閲覧総数 519
2018年04月24日 コメント(16)
|
全2855件 (2855件中 1-10件目)
カテゴリ:男の手料理
today diary昨日、近くのスーパーの特売日だった。 (この日だけカードpointが五倍つく~) 荷物持ち係りでトンボも お供~ 鮮魚コーナーで見つけたのが 真 鯖 久々にを作ろうか~ 昔、母親から教わった 焼き鯖寿司 一般的に鯖の押し寿司と言えば・・・ 生鯖を塩・酢でしめて昆布などで巻いたものを 酢飯の上に乗せて押したものである。 富山 … [続きを読む >>]
2018年04月23日
カテゴリ:潮騒釣行日記(実釣編)
today diary久々に南風が吹くと言うので今週(4/19)も南房磯へ。 途中寄り道をし里山で山菜(わらび) 採りした後に現地到着して見て驚いた メジャー釣り場には石鯛竿がずらりと並び、 トンボが好んで入る湾奥釣り座まで三本も並ぶ大盛況~ 底物師は全体で七名~フカセ氏が二名、 籠氏が一名の十名もいるではないか。 特に底物師は全盛期時代を思い出す。 … [続きを読む >>]
2018年04月22日
カテゴリ:三百年ロマン
today diary= 第49回 マイラーズC = いよいよ開催が東京に移りG1レース6連続開催である。 しかし、今日の狙い打ちは・・・ 軍資金稼ぎの開催変わり、JRA京都で行われる G2マイラーズカップだ。 古馬ならデータはたんまりと持っているので まずは配当は後回しにして軍資金確保といきたいもの。 トンボの狙いは・・・! 一にも二にも四 … [続きを読む >>]
2018年04月20日
カテゴリ:釣り師の道具箱
today diary釣り用品の中で今でも定まらず 迷い続けているのが・・・ 竿掛け これまで数種類 使い続けてきた。 籠釣り用の竿掛けはチャランボに取り付けて使う。 チャランボは胸の高さ位で竿掛けは その上に取り付けてて使う。 昨年まで使用しているのがSPリール用の竿掛け。 重心は下向きに作られており、両軸リールは重心は上向きなため 乗せるとかなり不 … [続きを読む >>]
2018年04月19日
カテゴリ:ふと見かけたもの
today diary= ツワブキの煮物 = 四月になると南房磯に釣りに行く途中、 寄り道する場所がある。 それは南向きの斜面の群生する ”ツワブキ”採り ところがである。。。 昨年の台風21号の時、高潮によりこの場所も一変 南向きの崖が数メートルに渡り削り取られ、 地層がむき出しになるまでになっていた。 この崖上は某私宅別荘地。 芝生 … [続きを読む >>]
2018年04月18日
カテゴリ:ふと見かけたもの
today diary時々週明け(月曜日)に散歩に来るこの場所。 トンボの釣り資金を不定期的に頂きに来る JRA銀行窓口なのである 僅かな小遣いで大きな小遣いにするよからぬ野望を抱き 時々当たる馬券を換金しにやって来る。 JRA中山の中央門入り口の左横に 月曜日だけシャッターが上がる自動換金機がある。 今日はその話ではない。 駐輪所横 … [続きを読む >>]
2018年04月16日
カテゴリ:潮騒釣行日記(実釣編)
today diary先週(4/5)に今季初の釣り物を得て一段落~ 更なる高めを目指し 今週(4/10)も南房磯へと出掛けた。 狙いは祝魚一点狙い! 水温の不安定なこの時期は夜間は餌盗りも少なく 当たればそこそこの魚種の型物が見れるが 逆にオデコの確率もかなり高い 現地到着が14時。しかし、驚いた! 気象庁発表の朝天気予報では南東風のはずが 現実は甘くな … [続きを読む >>]
2018年04月15日
カテゴリ:三百年ロマン
today diary= 第78回 皐月賞 = 先週の牝馬に続いて今日が牡馬第一冠 「皐月賞」 が春の嵐の中、前半開催最終日のJRA中山で行わるる。 それでなくても春開催最終日はコース内側は荒れることで有名。 その上に昨日来の雨で恐らく馬場コンディションは重馬場だ。 内馬場に入った追込み馬はかなりの試練を課せられる。 反して中ほどから外枠の馬は先行勢を見 … [続きを読む >>]
2018年04月13日
カテゴリ:男の手料理
today diary今春から晴れて大学生になった娘。 何か祝ってあげようと思ってるのだが・・・ ナカナカ思う様にいかない。 季節が季節なので、魚屋で仕入れようかとも考えた祝鯛。 だが待てよ!!! それじゃ釣り師としてのプライドが許さない! 違う魚でも良いから、ちいちゃくても良いから 自分で釣り上げた尾頭付きを出したい!! 先週(4/5)、どうに … [続きを読む >>]
2018年04月12日
カテゴリ:男の手料理
today diaryメジナの漬け丼の二日後、 五ヶ月ぶりに夏魚の作りを夕膳に出した。 昨年晩秋はあれほど持込禁止令が出ていた我が家、 流石にこれだけ間があくと喜ばれる~(笑 まだまだ脂の乗りもイマイチも釣りたては美味い夏魚。 しかし、我が家では二日ほどチルドルームで寝かせ しっとり感と旨味・甘味のある方が好まれる。 PS;隣のカ … [続きを読む >>] このブログでよく読まれている記事
全2855件 (2855件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|