ッ」
アルト(笑2)「第四…第五波動なの」
八神 緋斗(汗)「第五波動になると暗黒物質…ダークマターだから学園都市第2位だぞ」
翔兄「学園都市第2位の垣根帝督のダークマターは暗黒物質じゃなくて未元物質のダークマターだぞ」
玲 怜奈(汗2)「…とりあえずテレスティーナはパーソナルリアリティを利用して春上をレベル6にしようとしますが、美琴の全力レールガンに野望ごと打ち砕かれます」
八神 緋斗(本気)「いくらファーストサンプルとはいえ…そんな簡単に絶対能力者、レベル6が生まれるのなら2万人の妹達(シスターズ)はいらない」
玲 怜奈(話)「逆にファーストサンプルを元に眠りから目覚めさせるプログラムを完成させて枝先、子供達を目覚めさせる事に成功させます」
翔兄 ???「最後までテレスティーナは顔芸だけではなくレールガンまでやってくれるとは…」
アルト(笑2)「それでも一方通行(アクセラレーター)、垣根帝督に勝てないの」
翔兄「で、エンディングでは超電磁砲で登場したキャラがワンカットで登場し、姫神はもちろん当麻やインデックスも登場したぜ」
玲 怜奈「とある魔術の禁書目録の第2期予告はありませんでしたが」
玲 怜奈(笑顔)「少年ガンガンではラストオーダー編も完結して再来月から新章に突入します」

→オープニングであった美琴の地面を這いずり回るや黒子の空中テレポートシーンがあったりのハッピーンエンドの最終回でした…召喚獣、黒子と美琴のレールガンロケットパァアアンチ。とある魔術の禁書目録第2期はあるのか!?






Last updated  Mar 20, 2010 01:35:22 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.